NEC LL750GDがSATAのHDDを認識しない件について

このQ&Aのポイント
  • NEC LL750GDがSATAの内蔵HDDをWindowsが認識しない問題について
  • バイオスではHDDを正しく認識しているが、WindowsXP(SP3)では認識されず、ディスク管理で確認できない
  • NEC LL750GDではセカンダリの内蔵HDD(SATA)のベイはあるが、使用することができないという状況
回答を見る
  • ベストアンサー

LL750GDがSATAのHDDを認識しません

こんにちは。お世話になります。 現在NEC LL750GDを使用していますがSATAの内蔵HDDをWindowsが認識しません。 BIOSでは320GBのHDDを137GBとして認識しますが、WindowsXP(sp3)では認識されません。 ディスク管理で見ることができないという事です。 HDDはMARSHALの2.5インチ320GB(MAL2320SA-W54)です。SATAかSATA2かは不明です。 BIOSで320GBを137GBとして認識するという事はBIOSが古いのでしょうか? 5年位前のPCなので、SATAの使用が前提なのかもしれません。 137GBでもWindowsXP(sp3)で認識してくれればOKなのですが、XPで不認識なのはHDDの SATA専用ドライバが必要なのでしょうか? ちなみにMARSHALのサイトにはドライバーらしきものはありませんでした。 つまりNEC LL750GDではセカンダリの内蔵HDD(SATA)のベイはあるけれども使用はできない とういう事なのでしょうか? ご存じの方、思い当たるふしのある方、どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tabaru
  • ベストアンサー率19% (187/944)
回答No.2

HDDベイが2ヶ所有っても片方は使えません そういう仕様になっています。 現在付いているHDDを外せば認識します 今のHDDを取り外すのなら両面テープ 又は、強力な粘着テープを使ってください

yama_0510
質問者

お礼

tabaru 様 ご回答ありがとうございました。 そうですか、両方のHDDベイの同時使用はできない仕様なのですね。 納得いたしました。 現在付いているIDEのHDDも外せましたので、今度はIDEを外してSATAだけで起動してみます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.5

>この1st HDDベイは E-IDE専用です。 S-ATAだと思いますが. 以下の資料では,S-ATAとあります. >>PC-LL750GD パソコンスペック情報 インバースネット >>http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC/PC%252DLL750GD.html >>ノートPC修理 店長さんの本日も右肩下がり >>http://callmorita.at.webry.info/201004/article_3.html

yama_0510
質問者

お礼

1pam 様 ご回答ありがとうございます。 不思議ですね。 実は現在使用している1st HDDベイのHDDは2代目でTOSHIBA MK1032GAX(100GB)です。 初代の純正HDDはTOSHIBA MK6025GAS(60GB)で、両者ともIDE(ATA)です。 SATAのHDDを1st HDDベイに挿そうとしてもソケットが違うので入りません。 SATAのHDDが装着できるのは2ndHDDベイのみです。 私は「ノートPC修理 店長さんの本日も右肩下がり」の富士通製シリアルATA2.5インチ9.5ミリの HDDの記述が不思議に思っていました。 同じ型番のLL750GDでもメーカーが仕様変更したのではないでしょうか。

yama_0510
質問者

補足

1pam 様 こんにちは。 昨日の私のお礼回答の内容が全面的に間違っておりましたのでお詫びして訂正いたします。 まず、現在LL750GDの1stベイで使用中のHDDはTOSHIBA MK1032GSX(100GB)のSATA_HDDでした。 2代目のHDDと思っていたのは、前に持っていたNECのノートPCのHDDをメーカーで交換しており、 そのHDD(MK1032GAX)と間違えておりました。 SATAのHDDが1stベイに入らなかったのは、単純に裏表逆に挿しておりました。 お恥ずかしい限りです。 結果的には1pam 様の御指摘の通りLL750GDのHDDはSATAでした。 どうも申し訳御座いませんでした。

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.4

LL750GDを使っているわけではないので、下記は参考程度ですが。 > 137GBでもWindowsXP(sp3)で認識してくれればOKなのですが 下記によれば問題なさそうですが、137という数字だとBIOSが古いかもしれませんね。 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=54127 また、下記によるとシリーズによっては同容量のHDDでないと2台は使えないようです。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/29/news035.html

yama_0510
質問者

お礼

samtomsan 様 こんにちは。 ご回答ありがとうございました。 教えて頂いた紹介記事では確かに同容量のHDDでないと2台は使えないとありますね。 しかし、両方ともSATAとあるので、このLL750GDのことではないかもしれませんね。 LL750GDはIDE+SATAのHDDベイですので・・・ 参考になりました。 どうもありがとうございました。

yama_0510
質問者

補足

samtomsan 様 こんにちは。 LL750GDについて私が誤解していましたので、お詫びして訂正いたします。 LL750GDは1stベイと2ndベイの2つのHDDベイがありますが、どちらもSATAです。 また、1stベイからは起動できますが、2ndベイからは起動できません。 他の方から教えて頂いたようにLL750GDの2ndベイは上位機種用のダミースペースに思えます。

