• 締切済み

onkyo製システムコンポCDプレーヤー修理情報

1)20年前の製品:「DXーF99」で、既にメンテナンス対応はされていません。  不具合内容は、ディスクトレーが、出し入れ出来ない故障です。  カバーを外して見ると、ディスク押さえが完全に上りきらない為  トレーが前に出ない状況です。  ディスク中心部の円形の板が上昇して下からディスク押さえを揚げる構造?  の様に見えますが、  押さえ部フレームの一部がトレープレートの両端に開けられた角穴に  足状のストッパーの様に入り込む構造で、足が完全に抜けきる迄揚げる必要があります。   下から揚げる部分が故障したのではーーー  何方か修理方法を御存知でしたら教えて下さい。 宜しく御願いします。

みんなの回答

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/783)
回答No.1

どういう機種か知りませんしましてや内部構造など分かりません。 一般的な予想ですが。 1 トレイの下にあるゴムベルトの伸び。 ベルトが伸びてしまい、本来の駆動力が無いためメカがうまく動かない。 2 ベルトを使わないギヤドライブの場合 モーターの劣化で力がない。 ギヤがすり減ってしまって、かみ合わない。 3 ギヤの軸部分でグリスの固着があり、動きが悪い。 など、考えられます。 本体をばらさないと作業は出来ないと思いますので、ダメ元でやるか、あきらめるかですね。

as0763902
質問者

お礼

親切な回答誠に有難う御座いました。 素人でトレイを取外し方を探しましたが、見つからずベルトの状態、モーター等 もどの様な状態か確認出来ません。   御指摘通り、駄目元でバラスしか有りませんですね! 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • ホットプレートを購入予定です。

    10年くらい使っていたプレート部分の平面部が直径36センチのパナソニックのホットプレートを買い換えようと思います。 調べてみたところ、最近の主流は長方形(両端は半円状)のようなものが多いみたいなのですが、円形のはなぜ少なくなったのでしょうか? 長方形の方が使いやすいのでしょうか? また、お勧めのホットプレートを教えてください よろしくお願いします

  • 高すぎるCDプレーヤーの修理料金

     ソニー製SACD対応CDプレーヤー(SCD-555ES、2000年12月に約15万円で購入)の調子が悪くなり、ソニーサービスに修理を依頼しました。  今回の不具合は、メカ系には問題なく、CD再生は正常に行えるのですが、操作系で、ウォーミングアップのため電源をしばらく入れたままにしておくと、ディスクトレー開閉ボタンが操作できず、CD再生ができない。CD再生中、20分ほど経過すると、時間表示が止まり(再生は正常に継続)一切の操作ができなくなる。いずれも、電源を一旦切って再投入すると、操作可能になるというものです。  私は、メカ系の故障でないから、修理代金もそうかからず、1~2万円くらいで済むと思っていました。  ところが、昨日ソニーサービスより修理代金見積もりについて電話があり、ICチップ交換で、なんと3万3千円もかかるとのことでした。  現在使用していた機器の、前に使用していた、やはりソニー製のCDは、心臓部といえるレーザーピックアップを交換しましたが、修理代金は2万円以下で済みました。  他にも、MDデッキのMDデバイス交換、ビデオデッキのヘッドシリンダ交換など、いずれも2万円以下か、2万円をやや越えるくらいで、それに比較すれば、今回のCDの修理代金は、ICチップ交換だけで3万円以上もかかるとは、どう考えても高すぎます。  CDプレーヤーの修理代金というものは、こんなにかかるものなのでしょうか、また、それでも修理なさったのか否か、同じような経験をされた方、よろしくお願いします。

  • ONKYOのCDコンポについて

    今、ONKYOのCDコンポ(CR-185X)を持っているのですが再生しなくなってしまったので、インターネットオークションで中古を落札しようと考えいています。ただ、出品されているのが、「CR-185」か「CR-185II」ばかりです。 この違いは何なのでしょうか?それと、後者の2つでも接続はできるのでしょうか?

  • 材料力学の問題ですが

    横断面が円形であるテーパ棒の両端を引張り力Pで 引張ったときの棒の伸びλを求めよ ただし両端部のRはそれぞれr1、r2として棒の長さは Lとする と言う問題ですが、答えは λ=LP/Eπr1r2 となるのですが、 求め方がわかりません 断面毎に応力が変化するので λ=L/E∫[0 L]σ(x)dx とこれをとけばいいのかと思ったのですが ([0 L]は積分範囲です) どうしても答えが合いません どなたか教えて頂けないでしょうか?

  • ムスタング、ジャガーのブリッジの構造について

    ムスタングとジャガー、ジャズマスターのブリッジについてです。 テイルピース部のトレモロユニットではなく、サドルの乗っているプレートについてです。 構造上、プレートから脚が2本生えていて、それの中を高さ調整用のネジが入っていると思いますが、 この生えている脚は、どのようにプレートに固定されているのでしょうか? 現時点ではALLPARTSのものの、この部分を外して使いたいと考えています。 溶接なのか、機械的に後で変形させているのか、fender製のモノでもよいですが、構造を教えてください。 使い道としては、ジャガーのコピー品のレスポールみたいにネジが生えているものに、 サムナットを介してプレートを乗せるためです。 素直にTOMを載せても良いのですが、ちょうどいい手持ちがないのと、ルックスをできれば同じに揃えておきたいのでムスタングのブリッジを利用する方向で考えています。

  • CDプレーヤーについて、ONKYO

    ちょっち古いONKYOのCDプレーヤーの話ですが、C-711M、C-711MLTD、C-722Mの三種についてですが、発売された順番この順であっているでしょうか? またLTDの発売時期分かりますか? LTDが良く分からないのですが、コンデンサ等を良い部品に変えてあるようですが、どのような位置付け?なんですか? また、買うとしたらC-711MLTD、C-722Mどちらが良いでしょうか? このCDPはわりと改造等のページが良くありますが、人気のアルモデルだったのですか? そのわりには批判等結構ありますが…」

  • ONKYOのCDプレーヤが壊れてしまいました

    CDを入れても、すぐにでてきてしまいます。 クリーニングCDをやってみた後もダメです。 たまに、すごく気まぐれに、2週間トライして1回の割合で、 てこないでそのまま再生できますが、CDを入れ替えるたびに この状態です。 AV機器は修理するより買ったほうが安いといいますが、 この修理は簡単で安いものに分類されますか? 車もないので、わざわざ大きい物もお店に持ち入れて見てもらう のがいやだなと思い、ここで機械に詳しい方にお伺いします。 よろしくお願いいたします。

  • ONKYOのコンポ

    ONKYOのコンポFR-SX7DVを検索しています。 自宅が千葉県なのですが、千葉・東京近郊の店または、 ネットショップで値段が\59,800程度かそれ以下で 売っているところをご存じの方いらっしゃいますか? なお、ネットショップはなんだか詐欺にあいそうで 不安ですので、安心して購入できるところでお願いします。 身勝手な相談ですが、よろしくお願いします。

  • ONKYOコンポについて?

    ONKYO FRシリ-ズでDVDをトレイに入れたら見れて、CDの場合は聞けないと書いてありましたが どのような違いで見れたり聞けなかったりするのでしょうか? また、素人でも直せますか・・? 宜しくお願いします。

  • ONKYOのコンポについて

    今ONKYOの、FR-SX7A と UXW-3.1の組み合わせで使っているのですが、サブウーファーの音に納得できないので追加で SL-057(D)のサブウーファー取り付けたいのですが、可能でしょうか?

専門家に質問してみよう