ボトルケージの台座について

このQ&Aのポイント
  • アルミフレームのボトルケージの台座が斜めにたっているらしく、ネジを入れると斜めにフレームに対してネジが斜めに入っていってしまいます。
  • ネジだけがネジ穴に対して斜めに入っていくのではなく、フレームについているナッターが斜めになっているために起こるようです。
  • 最初から斜めになっていたのではなく、ねじ山をなめてしまった際、自転車屋で修理したものです。 自転車屋に聞いてみると、いじらないほうがいいとのことでしたが、どうしても気になります。 自分でなんとか修正したいとおもっているのですが、可能でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ボトルケージの台座について

アルミフレームのボトルケージの台座が斜めにたっているらしく、ネジを入れると斜めにフレームに対してネジが斜めに入っていってしまいます。 ネジだけがネジ穴に対して斜めに入っていくのではなく、フレームについているナッターが斜めになっているために起こるようです。 実は最初から斜めになっていたのではなく、ネジの締め過ぎでねじ山をなめてしまった際、自転車屋で修理したものです。(一回り大きいサイズのねじ山をたてる方法ではなく、同じサイズのネジを使っていることから恐らくタップをやり直したものだと思います)自転車屋に聞いてみると、いじらないほうがいいとのことでしたが、どうしても気になります。自分でなんとか修正したいとおもっているのですが、可能でしょうか? 解答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sus316
  • ベストアンサー率38% (89/232)
回答No.3

エビナット(商品名)かブラインドナットで検索すれば、自作工具で加工する方法がわかります。 自作工具といっても基本的には M5 の長めのボルト、平座金、ナット、締め付け工具(8mm のスパナ2本)あれば加工できます。 今現在ついているものはおそらくアルミのナットでしょうからヤスリかドリルで頭を削りフレーム内に落としてしまいます。落としたものはボトムブラケットを外して取り出してください。 その後新しいナットを入れ直すだけです。 ナットだけならこれくらいの価格です http://item.rakuten.co.jp/auc-straight/12-959/ あのナットがどういう風に止まっているかというと http://www.lobfs.com/pages/p38.html 専用工具の代わりにボルトとナットを使えば同様のことができますが、専用工具は厳密には板厚にあわせて細かく締め付けを調整しています。自作工具の場合は適切な締め付けがされているかの判断が難しいので締め付けが不十分になり抜けてしまう可能性もあります。 実際にやるのであればほかのところで練習すると良いでしょう。 走行中にナットが脱落したりすると危険なのでできればちゃんと修理してもらってください。 今現在も斜めに入っているとのことですのでまともに入っているとは思えません。

natyari-
質問者

お礼

解答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mohumohu23
  • ベストアンサー率37% (438/1176)
回答No.2

埋め込みナットをはずしかえるのが難しいもののばあいは、 ハチサンとよばれる、異次元的な超強力金属パテがあるので、ナットを洗浄して油分などを完全に除去したのち内側に塗りつけ可能なら暖めて固着すると金属並みの強度で固まる。 再度正確な角度でドリルあてて穴を作りタップたてなおせばOK。 http://item.rakuten.co.jp/grass-road/805203/#805203

回答No.1

「ナッター」という工具を使ってネジ穴付きのナットベースを新たに穴にかしめて取り付ける工具があります。 http://www.picus.co.jp/item_handnutter.html 今のダメになったネジ穴を落としてしまい、この工具で新たにナットのベースを埋め込めば、ほぼ元通りです。 当方の自転車はボトルケージのネジ穴自体が取れてフレームの中に落ちてしまったときに、知り合いのオートバイ屋さんにこの工具で修復してもらいました(もちろん、工具が潤沢に揃った自転車屋さんは持っていると思いますが...)。 一流メーカーのものは高いですが、ホームセンターに行けばノーブランドの安いものがあるかもしれません。

関連するQ&A

  • ボトルゲージ取り付け台座の歪み GIANT

    子供にジャイアント社製のSNAP24という型番の自転車を買ってあげたんですが、ボトルゲージの台座(穴)が微妙にフレームのセンターから外れてる上に、下の方の台座は取り付け角度も微妙に上から見て左に傾いています。ボトルゲージをねじ止めできない訳ではないのですが…明らかに違和感があります。販売店に電話してみましたが、「そういう個体もあるんですよ~」で話終わっちゃいました。自転車って家電品と違って、こんなに品質管理というが出荷検査いいかげんなんでしょうか?それともジャイアントってメーカーの品質が低いのでしょうか?安い買い物でもないので正常品との交換が通常の対応だと思っていたんですが…こんな扱いが自転車業界では当たり前なんでしょうか?教えて下さい。

  • ボトルゲージ台座のねじが外れない

    ボトルゲージ台座のボルトを一度外してボトルゲージを取付けようとしました。そのときちょっと固いなと思いながらアーレンキーで締めたら、ボルトが斜めに入っていたため固定してあった台座のワッシャみたいなのが外れたようでボルトと一緒にくるくる空回りしてしまいます。自転車屋へもっていったらメーカーへ送らないと直らないと言われました。 (本体をバラスのでそこそこの工賃が必要です) 何か外すいい方法はないでしょうか。

