• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リカバリCDのない中古PC)

リカバリCDなしの中古PC ファクトリーリセットの方法は?

harukaze9の回答

  • ベストアンサー
  • harukaze9
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.5

モデルがはっきりしませんが、新しいHDDに換装とかフォーマットされていないようですので ロゴ画面のあとに、F8 か F10を押しますとリカバリーセンターの画面が上がってきますよ。 リカバリ領域からリカバリ-がスタートします。但し、初期状態に戻りますので、快適に使用するためには膨大な アップデート作業やアプリケーションのインストール&アップデートという作業を延々と求められます。 以前の所有者が身内の方でしたら、初心者の方にお薦めなのは管理者権限の新しいユーザーを作成します。 その後、ログインをして前所有者のアカウントを削除します。この時にこのアカウントの全てのデータを削除を 選択します。この方法で起動ドライに余裕が出来ると思います。Dドライブは必要に応じてフォーマットされたら 宜しいでしょう。 お問い合わせの内容から判断しますとこれがベストではないかと思います。 これでかなりの時間が節約できますので、メニューに従い、リカバリーDVDを作成しても時間のお釣りがきますよ。

miuqoo
質問者

お礼

回答くださった皆様、どうもありがとうございました。まとめてのお礼になることお許し下さい。 譲ってもらったパソコンは無事にリカバリCDを作成しリカバリもうまくできました。 説明書に「リカバリCDはパソコン購入後すぐに作成してください」とかかれていたので、後から作る事は出来ないのだと勘違いしておりました。恥ずかしい・・・。 Cドライブのみのリカバリを行ないましたが大分動きが軽くなったと思います。 どの方も分かりやすく説明してくださって感謝しております。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • NECのノートパソコン、PC-LL9506Dのリカバリ方法について

    NECのノートパソコン、PC-LL9506Dのリカバリ方法について 現在このノートPCを使用しています。 中古PCとして購入したわけではなく、新品で購入しています。 私の管理が悪かったため、説明書やCD類などが一切手元に残っておりません。 最近PCの状態が重く、起動するにも10分は言いすぎですが、それぐらいかかります。 そこで質問なのですが、 このPCを購入時の状態に戻したいと思っているのですが、 リカバリ方法がわかりません。 これは、専用のリカバリCDが必要になるのでしょうか? もし必要な場合は手元にCDがありませんので、どうしたらいいのでしょうか? CDが必要なくリカバリする事が出来るとすれば、 やり方を教えていただけないでしょうか? 念のために確認ですが、現在CとDドライブで構成されていますが、 リカバリを行った場合、データが完全に消滅するのはCドライブだけで、 Dドライブのデータは残るっていう認識だけでよろしかったですか? 質問が多くてすみませんがよろしくおねがいします。

  • XP のリカバリィについて

    始めまして。 このたびミニノート(光学ドライブなし)の購入を検討しています。 そこで質問ですが、XPリカバリの必要性が発生した場合、ドライブなしで、リカバリ可能でしょうか? 例えば、XPリカバリCDのデータをISO化して、USBで移動させてDAEMON Toolsで仮想CD/DVD-ROMドライブを動作させたり、 ディスクトップPCがあるので、CD/DVD-ROMドライブを共有し、リカバリするなど、何か方法がありましたら教えてください。 外付けドライブは、1万円以下で購入できると思いますが、普段は使用しないので他に方法があればと思い書き込みさせて頂きました。

  • ノートPCのROMドライブの故障でリカバリできない

    ノートパソコンのDVD-ROMドライブの故障でリカバリーできません。 パソコンはHP evo 1020v です。ROMドライブですが、DVDは読み取れるものの、CDが読み取れない状態です。 付属のリカバリーCDを入れても読み取らないのでリカバリーができません。 そこで、リカバリーCDのデータを他パソコンでコピーし、空DVDにそのデータ焼いてリカバリーを 行ってみましたが、リカバリーできませんでした。(パソコンが立ち上がった後、故障のパソコンでそのデーターは見れます。) DVDは読み取れるみたいなので何か良い手はないでしょうか?よろしくお願いします。

  • PCをリカバリーしたらネットにつながらなくなりました。

    PCをリカバリーしました。そしたらCドライブが空っぽになり、インターネットにもつながらなくなりました。今までワイヤレスでつかっていたのですが、バッファローのワイヤレスの機器に付属してるCDロムをインストールしてもなぜか インストールができません。リカバリーするとCDロムをインストールできなくなるのでしょうか? OSはwin meをつかっています。

  • リカバリーCDって?

    メーカー製のパソコンは買った時にリカバリCDがついてるか、 HDD内にリカバリデータがあり、それを自分でCD-Rに焼いてリカバリCDを作成しますよね? 私の場合は後者だったのですが、疑問があります。 A・リカバリーデータをCD-Rに焼いた時点のパソコンの状態に戻る B・いつCD-Rに焼こうが、出荷時の状態に戻る もしAなら、焼いた時にパソコンがウィルスに感染していたら ウィルスまで復元されてしまうことになりますよね? 心配なのでAとBどちらなのか知りたいです。

  • PCのリカバリー時のことについて教えてください。

    メモリー増設にあわせて一度PCをリフレッシュさせようと思い リカバリーをしようと思うのですが 取り説を見るとCドライブだけフォーマットされるようでDドライブはそのままのようです。 ですので、今あるCドライブをDドライブか 外付けのHDDにバックUPしてリカバリーしたいと思うのですが リカバリーして出荷状態に戻ったCドライブに バックUPした昔のCドライブを移した場合に状態としてはどうなるのでしょうか。 工場出荷状態かリカバリー前に戻るのか? どちらなんでしょうか。それともおかしくなりますか。 詳しい方のアドバイスお願いできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • リカバリCD リカバリ領域 のないPCのリカバリは?

    リカバリCDが ついていなくて、HD内にもリカバリ領域とやらが無い場合、HDが壊れたときのためのバックアップCDの作成法は? オークションを見てたら バックアップCDを作ってくださいとありましたが、これは、PCから作れるんでしょうか? 起動画面からFナントカのボタンをおして、、、 というふうにつくるんでしょうか? NECのPCだったのですが、リカバリCDなし、リカバリ領域なしとのことでした。 NECのページのリカバリCDがどうたらこうたらありましたが、 PCのプロダクトIDみたいなものがあれば、無料でもらえるんでしょうか? 有償でしょうか? 製品には説明書がないみたいです。

  • HDDに入っているリカバリ部分だけでリカバリCD作れますでしょうか?

    現在、少々古いのですが NEC VALUESTAR VL300/4というパソコンを使っているのですが、調子が悪く、またついでにHDDの交換も行おうと思っています。 しかし、リカバリのCDがなく、なにやらcドライブにパーティションが切ってあり、そこにゴーストが入っているのでHDDからリカバリを行うといった感じです。 ですがHDDを交換したらこのゴースト部分はなくなってしまうわけで、なんとかCDからリカバリ出来るようにデータをCDに移したいのですが方法がわかりません? どなたか、HDDのリカバリデータをCDに移す方法をご存知の方はアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • PCのリカバリか、取り出したHDDの中身をPCに入れたい

    PCのリカバリか、取り出したHDDの中身をPCに入れたい いままでの経緯は以下です。 1)SSDを購入し、Windows XPが入っていたHDDと交換 2)PC付属のリカバリCD(XP SP2)で外付けDVD-ROMドライブから起動 3)リカバリを行うも、リカバリ中にPCが起動した時点で以下の表示。先へ進めなくなった  ※メッセージはかなりうろ覚えです。  masaが見つかりません。Windows XP Professional SP2のCDを挿入してください  パス/DEVICEROOT\CDROM0\I386 4)ネットで情報検索を行うと、他のCD-ROMドライブで接続しなおしたりすると  インストールが継続できるという書き込みが散見されますが、  当方では他のドライブを持っていない。 5)Windows 7 Professionalアップグレード版でDVD-ROMドライブから起動 6)なぜかPCへWindows 7 Professionalがインストールできた 7)インストール後に、MSのFAQにあるような「アップグレード版への製品です」というような  表示は出てこなかったので、そのまま使用 8)パフォーマンスの遅さに後悔してもとのXPへ戻す決断 9)3)にあるとおり、付属CDでのリカバリができないと思い出した 10)当サイトで質問し、リカバリCDの中身をCドライブにコピーしてもそこからリカバリできないとご回答をいただいた ディスクはSSDを使いたいのですが、なんとかしてSSDにリカバリするか、交換後に手をつけていないHDDの中身をSSDにコピーし、SSDにリカバリをしたような状態にする方法はないものでしょうか。 また現状、上記DVD-ROMドライブ以外の外付けCDドライブやデータのクローンソフトは持っていません。 USBでSATAをつなぐケーブルは持っています。 このPCのSSD、HDDはともにSATAです。

  • PCのリカバリについて

    よろしくお願いします。 いらない機能を排除して、必要な機能だけオプションで付ける安いPCを購入したのですがリカバリCDも付けませんでした。(まだ届いてませんが) これと言って大事なものなどないので、ウイルスなどが心配でリカバリするときには出荷の状態に戻ればいいやと思ってました。 そもそもリカバリという意味が分かってないのですが、リカバリCDというものは私のような人には必要ないと思っていていいのですよね? それがないと出荷の状態に戻せないとかあるのでしょうか? よく調べもせずに注文してしまいました。 こういう無知な人はNECとか使っておけよっていうアドバイスはなしでお願いします。 安く上げたかったんです。 ちなみに今回購入したのはhpです。windows8です。 どうぞよろしくお願いします。