• 締切済み

結婚式での映像上映トラブル

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4

私もサービス業に何年か携わっていましたし、映像関係とも無縁ではなく、(遠い過去の)結婚披露宴ではプロの映像制作者である友人に作ってもらったビデオを流しましたが、正直、皆さんに賛成です。お客様の損失分は返金すべきだし、謝罪の言葉も必要ですが、儲けをチャラにするというのは聞いたことがありません。 今はショックで否定的な方向に考えてしまっておられるのだとは思いますが、そんなに映像にこだわっていて、しかも映像関係の仕事に関わっておられるのなら、ご自分たちで事前に式場の機材を確認すればよかったのにと思ってしまいます。さもなくば、ハプニングもご愛嬌、お母さまの言葉は笑って受け止めるのが幸せな門出にふさわしい対応ではなかろうか、というのが私の価値観ではあります。 有意義な結婚生活をお祈りしています。

関連するQ&A

  • 結婚式トラブル 映像が撮れてなかった。

    先日、結婚式をしました。挙式と披露宴の映像を頼んでおいたのですが、式場がビデオ業者に手配するのを忘れてしまい、披露宴の映像が全く撮れていませんと伝えられました。親族や友達には、映像を業者にお願いしてあるのでゆっくり楽しんでください。と伝えていたために、披露宴が映像として残るものがなくなってしまいました。一生に一度の結婚式ですし、その日はもう戻ってきません。参列できなかった方や祖父、祖母にも映像を見るのを楽しみにしていたのにと言われるとさらに悲しくなりました。映像が撮れていなかったことで式場の方から謝罪と今後の事で相談しに来ますと言われました。あの日の結婚式は戻ってこないし、出来上がることを凄く楽しみにしていた為、本当にショックで悲しくて、悔しい気持ちです。この場合、どのような責任の取り方をしてもらえばいいのでしょうか?その責任の取り方に納得が出来ない場合はどうしたらいいですか?

  • 披露宴でのスライド上映

    披露宴のプログラムのひとつとして、 二人の幼い頃からの写真を使って、 スライド上映をしたいと思っています。 式場には未確認なのですが、町のラボに聞いたら、 カラープリント1枚をスライド用に複写するには、 1点につき3000円もかかると言われました。 同様のプログラムを披露宴でされたことのある方、 やはりそれくらいかかりましたか? また都内、もしくは大阪で安く上げてくれるところをご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • プロジェクター上映画像をimovieHDで作りたい

    友人の結婚式の余興で、プロジェクター上映することになりました。 写真をスキャンし、imac(たしかOS10.4.4) の中に入っている iMovieHDを使って画像を制作しようと思っています。 お聞きしたいのは、 1 iMovie HDでプロジェクター上映に対応した大きさのものが作れるのか?  (解像度が足りなくて、ガサガサの映像になったりしないか心配なのです。) 2 作った画像をDVDかCDに焼いて現場に持って行こうと考えているのですが、  mac本体を持参してつないだほうが画像が綺麗なのでしょうか? 以上の2点です。 まだ、式場にどういったプロジェクターがあるかも聞いていないので 問い合わせる際に聞いておくべきことなどありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 披露宴トラブル!

    披露宴について。 先日僕らは結婚式、披露宴を行ったのですが 式場の責任で披露宴の開始時間が1時間遅れゲストに迷惑をかけました。 時間が遅れたため自分たちも二次会に遅れてしましました。 僕らは出席したゲストに謝罪にまわっています。 披露宴代金を少しは返金してほしいのですが、 式場はただ謝るのみです。 こういう場合は返金してもらえるのでしょうか? ゲストの人達は「式はよかったけど待ち時間がね…」 と言われてせっかくの披露宴がくやしい気持ちでいっぱいです。

