• 締切済み

音響関係です

はじめまして。 自分はバンドをやっててライブ時のPAはライブハウスの備え付けのものを使っていました。 しかし来月文化祭でライブを依頼されました。 ライブをする場所は 高さ4m 横幅15m 建幅20m の場所で教室より少し広いぐらいの場所です。 メンバー構成は ボーカル ギター ベース ドラム が一人ずつです。 ここで 8chパワードミキサー(50w+50w) メインスピーカー2つ(200w) モニター2つ(200w) で大丈夫だと思われますか? 機材を扱う事は慣れているため大丈夫ですが、出力が心配です。 1ランク上の500wも用意できます。 それと、 メインスピーカーとモニターは同じ出力のものを使うのが一般的なのでしょうか? みんな期待してくれているので下手なライブはしたくありません。 他にもアドバイスや注意点がありましたら御教授お願いします。

みんなの回答

  • ohayouone
  • ベストアンサー率39% (46/117)
回答No.2

1です パワードスピーカなら、何とかなるでしょう ミキサーもパワードですから、間違ってもスピーカアウトをスピーカの入力に繋がないでください 1発で壊れます ドラムはミキシングしなくても、ハードヒッターへたくそドラマーだと聞こえなくなる可能性大です その他は大きくすると、GEQがないので、どんどんハウります とりあえず、ボーカルだけPAして、何とかなりそうだったら ベースを入れ、ギターを入れる方向が良いと思います 楽器アンプが真空管アンプを大量に使うと、電気容量が足りなくなる可能性大です よくチェックして計算してくださいね

  • ohayouone
  • ベストアンサー率39% (46/117)
回答No.1

8chパワードミキサー50W+50W なんて最近見かけないスペックですが 全く足りません ドラムが入るなら4オーム250w+250wは最低欲しいところです スピーカはいいですが、パワーアンプが足りません で、普通はモニターの方が音量が小さいので、メインよりも小さい事があたりまです

streat
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 やっぱり出力不足ですか…。 書き忘れで申し訳ないのですが スピーカーとモニターはパワードタイプだとスペックに書いてありました。 この場合もパワーアンプ必要ですか? それと、ドラムはミキシングしないで生の打音でやろうと思います。 これでも50w+50w(4Ω)じゃ足りませんか? やっぱりモニターは少し低めなんですね。 もしよろしければパワーアンプの件とドラムの件ついての回答お願いします。

streat
質問者

補足

書き忘れで申し訳ありません。 スピーカーもモニターもパワードタイプ(200w)で ミキサーは(50w+50w4Ω) ドラムはミキシングしません。 生の打音でやろうと思います。 これでも出力等の諸問題はあると思われますか?

関連するQ&A

  • 音響関係です。

    ライブの際にパワードミキサーを使う場合、 メインスピーカーとモニターはパワードタイプにしなければいけないんですか?

  • 音響関係です。

    パワードミキサー(25w+25w) と パワードスピーカー(200w) を つなげた場合、 最終的に出力は何wになりますか? 初心者丸出しな問題ですが回答お願いします。

  • 簡易PAの選択

    ギターの弾き語り(一人)用に簡易PAを調達しようと考えています。 大まかな場所は、大きめの喫茶店、公民館のホール(100~150名が座れる程)等の屋内です。 PAの知識が薄いので下記のYAMAHAのセット物を検討中です。 (1)ライブセット600  出力:190w+190w(@2スピーカ)・・・実売13万 (2)ライブセット1100 出力:350w+350w(@2スピーカ)・・・実売18万 (3)ステージセット600 出力:400w+400w・・・・・・・・・・・・・実売17万 (1)、(2)はパワードミキサー+パッシブスピーカの組み合わせ (3)はミキサー+パワードスピーカの組み合わせ 予算的には(1)一番安上がりですが、素人見で出力が少ないのかと思います。 部屋の大きさでどれだけの出力が必要なのかをご教授頂けると助かります。 他にバラ買いの組み合わせ案等があれば、合わせてご提案下さい。 宜しくお願い致します。

