• ベストアンサー

iPhone4の発熱

現在、iPhone4を使っています。 仕事中など、何も触っていない状態なのにiPhoneが勝手に発熱しており、バッテリーが15%ぐらい減っているということが多々あります。 使っていて発熱、ならわかるのですが何もしていなくても発熱するものなのでしょうか? マルチタスクは起動していませんし、メール・電話などの着信もありません。 たまに時間を確認するために少し触るぐらいです。 触っていない間は持ち歩いているわけではなく、ロッカーに入れてあります。 これは故障なのでしょうか? 彼氏もiPhoneを使っていますが、そんなことはない、とのことなので私のiPhoneだけのようです・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242220
noname#242220
回答No.2

iPhoneは常は『サスペンスモード』で動作している関係で3G、無線LAN環境をサーチしています。 電波状態が悪い場合サーチを繰り返す関係で多少の発熱はあり得ます。 電波状態の良好な所に置けばバッテリの減少も少なく成ると考えます。 金属のロッカーに放置はやばいかも。

yua0117
質問者

お礼

ありがとうございます。 圏外になるようです。 置く場所を変えてみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • elcondor7
  • ベストアンサー率56% (210/372)
回答No.3

ロッカーの中が圏外になるとか・・・ そのロッカーに入れた状態でご自分でiPhoneに電話してみてはいかがでしょうか。圏外になってる場合、端末が電波を探して電池の消耗が激しくなるそうです。電池の消耗が激しくなる=温かくなる、かな?

yua0117
質問者

お礼

ありがとうございます! 圏外になるようです。 置く場所を変えてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

アップルのサポートに電話がよろしいかと思います。

yua0117
質問者

お礼

遅くなりましたがありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iphone 3Gについてお教えください。

    少々訳ありまして、意志と反して近々 iphone3Gを持つことになります。 でも 私の必要な機能は、仕事の関係で受けるメールが主です。それも、携帯電話のメールのように基本 受けたらすぐ返す・・・ という感じです。 調べてみたら、パソコンのように自分でメールを起動して受信しないと メールの着信が分からないって本当ですか??? 携帯のように随時勝手に着信して なおかつ着信が音なり振動でわかるようにはできないのでしょうか? もし設定でできるようでしたらお教えください。ショップから「説明書はありません、HPで確認してください」と言われ 見てみましたが そのような細かい部分は分かりませんでした。 お使いの方でご存じなかたのお知恵をどうかお聞かせください。 それから、iphone3G同士の会話は無料になりますか?

  • 中古iPhoneの故障状態の変化について

    いつもお世話になっています。 当方は最近、中古のiPhone6SPlusを購入しました。 中古商品ですので、品質保証が無いものを購入しました。 買ってから7日間、バッテリーを純正品に交換するまでは、iPhoneが異常に発熱し、更にバッテリーでの駆動時間が非常に短時間でした(100%にまで充電して、その後ただの待ち受け状態にしておいても、半日ももたずにバッテリー残量が0になっていました)。 その後、8日目にバッテリーを純正の物に交換したところ、12日目からiPhoneの異常な発熱が止まりました。 ここで質問があります。 iPhoneのバッテリーの故障で、iPhoneが異常に発熱するような故障は一般的なのでしょうか?また、故障しているバッテリーを正常品に交換することで、iPhoneが正常に戻るということも一般的なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • iphone4について。

    iphone4について。 1週間ほど前にiphone4を購入しました。 昨日99%まで充電しそのまま放置して就寝、6時間後起きてみてみるとバッテリーが69%迄減っています。 その間メールが届いたり着信があったり、裏でアプリが起動していたりということはありません。ロックは3分で掛かるよう設定してあります。 待機状態で6時間で30%減るのは普通ですか? 酷い時で上記くらいです。 同じ時間同じ状態で放置しても3%しか減っていない時もあります。 あと、別の質問ですが iphone加入時にパケットし放題フラットに加入していますが、これは@i.softbank.jpドメインのメールも含まれていますか? ホワイトプラン加入なのでMMSは無料なんですが・・。

