• 締切済み

基金訓練

基金訓練 募集期間延長になってしまったのですか。5割にも満たないのですか。 志望の動機の制限時間は何秒くらいですか一分以内ですか。150字以上200字以内が理想ですか。 やる気のない人がいると困る。 やる気はあるし将来を損ねられた感じです。 簡潔にした志望の動機です。  高校の時の老人ホーム訪問で、利用者様の出来ない事のお手伝いをさせて頂くと「ありがとう」のひとことの感謝を受け、人の役に立っているという充実感があった。  専門の知識・技能を身につけて介護の仕事に就きたいと想い、ヘルパーとして実務経験をつみ、5年後には介護福祉士の資格を取得して、この訓練で学んだ知識・技能を活かして一日も早い再就職をしたいと考えています。 協調性   前職での製造業では、みんなお互いに意見を出し合いながら明るく楽しくやっていました。 健康状態   健康管理は気をつけたいです。 質問で、薬は飲んでいますか。 薬は服用していません。 どうでしょうか何回もすみません。

みんなの回答

noname#164823
noname#164823
回答No.2

なんだか会話が成り立っていませんね。 前職の製造業をなぜ辞めて、急に介護なのか、という経緯が 書いていないので「何か不都合があり、前職を辞めた」ように 取られます。 もしそうだとしたら、そこを上手く書かないと突っ込まれます。 高校の時の老人ホーム云々は、中学生の作文のようで動機としては希薄です。 例えば、介護の仕事がしたいが、自分の技術のなさに愕然としたので、 プロとしての技術を身に付ける必要性を実感した、などと書かないと。 「協調性」はその項目が独立しているのですか?

noname#164823
noname#164823
回答No.1

この志望動機では「どうしても就職したい」という意欲が希薄に 感じられます。 なぜ、前職を辞めたのですか。そして、次に手に職を付けて 再就職したい、という経緯が省かれていて、「必死」さが 感じられません。 前職で楽しくやっていたなら、なぜ辞めたのでしょうか、と 疑問に思います。 健康状態も「気を付けたい」と書くと、現在あまり健康では ないように取られます。 「非常に良好」と書くべきです。

simobasiraend
質問者

補足

志望の動機 高校の時の老人ホーム訪問で、利用者様の出来ない事のお手伝いをさせて頂くと「ありがとう」のひとことの感謝を受け、人の役に立っているという充実感があった。  専門の知識・技能を身につけて体の不自由や不便を感じている方々のお手伝いが出来ればと想い、ヘルパーとして実務経験をつみ、5年後には介護福祉士の資格を取得して、この訓練で学んだ知識・技能を活かして一日も早い再就職をしたいと考えています。 協調性 前職では、お互いに協力しながら わからないすみません 健康状態 非常に良好

関連するQ&A

  • 基金訓練合格方法について

    ホームヘルパー科の基金訓練の面接選考ですが志望の動機などを聞かれますが間違っていたらアドバイスして下さい。 志望の動機    高校での老人ホーム訪問で、利用者様の出来ない事のお手伝いをさせて頂くと、ありがとうの一言で人の役に立っているという充実感があった。  専門的な知識や技能を身につけて介護の仕事に就きたいと想い、ヘルパーとして実務経験を積み、ゆくゆくは介護福祉士の資格を取得して、この訓練で学んだ知識と技能を活かして一日も早い再就職をしたいと考えています。 他の訓練生との人間関係  前職では製造ライン作業でした。みんなお互いに意見を出し合いながら明るく楽しくやっていました。 健康状態  良好です。健康管理には気を付けたいです。 荷物のまとめ方  面接室に荷物を持って入る場合カバンやコートはどの位置に置くと良いですか。

  • 基金訓練について

    介護職員基礎研修の基金訓練を受けたいと思っているのですが、現在は募集がなく、ワークショップ型でホームヘルパー2級の訓練があったのでこちらを検討しています。 しかし、やはり介護職員基礎研修も受けたいです。 そこで、質問です。 訓練によっては連続受講ができると聞いたのですが、ホームヘルパー2級→介護職員基礎研修といった流れでも大丈夫でしょうか?

