• ベストアンサー

東芝のREGZA、DVDへのダビングについて

meitokuの回答

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.6

補足です。 レコダーの型式なら本体前面や裏面に記載が有ります。 取扱説明書はサイトからダウンロード出来ます。

noname#133643
質問者

お礼

お礼遅くなってすみません。 今日無事に購入することができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東芝REGZAのZ3500におけるダビングについて

    東芝REGZAのZ3500にUSB-HDD接続して番組を録画したのですが,画質や音質を落として(デジタルでなくてもよいです。)でもDVDレコーダーにダビングすることは,無理なのでしょうか?ネットでの書き込みで,テレビの裏面のデジタル放送録画出力からDVDレコーダーにつないでダビングできたとあったのですが,試したところうまくいきませんでした。ちなみに所有しているDVDレコーダーはPANASONICのDIGA(デジタルチューナー非搭載)です。接続や設定がまずいのかもしれません。どなたか教えてください。

  • REGZAの内蔵HDDからムーブ・ダビング

    東芝REGZA 37H9000を使用している者です。 現在、内蔵HDDで録画・視聴をしていますが、そろそろ容量が少なくなり、好きな番組をDVDにダビングしたいなと考えています。でもH9000はムーブ・ダビングは出来ないと聞きました。しかし、取説には外付けHDDにはムーブは可能みたいな…。 レコーダー(VARDIA含む)に直接ムーブは無理でも、「外付けHDDにムーブ→DVDにダビング」は出来ますか?また、他にも方法があればお願いします。

  • HDDからDVDにダビング出来ません

    東芝のREGZA 形名RD-BR600 録画したものがDVDにダビング出来ないんですけどどうすればできるのでしょうか? ダビングしようとすると [指定されたディスクに対してこの操作は出来ません] と出ます 機械に詳しくなくて説明書を読んでもいまいちわかりません ちなみにDVDはDVD-Rで16倍速まで大丈夫でCPRM対応でAVCRECも対応のです

  • HDDからDVDへのダビングが出来ない

    機械オンチです。 パナソニック DVDレコーダー、DIGA DMR-EH73Vを 使って、ビデオカメラで撮った動画をHDDに取り込みました。 そして、そのHDDからDVD+Rにダビングをしたいのですが、受け付けてくれません。新品のDVD+Rです。 DVD+Rは海外で買ったものです。仕様が違うのでしょうか? また、どのDVDを使うのが最適なのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いいたします。

  • ダビングについて[東芝]

    テレビの内臓HDDから、DVDレコーダーの内臓HDDにダビングすることはできますか? テレビは東芝のレグザの32H90000、 レコーダーは同じくレグザのRD-R100です。

  • DVD-RAMの高速ダビングについて

    今まで東芝のRD-XS30のHDDの中身のものを DVD-RAMに入れて保存していたのですが、 先日新しくパナソニックのDMR-EH66を購入し、 東芝で保存したRAMをパナソニックのHDDにコピーして、DVD-Rに焼こうとしたところ 高速ダビングが出来ませんでした。 (1倍速ダビングは出来るようなのですが) 今度は逆に東芝でパナソニックのHDDの中身をRAMにコピーしたものをDVD-Rで焼こうと思ったら DVD-R互換モードによりダビング出来ません という表示が出ました。 高速で(DVD-R1枚をLPモードで焼くのに約1時間ほど) ダビングをスムーズにするにはどうすればよいのでしょうか? 説明書を何度も読んでいるのですがわからないことばかりで困ってます。

  • REGZAのHDDからDVDへのダビング

    REGZA 42Z1を使っています。つないであるHDDに録画した番組を DVDにやきたくて主人に頼んだのですがうまくいかないようです。 音声のみは入るけど画像がでないと言っています。 東芝製のHDDやBDを持っていないとできませんか? 使っているHDDはSONYのスゴ録です。 詳しくないのでわかりやすく説明していただけるとありがたいです。

  • ダビングしたDVDが再生できません

    HDDからDVD-Rにドラマをダビングしたのですが ダビング完了したDVDを再生してみたら 録画したタイトルがないので再生できません との表示がでて見れません。 しかしDVDの残量を見てみると残り10分になっているので DVDにはダビングできているように思えるのですが見れません このような場合、ダイビングしたDVDは見れないのでしょうか? またどうしてこのような状況になってしまったのでしょうか? 今までこのようなことがなかったので戸惑っています SHARP DV-AC32/DVーAC34 のレコーダーを使っています 機械音痴なので簡単なことなのかもしれませんが困っています 教えて頂きたいです(><)

  • 東芝REGZA Z9000について

    東芝のREGZA Z9000の購入を考えていますが、どなたか教えてください。 現在、SONYのBDZ-L55(HDD320GB)を持っています。そこで、Z9000+外付HDDを購入した場合に、 (1)外付けHDDに録画したものを、BDZ-L55(HDDやブルーレイディスクやDVD)に、いわゆるダビングをする事はできますか? (2)BDZ-L55のHDDやブルーレイディスクやDVDに録画してある番組や映像をTV(Z9000)で再生しながら、外付HDDに録画することはできますか? よろしくお願いします。

  • 東芝D-BZ500へのダビング方法を教えてください

    東芝REGZAテレビにUSB接続した外付けHDD(REGZA対応品)をブルーレイまたはDVDにダビングする方法を教えてください。 外付けHDDの残量が少ないため、大変困っています テレビとブルーレイをLANケーブル接続すればダビングできるのでしょうか? 説明書を読んでも苦手分野で理解できません。 使用製品詳細は下記のとおりです。  テレビ     東芝REGZA 42ZS1  外付けHDD バッファローHD-AV1.5TU2/A  ブルーレイ  東芝D-BZ500 初めての質問で足りない情報があるかもしれませんが、ご回答をよろしくお願いします。