  • 自転車用の保冷ボトルについて

    自転車用の保冷(できれば保温)ボトルを探しています。 今までポラーボトルやTNIのアルミ真空ボトルを試してきましたが、いずれも結露が酷く、ポラーに関しては期待するほど保冷効果が得られませんでした。 サーモスのマグのような結露せず、長時間保冷してくれるものを探しているのですが、ないでしょうか?サーモスのやつも物はかなりいいのですが、唯一の欠点としてボトルケージを加工しないとうまく収まりません。 解答よろしくお願いします。

  • 自転車のボトルについて

    自転車のボトルについて 自転車専用のボトルのポラーボトルという商品名のものを使用しているのですが、普通に使っていても漏れてきてしまい、中身がスポーツドリンクだとフレームをベタベタにしてしまい困っています。 今まで自転車専用のボトルをこれ以外に使用したことがなかったのですが、自転車ようのボトルはこういうものなのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • ミニベロにボトルケージを付けてみたい

    街乗りに使っている16インチミニベロに500mlペットボトル用のケージを付けたいのですが、何かいいアイデアありませんか?フォールディングのフレームですが、折りたたむことはまずないのでそれは無視してください。 パーツにボルト用の穴あけくらいはいいですが、フレームへの穴あけは無しです。アルミ板程度なら曲げ、カット、穴あけ、ネジ切りの加工はできます。市販品でケージを取り付けるアダプターのような物があれば教えて下さい。自分で見た感じではサドルの後ろか、ヘッドチューブの前くらいしか付ける余裕がないみたいですが。 参考に細部の写真も添付しておきます。 http://farm9.staticflickr.com/8460/7892295844_0ce6df91a6_b.jpg http://farm9.staticflickr.com/8458/7892296890_34df5c3384_b.jpg http://farm9.staticflickr.com/8451/7892298396_ab6ffa7c5e_b.jpg http://farm9.staticflickr.com/8312/7892299698_3ec23983fd_b.jpg http://farm9.staticflickr.com/8319/7892301998_2ec5d793c1_b.jpg

  • タップサイズ

    現状のねじをねじ込むためのネジ穴をタップ加工したいのですが、どのサイズのタップを選択すればいいのか悩んでいます。 ノギスでの計測サイズはネジ山の先端から先端(直径)までで13.43mmでピッチは1.5で細目のようでた。 しかし、メートルねじ規格表とタップ下穴表からこのサイズに合地するタップを探してみましたが、微妙に判断できず困っています。 この情報からねじサイズを特定しどのサイズのタップを選択すれば良いかわかるでしょうか。 因みに、加工したネジ穴にネジをねじ込んだ時にするするねじ込めるよりも指の感覚でほんの少し固く感じる程度が良いのですが。 宜しくお願いします。

  • ネジとドリルビットについて

    木材に電動ドリルで穴を開けてM3のネジを使用したい時は何ミリのドリルビットを使って穴を開ければいいのでしょうか? それからこの穴に何ミリ用のタップを使ってねじ山を作ればいいんですか? また一般的に世間で一番よく使われるネジの大きさはどのサイズが多いのか教えてください。

  • ネジの修正について教えていただけないでしょうか。修正タップと通常のタッ

    ネジの修正について教えていただけないでしょうか。修正タップと通常のタップとの違いがよくわかりません。ホームセンターには、細いネジだと、3本組の中タップのみでも売られています。修正タップは、数種類のネジに対応したセットでしか売られていませんでした。 折れたボルトの雌ネジの修正には、修正タップでないといけないのでしょうか。3本組になった通常のタップではダメなのでしょうか。 欲しいサイズは二つか三つなので、セットで買うのは不経済です。 使い道は船外機の折れたステンレスのボルトの修理で、ボルトの中心にドリルで元の雌ネジぎりぎりまで穴をあけ、タップでネジを修正しようと考えています。サイズは6mmから10mmです。

  • クイックスチールでできる?

    バイクのアルミフレームのネジ山がバカになってしまいました。 そこでボルトにCRC556を吹き付けてから その上からクイックスチールを付け、アルミフレームのネジ山に差し込み完全に硬化したのち、ボルトをはずす。というか、はずせるのかどうか気になります。 ボルトも一緒につかないような工夫がありましたら 教えてください。 それかアルミフレームのネジ山にクイックスチールをつけて完全硬化後、ドリルで下穴を掘り、タップを切ったほうがいいですか? アルミの補修は初めてなのでよろしくお願いします。

  • フォルツァのバックミラーのネジの呼び方が知りたい

    バックミラーが固定されている部分の、ねじ山が傷んでいるので、タップ、ダイスなどを使って修正しようと思うのですが、ネジのサイズが、規格表などで調べても解りません、知っている方教えて下さい。 ネジの部分の寸法を測ってみると、外径が9.5ミリ、ピッチが1.27ミリぐらいありました。 宜しくお願い致します。