- ベストアンサー
VirusBusterCloudについての質問
従来品の状況と違い、 更新ファイルの提供への依存度が低くなっている様ですが、 WAN側へのアウトバウンドの際に、サーバへの問い合わせを繰り返していると、 たとえ過剰な更新ファイルの蓄積から開放されていようとも、 動きの鈍化を避け難いのではないか、と思われますが、 此の認識には誤解が含まれていますでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
TCP/IPについてのご質問かと思われます。あいにく私自身詳しくありません。またそちらの知識に、少し誤解があるような印象があります。 >固定のポートとUPnPとの内のどちらを利用 この2つの要素ですが、対応していないと思います。たとえるならば、猫と犬を比べるのなら分かりますが、猫とハイビジョンを比べているような感じです。 固定のポートと動的なポートという意味でお使いなのかな?TCP/IPで内側からコネクションで、固定IPというのはまずありません、動的なポートでコネクションを張ります。対向のポートはまず決め打ちです。Webサービスであれば80番ポート、FTPサーバーであれば21番ポートと。
その他の回答 (2)
- o_tooru
- ベストアンサー率37% (915/2412)
こんばんは >一般的に常駐Softwearがサーバとの通信を試みる際には、 >UPnPが利用されているのでしょうか? UPnPとはUniversal Plug and Playの略称です、 http://e-words.jp/w/UPnP.html にもありますが、ネットワーク越しに、デバイスなどを接続するための仕様です。どういったデバイスを想定なさっていますか?私の理解が足りないためか、少しご質問の意図が分かりづらいです。
補足
言葉不足ですいませんでした。 非常に御親切な配慮を賜りまして、嬉しく思いますが、 再度の質問をさせて下さい。 アプリケーションが自動的にWAN側へのアクセスを行なう場合に、 固定のポートとUPnPとの内のどちらを利用しているのかが分かりませんので、仕組みを教えて頂けると有り難いです。
- o_tooru
- ベストアンサー率37% (915/2412)
こんばんは、疑問はつきませんね。 さてご質問の件ですが、 >サーバへの問い合わせを繰り返し ウイルスに関する限り、基本的には外部へは問い合わせには行かないようです。PC内の基本的なプログラムをカバーして、それが書き換えられようとすることをプロテクトしているようです。 ただ、ブラウザに貼りつて、閲覧しているサイトが、フィッシングサイトであったりとかを、監視するプログラムは、トレンドマイクロのデーターベースサーバに問い合わせるような気がします。これを使い始めると、サイトを閲覧するのが極端に遅くなりますから。 トレンドマイクロのサイトにあまり詳しい情報が無いので、憶測も入っています。お含み置きください。
お礼
日が空いてからの追記で御邪魔を致します。 折角頂いた貴重な枠を無駄にしたくは御座いませんから、 追加の質問をさせて下さい。 そこで伺います。 『是だけではなく、 一般的に常駐Softwearがサーバとの通信を試みる際には、 UPnPが利用されているのでしょうか?』 もし支障が御座いませんでしたら、 御教授を宜しく御願い致します。
補足
度々乍ら畏れ入ります。 質問の内容の通りに、 トレンドマイクロ様のコールセンタの「元」従業員から伺ったのですが、 どうも『誤情報』の様ですね。 勿論、其の方は既に其処の従業員でなくなっておりますので、 たとえ新着情報に疎くとも、致し方が無いのかも知れませんが、 「自分の記憶内容の誤りのせいで、誰かに迷惑を掛ける」、という展開を防がないといけませんから、 修正されて良かった、と思います。 それにしても、wikipediaでも紹介されています通りに、 「ウィルスバスター」の問題は多いですね。
補足
有り難う御座います。 返事が酷く遅延し、失礼を致しました。 又の機会にも御教授を賜れましたら助かりますから、 何卒宜しく御願い申し上げます。