• ベストアンサー

22型TV、この中でオススメは?

OKWavexの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

1のブラビアや3のレグザAシリーズはおすすめできませんので、この中なら2のビエラですが、22型ならおすすめは LED REGZA 22RE1 です。

Faces
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1や3は何故オススメではないのですか? あと同じレグザでもAシリーズとREシリーズはどう違うのですか?

関連するQ&A

  • TVについてお聞きしたいことがあります。

    TVについてお聞きしたいことがあります。 現在、東芝の32RX1とソニーKDL-32EX700でどちらを買おうか悩んでます。 東芝 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/32rx1/index_j.htm ソニー http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32EX700/index.html PS3(その他のゲームでも)で快適にゲームが出来るほうはどちらでしょうか? 東芝のHDに録画とはDVDやブルーレイとどのような違いがあるのでしょうか? ソニーのLEDは省電力以外の利点は何でしょうか? どちらも10万円以下、207万画素、倍速があるために選択しました。

  • テレビの録画について詳しい方教えてください。

    こんにちは。 うちのTVはソニーのブラビアですが、単なるTVなので録画が出来ません。 型番はKDL-40EX700と書いてあります。 TV番組を録画しておいて、後日見たりしたいのですが、どのような機器を買えばいいのでしょうか? 経済的で便利なオススメ品などありましたら教えてください。 できればわかりやすく初心者向けに説明いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • テレビでアベマTVなどをみたいのですが

    ソニーのブラビア KDL-32EX30R(10年製)を持っています。Fire TV stickでアベマTVなどを見たいのですが、Fire TV stickを購入して差し込むだけで見られるのでしょうか?? 自宅はwifi環境です。テレビでインターネットに接続したことはありません。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • TV+BDで組み合わせ4種類見積もってもらいました

    http://okwave.jp/qa/q6616360.html 他1つでTV&BDで質問中の者です(気合で近日、決めますのでそのときにベスト選ばせて頂いて〆させて頂きます) ここ3日間お店を周りまくり、本日やっと、TV&BD=いくらか?の見積もりを某家電店で出して頂きました(4パターンです) TVの候補は第一希望:アクオスLC-20DZ3-S 第二希望:ビエラTHL19C3K です アクオスTVは「映り込みが気になる理由以外は”もうこの画質好き!”」という感想で ビエラの方は「↑のアクオスと並べて比べない限り、まぁ、画質は満足かなぁ。でも画面小さい気がする」という感想です。 BDの候補:第一希望:ブラビアAT300S(500GB)第二希望:ディーガDMRBR585(320GB)です。 (候補にレグザが抜けたのは、やはり第一世代&玄人さん使用という理由と、本日入った家電店が上記のソニー&パナソニックの機種のセールをしてたからです@25日明日迄です) 以下見積もりの候補4つなのですが、どなたかアドバイス頂ければ、かなり助かります。 書き方→ パナTV=パナTV上記ビエラ シャープTV上記アクオス        パナBD=上記ディーガ ソニーBD上記ブラビア      のことです。 ◎○△×は 今の時点の私(素人)のパターンに傾いてる度です。 (あくまでも機械オンチですので、私素人の◎○△×に関係なくパターンご推薦頂ければ助かります 以下見積もり4パターンです ○パナTV+パナBD=80,555円(TVの画質まぁOKでも画面小さい、でもリンクが出来る) △シャープTV+パナBD=86,667円(画質好き好きTV&でも互換性なし) ×パナTV+ソニーBD=86,120円(TV画質まぁまぁ画面小さい、互換性もなし) ◎シャープTV+ソニーBD=92,232円(画質好き好きTV&互換性はなし) 以上4つはTV+BD代金。リサイクル料、配送取り付け料、5年保証に延長、HDMIケーブル込みの値段です。 店員さん曰く「お客さまはアクオスTVの方が、パナTVより好きそうに見えるので、互換性気にしなくてもいいかもです。もしくは価格重視でTV&BDともにパナですかねぇ」とのことでした。 (別の店舗の店員さんは「私なら互換性そろえますね」と言ってました。店員さんでも互換性いる派と好きなTVとBD買って、互換性気にしない ってすすめる方と両方居られるんですね。。 どの組み合わせが、お買い得かと思われますでしょうか? アクオス好き好き、でも互換性が・・・と 画面小さく感じる画質はアクオスに落ちるけどTV&BD東芝でビエラリンクがいいか・・・で揺れてます。 あと帰宅後、ダークホース的に、BDがソニーのギガが大きいので、TVのブラビア22型が、明日 お店で見てみて、(可能性は少ないと思いますが)気に入ってるアクオスの画質を抜き、価格も高くなければ、TV&BDをソニーでそろえてブラビアリンクしたり・・・と浮かんだり。 どうして自分でもTVのアクオスLC-20DZ3-Sが、そんなに好きなのか理由がわからないんです。 とにかく、東芝TV19型と比べた時に、「このTVで観たい!」てテンションが違うんです。 鮮やかさとアクリルパネルの光沢のせいでそう思うのかも…?でもこのアクリルパネルが映り込みの原因に(>_<)。 長文になりましたが、4パターンで ご推薦あれば助かりますm(__)m ご助言もとめてすみません。必死で早急に解決するように努力します。

  • テレビの購入について(SONYか東芝)

    テレビの購入について(SONYか東芝) テレビの買い替えについてなのですが、現在パナソニック ビエラ PZ-800(42インチ)を使用しています。当時は液晶とプラズマを比べプラズマが欲しかったのですが、両親が今使っているテレビを引きとるとのことで買い替えを検討しています。 合わせてブルーレイレコーダーを買う予定なのですが(現在DIGA BW850使用) DIGAのDMR-BW890-KかDMR-BW2100-Kの購入予定です。(Blu-ray書き戻し機能、スカパーHD録画対応、アニメモードなどがあるのと、今までもDIGAを使ってたので) で、肝心のテレビなのですが、レグザかブラビアを考えています(レグザなら37か42インチ ブラビアなら40インチ) REGZAですと Z1シリーズあたり(REも考えたのですがZ1と値段がそんな変わらない) LED REGZA 42Z1 OR LED REGZA 37Z1 若しくはZG1の42インチが10万円前半(多分3Dなので値段が下がらないとは思いますが)いいかなと思います。 BRAVIAですと BRAVIA KDL-40NX800 か3D BRAVIA KDL-40HX800(何故か価格コムではこちらが安い) 若しくは値段が下がれば(3D BRAVIA KDL-40LX900も)です。 条件としては (1)主に見る番組 アニメ、バラエティ、ドラマなど(スポーツはダイジェストがメインだったり映画もそこまでみません)ゲームは古いんですがPS2のゲームをたまに (2)プラズマを使っていたので倍速は勿論ですが、SONYだったら4倍速は欲しいところだと思います。でも東芝の倍速は評判が良いとか? (3)LED液晶は必要です。 (4)予算ですが13万前後ですね。上限は15万円くらいです。 ※ソニーのメリット デザインが良い、一部ですがモノリシックデザイン、リモコンがインテリアとして使える。 ※東芝のメリット ソニーが地デジチューナー1に対して複数ある、USBのHDDに保存できるので必要なもの→レコーダー 消すもの→HDDとわけることができる。画質の選択にアニメモードがあった(SONYはない) 昔のレグザはビエラのリンクが使えたとか? お店で見た感想としてはデザインなら文句なくSONY、機能なら東芝ってところだなと感じました。 一応エコポイントの期限も考えると東芝のZシリーズの42インチが一番いいのかな?と思いました。 どちらも大差はないと思うんですが、長く使いたいと思っておりますのでアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 東芝かSONYの液晶TVの購入を考えています。

    3月中に液晶TVの購入を考えています。 母が、ケーブルTVで放送中のジャパネットの番組で購入を考えていまして、東芝かSONYに絞り込んだようなのですが… SONYだと、40型KDL-V3000 159.800円 東芝だと、42型42C3500  169.800円 (どちらもTV台&スピーカー付きの値段) で、1万程の差なのでどちらにしようか迷っているようなのです。 私も電気屋で実際に見てきましたが、あまり違いが分からず…; そこで、性能や画質?なんかで決めようかと思っているのですが、 どちらの方がオススメでしょうか?; 詳しい方々や購入した事のある方々の意見をお聞きしたいです。 お答え宜しくお願いします。

  • 3Dブラビアについて質問です。

    SONYの3DブラビアのKDL32-EX720は、3Dの画像処理が遅いと聞きましたが、KDL32-EX72Sも変わらないのでしょうか?

  • ゲーム機に合うのは、どの液晶TV?

    アクオス・レグザ・ブラビアのなかで一番ゲーム機(PS3、X360)などにあった液晶TVはどれですか? アクオス・レグザはゲーム機の遅れ、残像などを少なくする機能がついているらしく、綺麗に映ったりするのかなと思います。 ブラビアは、SONYが作ってるのでやっぱりPS3と合うだろうなどと 個人的には思います。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 液晶TV購入について

    こんばんは。液晶TVの購入を検討中ですが、ちょっと迷ってますので、みなさんのご意見を参考にさせてください。よろしくお願いします。 本日○マダ電機に行きました。当初、SHARPのアクオスRシリーズを購入しようと思っていたのですが、その際の店員の反応は「SHARPのRシリーズはねぇ・・・」とちょっと問題のありそうな発言。そう言われると気になって...。確かに化粧パネルは安っぽいし、すぐはずれてしまいそうな感じがする。また、汚れやすいという欠点がある。 ということで店員はSONYか東芝をすすめてきました。 SONYのブラビアの方がよいのでしょうか?でもブラビアにはチューナーが1台しか内蔵されていないし...。もしくは東芝・・・? 今のところ迷っているのは以下の機種です。 ・SHARP AQUOS LC-46RX1W ・SONY BRAVIA KDL-46X2500 どうかよろしくお願いしまう。

  • TVとDVDの接続

    現在ブラビアKDL-40EX700を所有しています。 友人からブルーレイレコーダーBDZ-EW1000を譲り受けるつもりですが 接続はできますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。