  • 解約後 iPhone 3GS

    先週iPhoneの3GSを解約しました。 そこでiPhoneの解約後、なんに使えるか調べたところいろいろありました。 SIMカードがないとアップデートできない、とか色々問題があるようですが・・・ 自分は解約しても、SoftBankのSIMカードは一応もっています。 なのでそこらへんは大丈夫だと思うのですが・・・ 簡単に考えれば、iPod touchになったと考えればよいのですよね? あと、解約する前の何週間かの間、iPhoneの電源をずっときったままで放置していました。 その間にきた重要なメールを(i.softbankの方) どうしても確認したいのですが、解約後はメールを開くことも ダウンロードすることもできないのですか? i.softbankの方は、Wi-Fi環境があれば、解約後であっても使える。 という話を聞きました。 そこでこのサイトで詳しく調べると、 それは絶対に無理な話。 Gmailなどのメールは使える。 などと書かれていました。 やはり無理なのでしょうか? 最後に、バッテリーの調子が悪くて、勝手にiPhoneが再起動したりして困っています。 調べると、やはり同じ現象になった人がいて、バッテリーが故障している。という回答がありました。 でも、この現象になったのはOS4にアップデートしてから、調子が悪くなりました。 でもずっと放置してたから調子が悪くなった。っていう原因も考えられるので、 はっきり言い切れません。 このまま使えなくなって、ただのガラクタになるよりは お金を出して修理したほうがいいと考えています。 そこで、解約後のiPhoneも業者の修理をうけられるのでしょうか?

  • iPhoneのメールについて

    昨日彼のiPhoneのメールを勝手に見てしまいました。私は普通の携帯電話なので使い方がよくわからないのですが、勝手に見たことは彼にばれますか?ちなみに見たのは、緑色のメールと着信履歴です。

  • iPhoneで電話が掛かって来た時、通話履歴が開く

    iPhoneで、電話が掛かって来た時ですが、何故か着信履歴の画像が開いて 着信が鳴ります。 iPhoneの着歴画面の背景は白なので、掛かって来た電話番号を確認しづらく 困るのですが、何故着歴が勝手に開くのでしょうか?

  • iPhoneのことで

    この間彼氏がiPhone5に代えたので 以前使ってたiPhone4Sを 彼の名義のままでもらいました。 パスやIDもそのままです。 そうなるとメールや着信履歴、 LINEの内容などiPhone5からでも 見れてしまうんでしょうか? 全部見られたらと思うと さすがに嫌なので 携帯の2台持ちから 離れることができません。 詳しい方回答よろしくお願いします。

  • iphoneのバックアップ方法を教えて下さい

    私は第1世代のiphoneを使ってるんですが、先日液晶が壊れてしまい、全く映像が出なくなってしまいました。特に衝撃を与えたり水に落とした訳ではなく突然です。 着信はします。 ただ液晶が真っ暗な状態なので、操作も閲覧もできません。 念の為バックアップを取って再度入れ直してみましたが、特に変化はありませんでした。 純粋に液晶の故障かと思います。 iphone5への機種変更をしますので、特に修理は行いません。 ただ、この壊れていた期間(約1週間)のメールの閲覧が可能かどうか教えて下さい。 (できれば着信履歴も) 方法があれば誰か教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • iPhone 3Gについてです。

    iPhone 3Gについてです。 悪い事とは思いつつ勝手に彼氏のiPhoneを見ようと思い、起動するとパスワード入力が出て適当に打ってたら 間違え過ぎてロックがかかり、「iPhoneは使用できません。iTunesに接続」と表示されました。 驚いてすぐiTunesに接続して同期し、同期が終わると最初と同じ様にパスワードの入力画面になりました。 この場合、彼氏にばれますか? ちなみにiPhoneはなんのアプリも音楽も入っておらず、メール、電話、画像、ネットのみしか使ってないそうです。 もうすぐ、彼氏が帰ってきてしまうので、焦ってます。

  • iPhone5の留守番電話

    iPhone5の留守番電話の秒数を長くするやり方があれば教えて下さい また アプリ起動中に着信が来ると 着信音も鳴らずに 勝手に即、留守番電話に移行するようになっています この解除の方法もあれば教 えてください

このQ&Aのポイント
  • 虫歯で神経抜いた歯から変な臭いがするとき、原因は歯の腐敗や歯周病などが考えられます。虫歯で神経を抜いた歯は死んでいるため、何らかの菌が繁殖し、臭いの原因となることがあります。
  • 糸で歯を磨く際に変な臭いがする場合、その歯に歯垢や食べカスが溜まっている可能性があります。歯垢や食べカスが腐敗し、臭いを発することがあります。
  • 対策としては、まず歯周病や歯の腐敗を改善するために歯医者に相談することが重要です。歯垢や食べカスをしっかりと除去することも大切です。また、口腔衛生に注意し、定期的な歯のクリーニングやフロスでのケアを行うこともおすすめです。
回答を見る