• ベストアンサー

クレジットカードの海外旅行保険

oishiimonosukiの回答

回答No.2

カードによって付帯条項や条件が様々ですので、まずはネットで海外保険とを見比べて見る事です。 その上で、貴方が足りないと思った、部分を空港にてバラ掛けにすれば大抵解決します。 私も幾つかカードを持っていて、それぞれに保険がついていますが、やはり足りなく思う事があります。 旅行が数ヶ月とか長期であったり、雪の多い時期や火山活動の活発な時や治安が悪い地域、エアーの遅れ等等気になることは色々有りますが、カードの保険では補えません。 空港の保険会社では、セットの保険が主に置いてありますが、バラ掛けでお願いしますと言えば、基本的なことの説明を受けながら加入する事ができます。 その場合、ご自身のカード付帯保険の説明書を持っていると便利です。 金額もセットと比べて、驚くほど安いです。

関連するQ&A

  • 海外旅行保険をクレジットカードの

    海外旅行保険について教えて下さい。 持っているクレジットカードに、付帯している海外旅行保険があるのですが、それだけでは不十分ですか? 旅行を申し込みに行くと旅行会社から新たに勧められますが。 友人はカード付帯のものがあるので更には加入しないと言っており、旅行会社に聞くと、カード付帯のものは一度自分で全額立て替えなければならないのがデメリットです、などと言われました。

  • 海外旅行保険 自動付帯クレジットカード 保険証

    海外旅行の自動付帯保険が特典となっているクレジットカードは、たくさんありますが 保険証をもらえる自動付帯のクレジットカードもあるのでしょうか? 私は、3枚海外旅行保険付きのクレジットカードを持っていますが、会社に問い合わせたところ保険証がどれも発行できませんでした。理由は、自動付帯だからとのことです。 利用付帯のカードでないと保険証はないのでしょうか?

  • クレジットカードの海外旅行保険について

    現在大学4年生で、4月から社会人になる者です。 クレジットカードは一切持っておらず、知識もないため、質問させてください(><) 今度初めての海外旅行に行く事になりました。 保険のことなのですが、色々調べたらクレジットを持っていないと申し込みできないものが多数のようで・・・。 そこで、海外旅行保険付きのクレジットカードを作ろうかと思っています。 比較サイトなどで調べた結果、保険が自動付帯で年間費も無料のNICOSのVIASOカードが良さそうなので、それにしようかと思っています。 ここで質問なのですが、 (1)年会費無料なのに、なぜ保険がきくのか? 利用付帯でしたら納得がいきますが、持っているだけで万が一何かあったときに保険がおりるのでしょうか? 普通に考えたら、こちらは1円も払っていないのにカード会社は損ですよね?(無知ですみません・・・) (2)VIASOカードの他にオススメがありましたら教えてください。 条件としては、海外旅行保険が自動付帯であり、年間費は無料。 海外旅行の保険のために作るようなものなので、特にその他の機能は必要ないと思っていますが、「これは良いよ!」というものがありましたら、この機会に検討したいと思います。 よろしくお願いします!!

  • 海外旅行保険とクレジットカード選びについて

    春にイタリアへ旅行の予定です。 海外旅行保険に加入するか、保険付帯の無料クレジットカードを複数作って保険を補って行くか、悩んでいます。 カードはまだ持っていませんが、どちらにせよ作るつもりです。 旅行代理店の保険は必要なのでしょうか? また、クレジットカードを作るなら、海外旅行保険としてはどの組み合わせが無難でしょうか? ちなみに大学生なので、そこも踏まえてアドバイスくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • クレジットカード付帯の海外旅行保険について

    海外旅行保険についてですが、クレジットカード付帯のもので十分でしょうか? キチンとした(AIUなど)ものをちゃんと申し込んでおいて方がいいでしょうか? クレジットカードにはない特殊なケースでの(例えば歯の治療ですとか)保険もついてたりする場合があるようですが、よっぽどじゃない限りクレジットカード付帯のもので内容的には事足りるという感じでしょうか? 保証される金額に多少の差は当然あるでしょうが、クレジットカードを持っているだけで保険の対象となるようなカードなら、何かあったときに有無を申さずにクレジットカードの場合でも何も変わらずちゃんとお世話して下さいますでしょうか?

