• 締切済み

Adobe Flash Player についてです

LOHAの回答

  • LOHA
  • ベストアンサー率52% (203/388)
回答No.1

>Adobe Flash Player 10,2 をアンインストールしたはずなのに アンインストール=ソフトの削除です。 >ボイスブログ なるものが何かは分かりませんが、Flashが使われたものなら、Flash Playerをインストールしなければなりません。 再度、公式サイトからインストールしましょう。 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/

関連するQ&A

  • Adobe Flash Player インストール

    Adobe Flash Player をインストールで困っております。 動画サイト他が見えなくなり [JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。 最新の Flash Player を入手してください。] と表示されますので Adobe Flash Player 10.2インストラーをインストール試みるのですが 上手くできなません。 [Adobe Flash Player をインストール] のとおり ダイアログボックスが表示されます。リンクになっている [Flash Player ソフトウェア使用許諾契約] を クリックして内容を確認し、[使用許諾契約の条件を読み、同意しました] のチェックを入れ、[インストール] をクリックします。 という手順でいくと 「インストール中にエラーが発生いました:」と表示されます。 現在、当PCにインストールしているプログラムは AdobeDownloadManager, AdobeReader、AdobeShockwave Player11.5です。 Windows XP Home Edition Version 2002なので32 ビット版と思います。 セキュリティーソフトはノートン インターネット セキュリティ 2010です。 スマートファイアウォールとAuto-Protectは無効にしております。 申し訳ございませんがご教授いただけましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • adobe flash player

    adobe flash playerの使用許諾契約はadobeから条件の確認を求められるのですが、その条件分というのが英文で確認のしようがありません。  使用許諾契約というのは、日本文でもあまりよくは読まないですが、英文となるとまたく分からず、 気になって躊躇してしまい許諾できません。内容がわからないままに認めてしまっていいものなのでしょうか。お教えください。

  • Flash Playerがインストールできません

    windowsXP NECのLavie Lというノートパソコンを使っているのですが ヤフー動画やyoutubeを見ることが出来ません。 http://www.adobe.com/shockwave/download/download.cgi?P1_Prod_Version=ShockwaveFlash このページでFlash Playerをイントールしようと思うのですが、 普通なら表示されるはずの「Adobe Flash Player使用許諾条件に同意します。」のチェックと 「↓いますぐインストール」のアイコンが表示されなくてインストールが出来ません。 重いソフトウェアの削除、Adobe Flash Playerのアンインストール、もお試したのですが無理でした。 何か解決策がありましたら教えてください。

  • Flash Player10.2について

    Windows XP Fujitsu Desktop IE7 Adobeの画面からダウンロードしましたが、 Adobe Flash Player10.2 100.0%表示 アプリケーションをインストールしています。 McAfee Security Scan Plus インストールは完了しました となり、 この状態がずっと続き、 「Adobe Flash Player10.2インストーラー画面」が出て、 Flash Player使用許諾契約の条件を読み、同意しました。 使用許諾契約はこちらから御確認ください、と書いてあり、 「終了」のみが浮き上がった状態なので、クリックすると、(インストールは押せません) 「Adobe Download Manager画面」 Adobe Flash Player10.2 エラー:インストールに失敗しました McAfee Security Scan Plus インストールは完了しました となります。 どすればインストールできるのでしょうか? McAfee Security Scan Plusをアンインストールしてやり直してみましたが、出来ません。

  • アドビフラッシュプレイヤー

    とある企業の採用HPを見ようとしたら、アドビフラッシュプレイヤーを インストールしないといけないとわかりました。 すると以下のようなことがHPに記載されていました。 アドビはインストールすると有料なのでしょうか??? ============================== 利用規約: [今すぐインストール] ボタンをクリックすると Adobe ソフトウェア使用許諾契約と Google Chrome 使用許諾契約とプライバシーポリシーに同意したことを確認します。

  • Adobe Flash Playerについて

    windows Vistaを使用しています。「Craving Explorer」というブラウザを使って、youtubeやニコニコ動画を見ているのですが、最近動画が見れなくなりました。 「JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 」と出ていたので、最新のFlash Player(バージョン 10.0.22.87)にしました。インストールした後は問題なく見れるんです。シャットダウンして起動、「Craving Explorer」でyoutubeやニコニコ動画を見ると「JavaScript がオフになっているか、古いバージョンの Adobe Flash Player を使用しています。最新の Flash Player を入手してください。 」とメッセージが出てきます。インストールしても動画が見れません。 AdobeのページにあるFlash Playerアンインストールのソフトをダウンロードして、最新のFlash Playerにしても、シャットダウン、起動してしまうと、上記のメッセージが出てきます。JavaScriptやセキュリティレベルなど確認しましたが、解決しませんでした。(cookieの削除も行いました) 解決方法がわかる方教えてください!!

  • Adobe Flash Playerのダウンロード

    Adobe Flash Playerをダウンロードしようとしてサイトへ行って“使用許諾条件に同意します”をマークして“今すぐインストール”を押しても何も起こらず、画面のフラッシュ部分に×印が出てしまいます。 どうすればダウンロードできるのでしょうか?? ダウンロードの仕方を教えてください。 PCはVISTAでブラウザはSleipnirを使っています。

  • Adobe Flash Player10について

    Adobe Flash Player10をインストールしたのにファイルが空で、更新もされていないようです。 ニコニコ動画でいくつかの動画を見た後、ある動画を見ようとしたら「再読み込みしてください」のような注意書きが何度も出たので、その注意書きの下のほうに「何度もこの注意書きが出る場合はここをクリックしてください」とあったためクリックしました。 そこにはcookieの受け入れ許可などしか書かれていなかったため、今まで見れていたから関係ないのではないかと思い、戻るボタンをクリックしたところ「Adobe Flash Playerのバージョンが古いかインストールされていないため動画再生プレーヤーを表示できません。」とインストールに促す文章しか出なくなりました。 You Tubeやアメーバピグなどでも同じように「Adobe Flash Player が必要」「Adobe Flash Player が古いかインストールされていない」と出るようになりました。 そこで、確認したところ実際にも少し古いAdobe Flash Player 9が入っていたため、アンインストールしてAdobe Flash Player10をインストールしました。 ところが変わらず動画・ピグは見れないままで、AdobeのサポートでFlash Playerの状況確認ページを見てみてもインストールがされていない・または正しく動作されていないと出てしまいます。 PCのエクスプローラーで確認すると、ファイルはあるものの中身は空のようです。 こちらのサイトでも検索かけて色々見ましたが、よく分からず余計混乱してしまいました。 ・アンインストールしたあと再起動してインストール ・アンインストール→再起動→インターネットエクスプローラーを「管理者として実行」で開く→インストール ・アンインストール→インターネット一時ファイルの消去→インストール 上記は何度も試してみましたが、ダメでした。 ●Windows7 ●IE9(ツールのインターネットオプション→プログラムで確認済みです) ●ウイルスバスター2011 ●インターネットオプションのセキュリティレベルは「中高」 ●アドオンの管理でAdobe Systems IncorporatedにはAdobe PDF Link Helper/Adobe PDF Readerがあります。 どうすれば、きちんとインストールされるでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Adobe Flash Playerをインストールしているのに見れない動画があります。

    Adobe Flash Playerで見ることの出来る動画が見れません。動画が表示されるはずの場所で右クリックをして「Flash Player9について」をクリックして、サイトに飛んでも、英語のサイトで「Flash Player is installed」と表示されてしまいます。 どうやったら動画が表示されるか教えてください。 ※見れる動画と見れない動画があります

  • Adobe Flash Playerがなくなります

    アドバイスお願いします。 最近ですが、ニュースを動画で見る際にAdobe Flash Playerをダウンロードして 見ていましたが、原因は不明ですが、Adobe Flash Playerをインストールしてくださいと言う 表示が出ていました。私としましては、おかしいな?と思いながらも、もう一度ダウンロードし直し、 ニュースを見ていましたが、また見ようとしたら、同じ表示が出ていました。 また同じようにして見れるようにしましたが、どうやら、パソコンをシャットダウンする度に Adobe Flash Playerが自動的にアンインストールされていることがわかりました。 アンインストールされているのは、これだけで、他のは問題ありません。 どのようにすれば自動的にアンインストールされずに済むのでしょうか? よろしくお願いします。