  • 合否の基準

    基金訓練の合否は協調性や志望の動機で見抜かれるのですか? ホームヘルパー科は定員割れはあるのですか。 定員割れでも面接はあるのですか。やる気はあります

  • 基金訓練ジョブカードキャリアシートの件

    ジョブカード様式5(キャリアシート)の書き方が分かりません基金訓練です。 基金訓練の時のジョブカード様式5(キャリアシート)の書き方がまとまりません。 これは大丈夫ですか。 課題や目標は 高校の時の家政科の授業で、介護の実習があり、そのときの取り組みの中で、ありがとうと感謝の言葉を頂き、介護の仕事の大切さを知りました。 進路相談で福祉関係の仕事を目指して就職活動しましたが思う結果が出ず、卒業後製造業で働いていました。 離職して改めて振り返った結果、高校の時の原点に戻り、介護の仕事を目標としていきたいと決意しました。 5年後には、介護福祉士の資格を取得したいと考えています。 おかしいでしょうがアドバイスお願いします。 志望の動機としては同じことですみませんが 高校の時の老人ホーム訪問で利用者様のできないことのお手伝いをさせて頂くとありがとうの一言で人の役に立っているという充実感があった。専門的な知識、技能を身に付けて介護の仕事に就きたいと思い、ヘルパーとして実務経験を積み、5年後には介護福祉士資格を取得してこの訓練で学んだ知識、技能を活かして1日でも早い再就職をしたいと考えています。

  • 基金訓練ホームヘルパー科志望の動機再確認

    高校の時の老人ホーム訪問で利用者様のできないことのお手伝いをさせて頂くとありがとうの一言で感謝をを受け、人の役に立っているという充実感があった。専門的な知識、技能を身に付けて介護の仕事に就きたいと思い、ヘルパーとして実務経験を積み、5年後には介護福祉士資格を取得してこの訓練で学んだ知識、技能を活かして1日でも早い再就職をしたいと考えています。 具体的な内容が無いところはありますか。アドバイスお願いします。 合格したいので、この志望の動機にかかっています。

  • ホームヘルパー科面接での答え方再々確認

    志望の動機  高校の時の老人ホーム訪問で、利用者様の出来ない事のお手伝いをさせて頂くと、ありがとうの一言で人の役に立っているという充実感があった。  専門的な知識や技能を身につけて不便や不自由を感じている方々のお手伝いをしたいと想い、ヘルパーとして実務経験を積み、5年後には介護福祉士の資格を取得して、この訓練で学んだ知識と技能を活かして一日も早い再就職をしたいと考えています。 協調性 前職での製造業では、お互いに意見を出し合いながらあかるく、楽しくやっていました。 中学生の言い方でしょうか。絶対合格したいです。 薬は飲んでいますか。 薬は、服用していません。良好です。

  • 基金訓練で取得するヘルパー2級の資格について

    ホームヘルパー2級がとれる基金訓練が9月1日からはじまる予定で 科が2つあります。 修了するのはどちらも11月29日です。 ●1つは家から10分以内でいける場所で運営会社の派遣会社が講師の方を派遣します。 ●もう1つは家から徒歩で30分かかって介護・福祉では有名な会社です (講師の方はここから派遣されるか電話でまだ、聞けていません) 徒歩でもいけるし、バスでも行けます。 交通費のことは大丈夫です。 ハローワークの方は修了証明書をもらうには毎日、通えることが大事とおっしゃっていました。私ははじめて、基金訓練を受ける予定でインターネットをしていたら基金訓練でトラブルも見られるみたいでどちらにしようか迷っています。 それと、修了証明書には福祉、介護分野で有名な所が書いてあるのがいいなという気持ちもあります。 最初の方の派遣会社のHPは、サイトの中に工事中もまあ、あったり社長の顔もなんとなく・・・という感じでした。 近くの訓練校の入り口らへんはちょっと狭かったです。 中がどんな感じなのか外からは分からなかったです。 どちらの訓練校を選んだらいいか、アドバイスをお願いします。 (ちなみに土日に関連のアルバイトも考えています。)