  • 結婚式の映像関係(写真・ビデオ)の外部業者について

    見て頂きありがとうございます。 11月に結婚式を予定しています。 式場はもう決めたのですが、1つだけネックがあります。それは、式場の映像関係です。 式場見学の時に、ドレスの試着と記念写真を撮って貰いました。 また、式場で撮ってもらえるビデオのサンプルも見せてもらいました。 ですがどちらも…レトロというか、古~い感じなのです…。 元々、歴史ある教会に披露宴会場が隣接されているような式場なので、致し方ない部分もあるかと思うのですが、特にビデオサンプルは、昭和のドラマを見ているような…機材も古いんだろうなぁという感じのするもので; とてもじゃないんですが、式場にお願いしたくないなと思ってしまう感じでした。 式場に頼むと、写真は10万(アルバム付き)、ビデオは18万くらいです。 しかし幸い、カメラマン等の持込料はかからないとのことでしたので、外部業者にお願いしたいと思っています。別途、プロジェクター使用料はかかりますが、2~3万だそうなので…。 ・仙台で挙式予定なのですが、どこか良い外部業者はありますか? 希望としては、挙式・披露宴の写真撮影は必ず欲しいです。安いとありがたいのですが、腕が確かなところで10万以内で探しています。 ・ビデオですが、回しっぱなし(通し)のビデオって必要でしょうか? 私は最後のライブエンドロールとか、ダイジェストで十分と思ってしまう派なんですが、彼は通しのビデオが欲しいと言います。ただ、ビデオ撮っても2時間以上だし、見返しそうな予感はしません(元々普段から2人とも写真撮ったりしないので)。 実際、みなさんはビデオは撮りましたか。また、撮ってよかった・撮らなくて良かった等あれば教えて下さい。 ・その他、写真やビデオのことでご助言があればぜひお願いします。

  • 結婚式の映像でできるだけ安い業者さんを…

    現在、結婚披露宴の準備中です。 ウェルカムボードのデザインや披露宴の演出など、凝りたくて色々探しています。 そこで、披露宴の最後に列席者の名前とメッセージを書いたエンドロール映像を流そうと思うのですが(文字のバックには思い出の写真とかをスライドショーのように流す感じで…) 紹介された映像業者さんが思ったよりも高くて彼女に止められてしまいました。 もし、結婚式の映像を作る業者さんで安くておすすめなところがありましたら教えて下さい。 自分でも探してみたのですがたくさんありすぎて探しきれません… どなたかお願い致します。

  • 結婚式のムービー

    結婚式と披露宴を行うことになりました。 式場でムービー(オープニング、プロフィール、エンドロール)の見積もりをしてみましたがとても高くておどろいています。 私たちはなるべく費用をおさえてムービーを作りたいので、今は自作か、式場ではない業者に頼もうかと考えています。 披露宴でムービーを上映された方にお尋ねします。 式場、自作、式場以外の業者のうち、どれを選択されましたか? お選びになった業者の、よかった点・悪かった点を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 挙式前の式場の改築について質問です。

    秋に某ハウスウエディングの式場で挙式・披露宴を控えてますが、最初に見学した時から式場が改築をして、披露宴会場の雰囲気が変わってしまいました。 改築する際には「会場を増築します。(私達が披露宴をする所ではありません)その後他の会場も改築していきます」といった内容の手紙がきました。改築するとなると雰囲気が変わってしまうのでは?と思いプランナーさんに聞いた所、床を張り替えるがどんな雰囲気になるのかはわからないとの事。 実際出来てから見させてもらえばいいかな。と思い他の準備などを進めていました。 ところが昨日実際の会場を見てビックリ!確かに床を張り替えてあったのですが…安っぽい!しかも色も前と大分違っていて、今まで一生懸命選んだテーブルクロスや、お花がまったく合わない気が…ちょうど担当プランナーさんが忙しかったので他の方に案内してもらったので、何も言えず帰ってきましたが、これは式場に何か言っても良いのでしょうか?これから挙式・披露宴なのであまりクレームみたいな事は言いたくないのですが、何か言ったらクレームと思われてしまうのでしょうか?言ってもどうしようもないのはわかってますが、雰囲気が変わるならプランナーさんにも、色々ともっとアドバイスをいただきたいと言った事を伝えようと思ってます。

  • スライド上映を・・

    友人の結婚式の披露宴の余興で、小さい時から現在までの写真を流すスライド上映をしたいと考えたのですが、知識がなくどんな機材を使うのか、どうやって作成するか、又はどこか業者に頼むのかもわかりません。なるべく低予算でおさえたいのですが・・。経験者の方など教えてください。

  • 結婚式の写真上映について

    この度、友達が結婚をします。 スピーチの最中に思い出の写真を流しながら話そうと思っていたのですが、昨日幹事の子がお店側に聞いてみた所、スクリーンで写真は流せないとの事でした。 DVDなどの映像は上映出きるそうですが。。。 どなたか写真を流せる方法知りませんでしょうか?! どうしてもこの演出がしたいのでどうか宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう