• 締切済み

こういう事を書いたらダメなんですか

『A(仮名)って悪いサイトなんですか?』 『Aは悪いサイトです。』 1.そういうやり取りがありましたって自分が上の様に書くのは悪い事なんですか?

みんなの回答

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんにちは、素人です。 A(仮名)って、実名を書くつもりなんでしょうか。実名なら名誉毀損 に引っかかる可能性が高いです(名誉毀損は本当のことでも名誉毀損にな りえますので注意する必要があります) そうじゃないなら、例えば伏せ字とか、具体的に想像出来てしまうような 説明さえなければ、構わないでしょう。 (「そういうやりとりがありました」と書けば、自分の意見ではないと言  いたいのかもしれませんが、うわさ話を広げた事は事実なのでsanshinkkkさ  んにも責任が発生しますよ) そういう質問じゃないなら、もう少し詳しく書いて下さい。何を問題視し ているのかわかりません。

noname#127615
質問者

補足

1『A(仮名)って悪いサイトなんですか?』 2『Aは悪いサイトです。』 1という人が質問した人で、2という人が回答した人だとします。 1と2がこういう事を質問して回答していましたよ というのを書くだけだったら問題無いんですか? って意味です。 1回書いただけで高いお金払って、それのお陰で被害が出たかもわからないのに、訴えるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こういう事を書いたらダメなんですか

    『A(仮名)って悪いサイトなんですか?』 『Aは悪いサイトです。』 そういうやり取りがあったって事を自分が上の様に書くのは悪い事なんですか?

  • こういう事書くのってダメなんですか?

    『A(ここでは仮名ですが)って悪いサイトなんですか?』 『Aは悪いサイトです。』 そういうやり取りがあったって事を自分が上の様に書くのは悪い事なんですか? それでいちいち訴えたら何千何万もの人が訴えられてませんか?

  • これは悪い事なんですか?

    『A(ここでは仮名ですが)って悪いサイトなんですか?』 『Aは悪いサイトです。』 そういうやり取りがありましたって事を、自分が上の様に書くのって悪い事なんですか?

  • こういう事を書くのってダメなんですか

    『A(仮名)って悪いサイトなんですか?』って質問したら 『Aは悪いサイトです。』って回答が来ました。 調べたらAは何度か不祥事を起こしているらしいですが、やっていない事まで書いたら、回答者だけじゃなくて質問者も悪くなるんですか?

  • こういう事を書いてはダメなんですか

    Aというサイトに空メールして、メールアドレスを教えてしまったから危険かもしれないですか? とか質問したり メールは送る直前でストップしたから大丈夫だと思うけど、もしかしたら、送信された事になって、Aというサイトに入会してしまったかもしれません。このサイト危険ですか? とか質問したりするのって 実際悪用されたりした訳じゃないのにそうやって実名出して質問するのって悪口になって業務妨害になってしまうんですか?(ここでは仮名ですが)

  • こんなメールはダメですか?

    クラスに自分が話せる女子が数人います。 そのうちの一人とメールのやり取りをしています。 その人に、Aさんは僕のことをどう思われているの?という内容で送ったら向こう側〔メールをしている人〕はどんなふうに受け止めるでしょうか? 決して、Aさんのことが好きで送る訳ではありません。その人に彼氏がいますし… だた、趣味が一緒で、自分は女の人のアドレスが全くなく増やしたいから、自分のことが嫌われているならアドレスを聞かないでおこうと確認するために上のようなメールを送るか悩んでいます。 こんなおかしな自分にアドバイスお願いします。

  • ツイッターをまだした事がなくて思ってる事があるのですが

    ツイッターをまだした事がなくて思ってる事があるのですが 自分が特定のフォローしてくれてる人(仮にAさんとします)に返信すると その他のフォローしてくれてる人達全員にもAさんへの返信した書き込みが お知らせみたいな感じで届くのでしょうか? 正直web上ではフォローしてくれてる人達全員に Aさんとのやりとりがつつぬけという事になるんですよね?

  • 彼の事、少しは本気にして良いでしょうか

    彼の事、少しは本気にして良いでしょうか。 以下、メールのやりとりです。 私「メールが来ないし、忘れられちゃってるようだから、仕方ないからメールしました。明日は・・・(事務的な内容)。では」→(もうここから可愛げが無いですが) 男「忘れるなんてないですよ。でもそんなこと思わせてごめんなさい。おやすみなさい」 私「明日の★★(事務的な内容)の事を?」 男「違います。中沢さん(私の苗字 仮名)のことをです」 私「そんな呼び方してたんだ。今知ったよ。ちょっと笑えた」 男「すいません。どう呼べばいいか分からなくて」 私「じゃあいつまでもそう呼んでる?私はあなたを名前で呼ぶわ。駄目なら却下して下さい。あなたにしますから」 男「駄目じゃないです。よろしくおねがいします。じゃあ僕も名前でいいですか?」 私「これからもずっと私を仲良くする?だったら良いよ」 男「はい。よろしくおねがいします。」 私「本当はまだ自信も無いし、嘘付かれたらと怖いけど、信じます。タクヤ(彼の名前 仮名)、おやすみない。好きよ」 男「僕も好きです。おやすみなさい」

  • もうダメって事でしょうか?

    こんばんは。数ヶ月前から仲良くなったイギリス人の男性が居ます。 頻繁に遊びに誘ってくれたり、メールも彼から来る事が多かったのですが、半月前に会う約束をしていて私に急用が出来て断ってから、何だかそっけない感じがしています。誘っても曖昧な返事しか返って来なくなり、最近その人がくれるメールに何度か  I`m so lazy. Off for a run and then a couple of beers. と入ってます。遠まわしに断られている気が・・。その人の事を気に入ってて出来たら付き合いんですが、気が無いって事でしょうか?

  • 相談のためにメールを人に見せる事は悪い事ですか?

    恋愛の相談(恋愛相手を仮にAさんとします)を親しい友達Bさんにしました。 Aさんとはメールでのやり取りが主だったので、Aさんとのメールのやり取りをBさんに見てもらって、意見やアドバイスを求めました。 見せたメールのやり取りのうち、Aさんから自分へのメールは1通だけでしたが、Bさんは、他人のメールを何故見せるの!?と怒ってしまいました。 AさんとBさんは全く面識がありません。 私は、他人からのメールは人に安易に見せるものではないと思っていますが、人に相談するときはやむを得ないものだと考えています。 また、他の人にも相談しましたが、特にそれを問題視される事はありませんでした。 この事が現在Bさんとの間で深刻な問題になっています。 悩みの相談するためにメールを見せる事は問題だと思いますか? できる限り多くの人の意見を聞きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

ぶらコミ0コース変更
このQ&Aのポイント
  • 現在利用中のメールアドレス @coral.broba.cc をぷらコミ0にコース変更して利用可能ですか?
  • ぷらコミ0コース変更に関する相談やトラブルの経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関するぶらコミ0コース変更の問題について質問です。
回答を見る