  • 基金訓練ホームヘルパー科志望の動機

    基金訓練ホームヘルパーの件 ハローワークに行ったら熱意が不足とのことでした。 高校の時の老人ホーム訪問で、利用者さんのベッドメーキング、食事の介助のお手伝いをさせて頂いだくと、「ありがとう」と感謝の言葉を頂きうれしかった。 その時の感動から、人の役に立つ仕事がしたいと考え、介護の仕事を目標として就職活動しましたが、介護の資格や経験がないことからこの訓練で技術を身につける事の必要性があった受講できたら、資格を取って、ヘルパーとして実務経験つみ、5年後には介護福祉士として働きたくその第一歩としてこの訓練を選びました。 また、人生の先輩方には学ぶべきこともたくさんあると思いますので、利用者さんとの信頼感関係を築いて深くかかわっていきたいと思います。 簡単しすぎですか。それとも不足していますか。アドバイスお願いします。

  • 求職者支援訓練の面接について(基金訓練)

    基金訓練のポスト政策の求職者支援訓練を受けようとしています。 先日、経理コースを受けましたが、不合格となりました。 志望動機や訓練後のプランなど、ものすごく具体的に訴えたのですが・・・。 一つ不可解だったのが、「就職活動は並行して行うか、それとも訓練をすべて 受けるか?」という質問です。 私は「一日も早い就業を目指しています」と就職の意欲を見せました。 ですが、この件に関して、執拗に追及されたのです。 まるで、「早々に訓練を抜け出されたら困る」かのようでした。 ※実施期間は専門学校ではなく人材派遣会社でした。 私はハローワークの方からは、早期就職を目指すものだと聞いておりましたし、 実際に就職活動は並行してやらなければならないと聞いています。 不合格通知が来たことを、担当してくださった方に報告すると、受け答えについ ては間違っていないし、そんなに質問されるのはおかしいということでした。 (もし、それで落ちてしまったのなら申し訳ない・・・と謝られてしまいました。) いろいろネットで検索してみると二通りのパターンがあるようです。 「最後まで訓練を受けて、知識を身に着けたい」→NG 「仕事探しも並行して、早期就職を目指したい」→NG どっちが正しいのか、わからなくなってきました。 ちなみに、私は経理の知識をものすごく身に着けたいと思っています。 しかし、生活もありますので、いい案件があれば採用試験を受けたいと思っています。 皆様の知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 公共職業訓練(Webデザイン)にどうしても合格した

    公共職業訓練(Webデザイン)にどうしても合格したいです。 これまで2度程落ちています。 雇用保険受給者ではないため、落ちているのかもしれないのですが 直前に講座的にはまったく違う分野の基金訓練(実践演習コース)を受講しているため、 訓練を受講するとしたら公共職業訓練しかないです。 受かるか受からないか分からないのですが、受講できることになったことを考えて 昼はとりあえず空けておこうと思い、夜のアルバイトを2つ掛け持ちしています。 生活も不安定で、受からないと今後の方針もたてづらいです。 10月スタートの講座に今度こそ、受かりたいです。 やはり、雇用保険受給者でないと受かる確率はかなり低いのでしょうか・・・。 Webデザインを勉強したい気持ちがあり、今後そういった業界の職種で働きたいと思っています。 志望動機として、 「これまで、主に事務系の仕事をしてきたのですが、Webデザインに興味があり、将来的にはWebクリエイターとして働きたいです。今の自分にはこれに必要な技能、知識ともに欠けているため、訓練に通いたいです。よろしくお願いいたします。」 ハローワークの方に志望動機で差別化を図らないと受からないと言われました。 上のように書こうかと思っていますが、どうでしょうか。 志望動機の書き方にしても、これまで2度落ちた自分は甘かったなぁと反省しています。 今回で今後の将来の見切りもつけたいと思っています。 文章力があまりないのですが、お力添え頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。