  • PA・音響機材、パワードミキサーとモニタについて

    PA・音響機材関係の質問です。 この度、野外で行われる小規模イベント(トークやパフォーマンス、カラオケなど)のPAを任されましたが、まったくの素人です。 機材も全くそろっていなく、昨年度のシステムを見ましたが、素人の目で見てもひどいもので、新しく購入することにしました。 検討の結果、soundhouseさんの簡易PAセット(以下)とワイヤレスマイク、ケーブル類を購入することにしました。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233^PA12%2F6^^ ここで質問なのですが、このPAセットのパワードミキサーにはモニタ、いわゆる返しはつけられるでしょうか?みたところサブの出力もヘッドフォンもないのですが・・・ また、もしもない場合は、分配用の変換プラグを使ってメイン出力から手元のスピーカーにつなげようと思うのですが、そのスピーカーはコンポのもので、プリメインアンプを通さなければいけません。これは故障しないでしょうか?インピーダンスは6Ωです。 また、出来ない場合は何か手はあるでしょうか?高価な機材を追加購入するのはかなり困難です。 使用するワイヤレスマイクは3本、音源はCD等です。 時期が迫っているもので、よろしくお願いします。

  • PAの接続で8Ωと4Ωの接続方法について

    PAのスピーカーの接続について教えてください。 趣味で音楽活動をしていまして、最近PA機材を新しく買いました。 以前にも小さいPAを持っていたので、それらを活用してLIVEを行う予定です。 しかしながら、インピーダンス名殿に関してわからないことが多く質問させていただきます。 よろしくお願いします。   パワードミキサー:BEHRINGER / PMP3000 Europower(450W×2、4Ω)   スピーカー(1):BEHRINGER / P2520 EUROLIVE(4Ω)   スピーカー(2):CLASSIC PRO / CSP12(8Ω) これらの機材を所有しています。 この場合に、パワードミキサー → スピーカー(1) → スピーカー(2)と接続した場合、スピーカー(1)(2)ともに壊れる可能性はあるのでしょうか? インピーダンスが合わないので、スピーカーに悪いと聞いたことがあるのですが。。。 あまりに素人的な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • スピーカーのノイズの原因がわかりません

    PA初心者です。 ・現在、所有機材を自分で組み合わせて使用しているのてすが、新しく購入したスピーカーからノイズが目立ってしまっています。(あと、激しく演奏するとバツバツ音がなります。) 軽くその経路を書くと ドラムとボーカル、キーボードの音をミキサーに送り、 →コンプレッサー(dbx AFS224) →マルチエフェクター(t.c.electronic finalizer) →パワーアンプ(classic pro CP800) →パワードスピーカー(turbosound Milan m15 出力450W)というカンジです。 素人ゆえ調べたのですが何が悪いのかわからず、どう直して良いのかもわかりません。 お教え願います。 ・ちなみに、パワードスピーカーをパワーアンプを通して使用すると、出力がさらに強くなったりし、機材にも音質にも悪いでしょうか? また、配線はパワーアンプ→スピーカーの間だけ導線~ラインを使い、他は全てキャノン、もしくはラインを使っています。

  • 会場の音響について。

    講堂のような場所でイベントを開きたいと考えております。舞台脇にの壁の上に埋め込みタイプのスピーカーがあるのですが、残念ながらその講堂二階にあるPAルームはラックが一台あり、そこでワイヤレスマイクとSD/MDの音出しの設備、アンプ(ボリューム調整できる)があるだけで、非常に使いづらい物となっています。 備え付けのマイクはワイヤレス2本と有線のマイク2本で有線マイクは壁にコンセントのようにある、キャノン端子でつながっており二階のPA室のアンプに入り調整されています。 さて、ここで質問なのですが舞台横にミキサーなどのPA機器を設置してブースを作りたいと思っております。 機材は ミキサー/YAMAHA MW12とベリンガー UB1622FX-PRO   XENYX 1202   MX 602A ゲート/コンプレッサー/ベリンガー MDX2200 MDX4600 フィードバックデストロイヤー/ベリンガー DSP1124-PRO イコライザー/ベリンガー ULTRACURVE PRO DEQ2496 (ケーブル類多数) この機材でPAブースは設置できるでしょうか? またその機材を組み合わせればよろしいでしょうか? アッテネーターとか言うものもいるのでしょうか? それは20dbくらいのhttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ETXX20%5E%5Eこれをコンセントのキャノン端子とOUTラインとの間に噛ませばいいのでしょうか? また、モニタースピーカーも欲しいと考えており、倉庫にあるYAMAHA/BR12を使えないものかと考えているのですがこのスピーカーを音量を絞ってモニターとして使用することは出来ますでしょうか? (もちろんアンプはありますので間にはさみます!) またその際の注意点なども教えていただけると幸いです。

