• 締切済み

XPでiPadのようなスクリーンキーボードを利用

WindowsXPでiPadのようなスクリーンキーボードを利用したいと考えています。 つまりテキストフィールドをクリックすると自動的にスクリーンキーボードが表示され、入力が終わると消える、という使い方をしたいのです。 キーボードは大きく表示され(フレキシブルでも可)、設定の切り替えで「あいうえお順」のキーボード表示ができればベストです。 存じ方、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.1

「スクリーンキーボード」で検索すると表示の仕方が出てきます。 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0484.html http://allabout.co.jp/gm/gc/81265/ 「あいうえお順」はできないようですね。 モニターをタッチパネルに変えればiPadのようにモニター上でタイピング出来るでしょう。 http://nippan3.shop21.makeshop.jp/shopbrand/020/X/

toukon5
質問者

お礼

hayasi456さん、早速のご回答ありがとうございます。 OS付属のスクリーンキーボードも含めて、ほとんどがプログラムを呼び出して使用するタイプのようです。 一方、当方が求めているのは、フィールドをクリックすると自動的にキーボードが表示されるユーティリティなのです。 探した中ではKanaBoardが近いのですが、(3秒間フィールドを長押しでキーボードが表示される) http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/06/23/okiniiri.html 残念ながらこれは.NET Frameworkが必要となり、当方の環境ではインストールできない状況です。 なお、タッチパネルは搭載しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スクリーンキーボード

    Bluetooth&2.4ドングルキーボードを利用していますがよく銀行等のパスワードを入力する際にスクリーンタッチキーボードをマウスでクリックするのには何か意味があるのかIT技術者じゃないのでよく解らなかったのですが、多分セキュリティ的に良いのだと思いスクリーンキーボードをマウスでクリックしているのは大変なのでそれ様なマウスとして認識するキーボードはないでしょうか?

  • スクリーンキーボード

    私は手が不自由で文字の入力はXPについているスクリーンキーボードを使っているのですが、一文字ずつクリックして入力しているのでローマ字入力よりひらがな入力の方が速いし楽です。 そこでお聞きしたいのですがキーボードの表示をひらがなにすることはできますか? スタート→アクセサリ→ユーザー補助→スクリーンキーボード

  • CSPP スクリーンキーボード

    ペンタブ(Intuos CTH-480/S1)でClip Studio Paint Proを使っていますが、テキスト入力の際に、タスクバーのキーボードアイコンをクリックしてスクリーンキーボードを表示させて、ペンタブ付属ペンでキーを打とうとしてもカーソルがキーボード上に表示されません。 指での入力は出来ます。 ペンタブ、CSPPともに最新バージョンです。 また、PCはWindows8.1です。 何か手立てを御存じの方、教えて下さい。

  • スクリーンキーボード表示

    タブレットTW708CASにキングソフト、ウイルスバスターをインストール済です。キングソフトのどのソフトを起動し入力しようとしても、自動的にスクリーンキーボードが表示されません。毎回、設定→簡単設定→キーボード→スクリーンキーボードを有効しなけらばならいのですが。自動的にスクリーンキーボードが表示させる方法ありますか。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • スクリーンキーボードの利用方法

    スクリーンキーボードはデバイスの検証用にしようできるか? 確証がなかったのですが、 この度マウスの不具合ワンクリックでダブルクリックになってしまう、別なマウスは正常で、 スクリーンボーキードで検証してみたら、正常物は、""て""を打つと1つしか打てない 不具合マウスで ""て""をひとつ打つと ""てて"" となるこのことからこれは検証に使えると思い質問しました おそらくキーボード不具合でも使用できるのではないか 例えばキーボード入力出来ないキーが有りますスクリーンキーボード使用したら入力できる等 このような考え方は間違いでしょうか? なお周辺機器のカテで質問しましたが回答付かず、削除 再質問です。

  • スクリーン キーボード の起動

    Windows7 でスクリーンキーボードを起動する方法を知りました。 先ず、画面の何もないところにマウスのポインタを当てて、右クリックします。 表示されたメニュー欄の一番下に「個人設定」をクリックし、 コンピュータの簡単操作センターを選択すると スクリーンキーボードの開始という項目があります。 WindowsXP にも同様な機能があるでしょうか。ご存じでしたら教えて下さい。

  • スクリーンキーボードを消したい!

    WindowsXP立ち上げと同時に、スクリーンキーボードが画面に表示されてしまいます。 ちょっとした立ち上げの際のタイムロスなので、消したいのですが、方法がわからないので、教えて下さい!

  • winxpスクリーンキーボード

    winxpスクリーンキーボード スクリーンキーボードに かな 表示したい かな入力が 解りません ご回答お願い致します。

  • ようこそ画面でのスクリーンキーボード

    ようこそ画面でマウスのみでログインしたいのです。 そのためパスワード入力のためにスクリーンキーボードを使いたいのですが スクリーンキーボードを立ち上げる手段が「Winキー+U」のキーボードからしか わからず、どうにかしたいです。 なにかよい方法をお分かりの方いませんか? たとえば ・ようこそ画面で自動的にスクリーンキーボードが起動する方法 ・他ソフトをインストールすればできる ・マウスの特殊操作でできる 等々、なんでもかまいませんのでお願いします。

  • Ipadのソフトウェアキーボードの入力言語切替について

    Ipadのソフトウェアキーボードの入力言語切替について IPadユーザーです。これまで入力言語の切替はソフトウェアキーボードのグローバルマークで「日本語」「English」と切替できましたが、今日突然「中国語」が選択肢に増えました。 中国語入力は使用しないので邪魔なのですが、これはバージョンアップか何かによる仕様変更なのでしょうか?それとも何か設定があるのでしょうか? ご支援お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ESET Mobaile Securityのインストールについての疑問点があります。
  • スマホとパソコンの製品のバージョンが異なっていますが、問題はありませんか?
  • パソコンの製品のバージョンが異なることに問題はありませんか?
回答を見る