  • 海外旅行保険とクレジットカード付帯保険について

    去年、10月に海外で旅行中に事故に遭いました。 そのときは、海外旅行保険に入っていた為、入院費用等を立て替えずに 保険会社に海外から電話し直接、保険会社から病院へ費用が支払われました。 また、帰国後、後遺障害としての認定を頂き、保険金も受け取りました。 こちらの保険会社の後遺障害金額は最高で1000万円でした。 ですが、私は、クレジットカードも持っており、クレジットカードに付帯する海外旅行保険があるのを知らず、クレジットカード会社には請求しませんでした。 また、前保険会社にもクレジットカードの付帯保険があるとは記載しませんでした。(知らなかった為)クレジットカードの付帯保険の後遺障害金額は、最高で3000万円でした。 ここで、既に1年が経過していますし、2つの保険会社にクレジットカードの付帯保険があるのを知らなかったとのことを話し、クレジットカード付帯保険からも保険を頂くことはできるのでしょうか? 2社から個々の保険を頂けないということは了解していますが、 当方は、金額が安い保険で請求をしている為、付帯保険への請求をした場合、受け取った金額に加えて比率でクレジットカード付帯保険からも請求できるのかと思っています。 当方が受け取りたい保険は、後遺障害認定での保険です。 当方が請求について、駄目かなと思っている点は、 ・既に事故より1年が経過しているが、クレジット付帯保険には何も連絡していない。(付帯されているのを知らなかった) ・既に保険金を頂いた保険会社への請求時に付帯保険があることを知らせなかった。 ・既に保険会社から病院、当方への後遺障害保険が支払われて 完了している。 事故で支払った際の明細等は、すべて手元にあり、障害認定の資料も手元にありますが、この場合は、もう請求できないのでしょうか? どなたかご知識のある方、教えて頂けないでしょうか?

  • クレジットカードの海外旅行保険について

    クレジットカードの海外旅行保険について質問です。 【三井住友エメラルドスタシアカードvisa、楽天カード、マルイエポスカード】を持っています。 今週台北に三日間海外旅行に行きます。 始発便のため、空港付 近泊なのですが、 (1)前日の空港近くのホテルまでの交通代のみでも適用でしょうか? (ホテルからのシャトルバスで向かうため当日の交通機関の支払いがありません。旅費も立て替えてもらったため、クレジットカードの支払いが無理でした。) (2)エメラルドスタシアカードvisaは保険はついてるのでしょうか? (3)海外旅行保険を三枚同時に使用する方法はありますでしょうか? (4)エポスカードは自動付帯とあるのですが、使用しなくてもOKなのでしょうか? HPやネットを探したのですが見つからなかったため、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • クレジットカードに付帯されている海外旅行保険

    クレジットカードに無料で付帯している海外旅行保険を使う場合は、ツアー代金の全額をクレジットカードで支払った場合にかぎるのでしょうか? 先日手付けとして2割を現金で支払ったので、今後残りの料金をクレジットカードで支払おうと思っていたのですが、こういう場合はクレジットカードに無料で付いている海外旅行保険は適応されないのでしようか?旅行代理店に支払った手付けの現金を返してもらって全額クレジットカード払いにするのは可能なものでしょうか? 詳しい方教えていただけませんか?

  • クレジットカードの海外旅行傷害保険

    クレジットカードには海外旅行傷害保険が付帯されていることが多いのですが、条件として「公共交通機関の代金または旅行の代金をカードでお支払い頂いた場合に限る」という条件が設定されていることもあります。(=利用付帯条件) この条件はどこまでの旅行代金をカードで支払えば保険が適用されるのでしょうか? 【例】 ・自宅から最寄の空港までの電車代だけ払えばOK? ・航空運賃を払う? ・パックツアーの代金を払う? もし航空運賃やパックツアーの代金をすべてカード払いにする必要があるなら、カード払いができない旅行代理店だと保険が適用されないということになってしまいますよね… また家族や友達同士で旅行する場合、通常は参加者の誰かが代表して支払いをするため、支払った人のみが保険適用になってしまうのですよね? ちなみに利用付帯条件はカード会社によって違うものでしょうか? 違うのであれば「○○カードならこういう条件です」みたいな回答でも構わないので、知ってる方がいれば教えてください。

  • クレジットカード付帯海外旅行保険

    ツアーで8月中旬より南アフリカ~中東を約5ヶ月かけて陸路で旅をする予定なのですが、クレジットカード付帯の海外旅行保険が切れる3カ月目以降の保険を安く補填する方法は何かありますか? いろいろ調べてみたのですが、クレジットカード付帯の海外旅行保険の有効期間は3ヶ月(90日)のものばかりのようでした。いくつかのサイトでは、利用付帯で保険適用開始となるシティカードなどをうまく使えば海外旅行保険をタダで半年(180日)や270日まで延ばせると書いてありました。しかし、自分の場合は3ヶ月後にはエチオピア、ケニア辺りにいる予定なので、クレジットカードが使える環境かどうか分かりませんし、また使えるような環境であったとしても犯罪防止のためできるだけ使いたくありません。クレジットカード保険が切れてしまう3ヶ月後からの申し込みを出発前に申し込める保険会社はありますか?(約5ヶ月のうち、はじめの3ヶ月だけタダで済ませればよいと思っています。) もしくは、1枚で海外旅行保険の適用期間がはじめから5ヶ月以上ついているクレジットカードって何かありますか?ゴールドカード等でもかまいません。 もしご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください!お願いします。