  • ボーカルの機材について。

    わたしのすんでいるところは まわりに、ライブハウスなどがなく 自分たちで機材をそろえる必要があります。 わたしはボーカルなのですが マイクからスピーカーまでの 機材をそろえようとおもいます。 必要機材は マイク→ミキサー→パワードスピーカー(150w) でいいのでしょうか? ちなみに マイクはSHURE SM58 ミキサーはNENYX 502 パワードスピーカーはBEHRINGER B208D を買おうと思いますが、そのほかに 必要な機材や、こうするといい こうすると 安くなるなどの方法 アドバイスがありましたら よろしくお願いします。

  • 大音量でクリック音をPAで・・・。

    アマチュアBandの練習スタジオを経営している者です。 ドラム&ベースの個人練習でPAでCDやMDを大音量で流して練習する若者が多く、さすがにPAスピーカーに良く無いんだよと説明し、ドラムが居る場合はCDやMDに合わせた練習は止めてもらっていますが、最近、クリック音を大音量で流してそれに合せて練習する熱心なドラム&ベースマンが居ます。出来れば前向きな練習に水を差したくは無いのですが、PAが壊れてしまっては元も子もありません。私としてはPAミキサーよりスピーカーが心配なのですが大丈夫なんでしょうか??? 現在はべリンガーのパワードミキサー(450W)、スピーカーも同じべリンガーの(800W)を使用しています。 大音量とはドラムをかなりのパワーで叩いても聞こえるぐらいのかなり大きな音量です。 よろしくお願いします。

  • 小編成ライブの簡易PAシステムについて

    小編成ライブの簡易PAシステムについて 以前も同じような質問の末に,簡易PAシステムを検討することにしました。 そこで今迷っているのがヤマハのSTAGEPASの簡易PAセットにするか,個別購入で組み合わせるか。 STAGEPASは良い評判と悪い評判とあるのですが,実際使っておられる方の感想が知りたいです。 リバーブがないとかポコポコした音だとかの評判もありますが,実際はどうなんでしょう? 手軽なセットで当方の使い方としては結構魅力なんですが。 STAGEPASはやはり止めておいた方が良い,と判断した場合は,セットを個別に組む計画です。 その場合は,スピーカーをパワードのYAMAHA CLASSIC PRO CSP10P ×2本,ミキサーをYAMAHA MG82CXで考えています。 この場合なんですが,以前ほとんど同じような組合せのYAMAHAの機材を知人に借りたときに,マイク出力をミキサー経由でパワードスピーカーにライン入力したのですが,スピーカー側もミキサー側もボリュームのつまみをかなり上げて使った記憶があります。 感覚的にこれだけ上げてこれだけの音?と少し疑問に思ったのですが,スピーカー入力の+4dbと-10dbの切替や,ミキサー出力の低さ等,何か問題があるのでしょうか? 直接スピーカーにマイク入力を入れると感度が低くて使い物にならないというのは,某販売店のレビューで見かけました。これについても何のためのマイク入力なんでしょうか? 編成はトランペット,ギター,ベース,ドラムの4人で,PAから出すのはトランペットのみの予定です。 ジャンルはジャズになりますが,ロック色も強いので,ギターやベースも結構音量あります。 何分機材に関してはあまり詳しくないので,色んな経験やアドバイスを含め,いろいろ教えていただければ嬉しいです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう