• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一瞬画面がパーフェクトフリーズ)

PCの画面がフリーズしてしまう原因を考えてみましょう

alien5の回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.3

メモリーが不足してませんか。 私も似たような経験があります。 最初は原因がわからなかったのですがメモリー不足でした。 XPでもしも1GBなら2GBに増やしましょう。 また、ブルースクリーンは一度メモリーを外してホコリを払い、再度しっかりと取り付けるだけで直ることもあります。このときメモリーが2枚なら挿すスロットを入れ替えてみるとかするのもいいです。

関連するQ&A

  • 原因不明のフリーズ症状連発

    PCが原因不明のフリーズ症状を繰り返して困っています。 WEBブラウザ(種類問わず)でブラウジングしていると、 カクっと一瞬画面が完全静止し、操作不能になり、 最小化して再度もとに戻すとまた操作可能になります。 動画再生ソフト(WMP、GOMプレーヤー等)で動画を見ていると、 動画が途中でそのまま静止し、音だけ流れるようになり、強制終了するしか無くなったりします。 完全に操作不能になり、1時間放置していてもどうにもならず、電源スイッチで落とすしかないという状況になったこともあります。 ニコニコ動画で動画を見ていたら、またカクっと画面が静止し、 その後数分放置していたら、一瞬画面がブルースクリーン(一瞬で落ちたためなんと書いてあるかわからない)になり、再起動がかかりました。 3Dベンチマークソフト(FF11ベンチ、ゆめりあベンチ)を走らせて放置すると、数分でブルースクリーンになり再起動がかかります。 実はこのパソコンは以前もフリーズ症状があったのですが、 そのときは画面が一瞬の静止ではなく完全に静止して、 ブルースクリーンが出ることなく再起動がかかる、というものだったんです。 最終的にはスイッチを押してもパソコンが起動しなくなり、 電源がおかしいのではないか?と疑い電源を交換したら、 正常に戻ったのです。 それから2ヶ月くらいして、今の症状が出ています。 原因が特定できればそのパーツを交換しようと思っているのですが、 原因がわからないため困っています。 memtestでメモリーは正常、HDDもsmartで見る限り正常です。 OSはXPホームエディション、 CPU C2D E8600 mem4GB HDD1TB 500GB Geforce9400GTです。

  • 画面が一瞬だ年け正常で、ずっと黒くなります

    PCを起動直後からヂスプレイが真っ暗なんです。 しかし目を凝らしてみるとうっすらですが、画面が表示されてます。 しかし、とても使える状態ではないので、ディスプレイの電源のみ落とし、再度電源を入れると一瞬(1秒位)だけ通常の明るい画面になりますが、すぐ真っ暗になり困っております。 ケーブルも確認しましたが、見た感じ不具合ありません。 半年位前にも同じ症状があったのですが、その時は翌日電源入れたら正常になりました。現在、2年目のPCです。宜しくお願いします。

  • WMPの画面が出ません

    WMP11です。電源を入れてから最初にWMPを動かすときには必ず音声のみ出て画面は映りません。一度WMPを終了して再び立ち上げると正常に映るのですが、常にこの状態なのでどこかの設定など点検するとかプラグインの追加や調整などが必要であれば教えてください。

  • 画面がフリーズして動きません

     バリュースター PC-VL1003Dです。  壁紙にしようとして、ラースベーダのサイトのメニュー画面を貼り付けたところ、画面がフリーズして動かなくなってしまいました。  電源を入れて、パスワードを入力すると、ラースベーダーの画面が出ますが、そこで止まってしまい、右クリックも左クリックも効きません。  タスクマネージャーだけが動きますが、動いているタスクはありません。  タスクを切り替えて、アプリケーションを動かすことは出来ますが、画面にはラースベーダーが残ったままです。タスクバー他何も表示されません。  全画面、ラースベーダだけです。  どうしたらいいでしょうか。

  • 【XP】電源入れても起動しません

    自作PCを使用しています。 先日突如PCの起動に20分以上掛かる様になりまして、昨日立ち上げたらまったく立ち上がらない状態陥ってしまいました。 起動後の画面は セーフモード セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回正常起動時の構成 ウインドウズを正常に起動する といった選択画面です。 セーフモード・前回の正常起動時の構成・正常起動を試してみましたが、どれも黒い画面での静止のまま動きはなく、他のキーを押すと同じこの画面に戻ってしまう状況です。 自作はしましたが、プラモデルを説明書通りに組み立てられる程度の知識しがありません。 CPUの負荷が急に増えた訳でもなく、突如という状況です。既に5年使用してますのでハードの何処かが寿命…という線も捨て切れないのですがどこを交換したらいいのかも解りませんのでご回答頂ければ嬉しく思います。

  • フリーズします!!

    始めまして、今までは正常に問題なく動いてたのですが、先日からよくPCがフリーズするので色々やってみましたが駄目なので、OSを再インストールしましたが、PCの電源を切ってしばらくたってから電源をつけるとデスクトップ画面にいった途端にフリーズしてしまいます。何回か再起動すると正常に操作できるのですが、何が悪いのか分からないので教えてください。 OS:WindowsXP PRO SP1 CPU:Athlon 64 +3000 メモリ:PC3200 512MB*2 マザーボード:GA-K8VT800Pro ビデオカード:inno3D Geforce5700FX HDD:マックスター160GB よろしくお願いします。

  • 画面が落ちてしまいます・・・

    最近GatewayのFX7028jを購入したのですが 別に負荷をかけたわけでもないのに画面だけが落ちてしまい困っています・・・ いつ落ちるかはまったく不明な状態です・・・ このPCは電源がつらいと聞いたのでそれが原因なのでしょうか・・・ ちなみにもしGPUが電力不足に陥った場合はGPUのファンも止まってしまいますか? 画面が落ちたときでもGPUのファンは正常に回り続けていたので・・・ どなたかご返答してくれると助かります。よろしくお願いします。

  • パソコンの電源を入れるたびにフリーズするんですが・・

    少し前に、ネットで調べ物していたらいきなり画面が青色になって英語が表示されたと思ったら勝手に再起動しました、そうしたら正常なシャットダウンじゃなかったらしくセーフモードで立ち上げました、その後5分くらいしたらまた勝手に再起動してまたセーフモードで起動しました、今度はしばらくたっても再起動しないので大丈夫かなと思い、パソコンのヘルプを見てシステム復元をしたら「正常な状態に戻りました」みたいな文字が出てきて問題なく動作しました。 ですが次の日以降、時間を置いてパソコンの電源を入れると、毎回フリーズしたり画面が真っ暗になったりするんです。 「Shift」+「Ctrl」+「Delete」を押しても反応しません、仕方なく電源ボタンおを押して電源を切って(5秒間押さないと切れない時と1回押せばすぐに切れる時と場合によって違います)セーフモードで起動して再起動しています、そうするとそれ以降電源を切るまでは問題なく使えます。 初めはウイルスかと思いセキュリティソフトでスキャンしてみましたが何も見つかりません。 もうこの症状が4日間続けて出ています 1日目・画面が真っ暗になりモニター電源もオフになる、モニターの電源を入れなおしても勝手にオフになる。 2日目・電源を入れてディスクトップが開くときにフリーズ、立ち上がり時の音が延々に鳴る 3日目・ディスクトップが開きしばらくしたらフリーズ 4日目・パソコンが立ち上がるときに画面に英語が表示される所でフリーズ と毎回違うところで止まります、このままフリーズしたら電源ボタンを押してセーフモード、再起動を続けていたら本当にパソコンが壊れてしまうと思うのですが、何かいい解決策はありますか?それともリカバリするしかないのでしょうか? 何かいい解決策があれば教えてください!おねがいします! OSはvista home premiumuです。

  • 画面が映りません

    PCの電源を入れても画面が真っ黒で、セーフモードでの作動も何もできない、マウスもキーボードの何を押してもエラー音等の反応もない状態なんです。 IBMでOSは2000を使用しています。 画面はTVと兼用で使えるタイプのもので、TV画面での音声・映像はちゃんと見ることができます。 PCの電源が入っていることはPC内部から作動音が聞こえますし、パワーランプもついています。 TV画面には『PC入力』と表示されていますし、昨夜までは正常に作動していました。 終了もすべてのウィンドウを閉じて、スタートメニューからシャットダウンを選択して電源を落としています。 一度電源をすべて切り、配線もすべて外して再度接続してみましたが、やはり真っ黒で何も映りません。 なんとか復旧する方法はないでしょうか?

  • Windows立上げ中にフリーズ

    Windows XPを立上げるのですが、途中でフリーズしてしまいます。 電源を強制的に落とし、再度立ち上げると画面が表示され、 その中の「前回正常時の起動で立上げ」を選択すると正常に立上ります。 このような状態を繰り返していますが、ディスクがそのうち壊れてしまうのではないかと心配です。 セーフモードで試みたのですがフリーズしてしまい駄目です。 PCはDELLのデスクトップで、購入して5年経ちます。 アドバイスをお願いいたします。