• ベストアンサー

ウーファーとミッドウーファーの違い

yosifuji2002の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

ウーファーは一般的に低音を十分に出そうとするために、大きな口径で重量のあるコーンを使います。こうしないと重低音が出せないからです。 一方音声に近い中低音はどちらかというと軽いコーンの方が有利です。 周波数が高くなり、細かな振動に忠実に応答する必要があるからです。 この低音の豊かさと中音のよさのバランスを求めて色々な努力をしているのです。 これをウーファーとミッドウーファーに分ければ以上の問題がすっきり解決します。 重量級コーンの低音と、軽量コーンのミッドというようにできるからです。 見たところは同じようでもミッド用のユニットは重低音は出ません。共振周波数がそれほど低くないからです。 という理由で良いところ取りをしようということで両者を分けるのですが、2つのユニットを使うのでサイズと重量が増加します。当然コストに跳ね返ります。 最近の中小型スピーカーには使えない方式ですね。 でも重低音から超高音まで出そうという目的には条件さえ合えば使える仕組みだと思います。 私のシステムもミッド用のユニットではありませんが、重低音用と低音用は別のユニットに受け持たせています。 この場合は両者のクロスオーバーは80Hzで、主として重低音を十分に出すためにこうなったものです。

関連するQ&A

  • アンプとウーファーの違いを教えて下さい。

    アンプとウーファーの違いを教えて下さい。 ウーファーはスピーカーのみですか?

  • アンプとウーファーの違いを教えて下さい。

    アンプとウーファーの違いを教えて下さい。 ウーファーはスピーカーのみですか?

  • スーパーウーファーとウーファーの違い

    オーディオ関係ド素人です。 スーパーウーファーとウーファーの違いとはなんなのでしょうか? よろしくお願いいたします。 あと、ウーハーの選ぶコツってあるものなのでしょうか? 用途は映画鑑賞 音楽鑑賞(ロック、ブラジル・アフリカのドンドコ系です) AVアンプはDENONのAVC-1550-Nです。 初歩的な質問で申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

  • それぞれのウーファーの違い

    システムウーファーとサブウーファー、一体何が違うのですか? サブウーファーを付けることで5.2チャンネルにするとかいう事なのでしょうか? 分かる方おりましたら回答宜しくお願い申し上げます。

  • ウーハー

    ウーハーを買うにあたって質問なのですが、アンプ別の丸いウーハーなのですが、ウーハーの音のなる後ろ側には空気のでる排出口があるほうがいいのですか? よろしくお願い致します。。

  • ウーハーの音量

    1週間前サブウーハーを導入しました。 しかし、ゲインを下げれば、まったく低音が聞こえず、 ゲインを大きくしてもドンドン音がするだけで、キレのある 低音が出ません。 知り合いよりサブウーハー用にアンプを導入すればよいのでは ないかと言われましたが、高価なため最終手段と考えてます。 そのため、なるべく予算を抑えてキレのある低音を出す方法があれば 教えてください。 構成状況ですが デッキ Nakamichi CD-400 アンプ audision LRX-300(4ch)(2chをブリッジしサブウーハーに割り当て) ウーハー phase アリアンテ10si ウーハーBOX サイズ370×370×190、中に何も入れてません。 クロスオーバー ウーハーのローパス70Hz(24db/Oct)         ミッド、ツィーターはハイパス90Hz(12db/Oct)です。 ウーハーボックスの設置場所はワゴンのラゲッジ部分に、ウーハーが上向きになるように設置しています。

  • ウーハーについて

    友人からウーハーを貰ったのでつけたいと思っています。費用の問題もありますが、いろいろ車をいじるのが好きなので自分で取り付けたいと思っています。 ですが知識が乏しい為どのように取り付け、配線や接続してよいか分かりません。 ウーハー1個のみ貰ったのでウーハーボックスも自分で作ろうと思っています。 どのようにすればよいか教えてください。 参考になるHPなどもありましたら紹介していただけると助かります。 宜しくお願い致します。

  • kickerのウーファーについて、

    kickerの薄型ウーファーについて、comprt10かcwrt10を二つ買おうと思っているんですが、この二つのウーファーの違いはありますか? また結構な音量で音楽を聞くのですがこの薄型のウーファーでも問題ないですか? メリット、デメリットがありましたら教えてください。

  • ミッドスキーについて

    ミッドスキーをやりたいと思っている者です。 今まではカービングスキーしかやったことありません。 レベル的にはコブ以外であればだいたい滑れるぐらいです。 そこでいくつか質問があります。 (1)カービングスキーで使っていたブーツをミッドスキーでも使うことはできますか? (2)板、ビンディングの価格はどれぐらいかかりますか?(安いもので) (3)ミッドスキーはストック無しで滑るものなんですか?もしそうなら板を外す時どうするんですか? (4)板が短めと長めでは後々楽しくなってくるのはどっちでしょうか? (5)その他ミッドスキーを始めるにあたって知っておいたほうがいいことがありましたら、、 回答よろしくおねがいします。

  • ウーファーの種類?

    最近オーディオについて興味を持ち始めたのですが、 その中で、ウーファーといっても サブウーファー、スーパーウーファーなど種類(?) の違うものがあるのに気づきました。 その違いを教えてください。 お願いいたします。

専門家に質問してみよう