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.3

PCのHDDを扱う際の反応に関しては非常に不可解なことが多いんです. 出来ることを繰り返して行っても,電源を入れる度に違う反応になることがあります. また,単に,端子の抜き差しや電源の入り切りを繰り返して成功する場合もあります. 結果論で言えば,何もパラメータを触らずに電源を入れて,最初から成功すれば良いし,ダメなら何をしてもダメ,というケースが多いようです. 写真を見ていますが,黒いテープは単なる引き出しようのガイドのようです.テープが切れたら,回りをマイナスドライバーで引き上げれば抜けるのではないでしょうか. このマシンのことはよく知りません.2nd HDDベイの扱いはどのようになっていますか? HDDを使用するのが前提として,取扱説明書にありますか? 1st HDDベイは E-IDE (P-ATA)なのですか?

yama_0510
質問者

お礼

度重なるご回答ありがとうございました。 1st HDDベイからのHDD取り外しは無事に出来ました。 この1st HDDベイは E-IDE専用です。 2nd HDDベイに関しては取説には何も触れられていません。HDDの使用は前提ではありません。 以上の事から2nd HDDベイは単なるダミースペースにも思えますが、BIOSで320GBのうち137GBを 認識するのが不思議です。 1stと2ndHDDベイを併用しなければ、2ndHDDベイだけでも認識するような事もお聞きしましたので 2ndHDDベイのSATAHDDだけで試してみたいと思います。 それでだめなら2ndHDDベイの利用は諦めます。 2nd HDDベイはLL750GDでは単なるダミースペースという事もお聞きしていますので・・・ どうもありがとうございました。

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.1

このようなハードディスクドライブで、ドライバーは不要です。 残念ですが、このようなことはよくあることです。 「規格は合っている。壊れていないのに認識しない」 原因を探してもわからないことが大部分です。 私も先日、2nd bayでは認識せず、1st bayで認識した、ということがありました。 1 他のHDDを用意して試す。 2 2nd bayでの使用はあきらめ、1台目のHDDとして使用する。 このような対応しかないと思います。 交換方法。PC-LL750GD http://callmorita.at.webry.info/201004/article_3.html

yama_0510
質問者

お礼

1pam 様 早速のご回答ありがとうございました。 実は、1st bayのHDDを交換しようとして、教えて頂いたHDD交換手順までは実施出来たのですが、 黒いテープが切れてしまいHDDを取る事ができない状態なのです。 それで2nd bayにHDDを内蔵して、それをブートドライブにしようと考えたのですが難しいようですね。 PCの取説を見ても2nd bayの事は何も触れられていないので、利用しない方が無難かもしれません。 SATAが出始めた頃のPCなので、できれば1st bayでIDEのHDD利用がベストと考えています。 色々とLL750GDの分解方法を探したのですが、教えて頂いた手順以降の分解方法が判らないのがネックです。 しかし何とかLL750GDを更に分解して1st bayのHDD交換をトライしてみたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • SATA HDDが・・・

    SATA HDDがBIOSでATA100(≒SATA150)で認識されていますが、 問題ないんでしょうか? HDDは200GBでWD製のものです。 また、NCQを使う場合はFDでドライバを入れないと いけないんですか?

  • XPでSATAのHDDが認識されません

    現在XPをパレルATAのHDDで動かしています。セカンドとしてSATAのHDDを付け足したのですが、うまくいきません。 SATAを繋げるとWindowsを立ち上げる時のHDD等を表示する画面でSATAを繋げない時にくらべて数秒長く止まって、その後立ち上がります。BIOSでは認識されてなくて、デスクの管理でも認識されてません。デバイスマネージャーではVIA SATA RAID Controller にビックリマークが表示されてます。MBに繋げずUSBで繋げると認識されて普通に使えます。 MB:k8mm-vでドライバはV1.Aに更新しました。XPはSP3です。BIOSでSATA MODEはIDEでした。 BIOSでどこかの設定を変更する必要があるのでしょうか?よろしくお願いします

  • 突然SATAのHDDを認識しなくなった

    自作マシンでマザーがMCP61PM-AM、CPUはAthlonx2 4800 メモリーは2GBです。ファイルサーバーとして24時間運転で利用しており、今朝再起動したところ、突然SATAのHDDを認識しなくなりました。 HDDは500GBの2台でRAIDを組んでおり、OSのパートとデーターのパートに区切って使用しております。 BIOSで確認してもHDDのみ認識しておらず、DVDドライブ(IDE)はきちんと認識している物の、SATAのHDDは2台とも認識できません。切り分けのため、予備の80GのHDDを接続しましたが、やはり認識しません。 可能性としては電源orマザーのどちらかと推測されますが、そのほかに考えられる事とか、点検した方がよいことがありましたら、お教え願えれば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • SATAでHDDが認識しない

    マザーボード、CPUの変更に伴い新しくHDDを購入しOSを入れなおしました。(SATA接続) この状態であれば問題なくWindowsXPが起動し使用できるのですが、旧マザーで使用していたHDD(データ) を同じくSATAにて接続すると立ち上がらなくなってしまいます。BIOS上での設定とか必要なことがあるようでしたらご教授願います。 旧マザー <ASUS A8N-SLI Deluxe> X2 4200 Socket939 IDEにてOS用HDD 200G(OSはWindowsXP Pro) SATAにてデータ用HDD (250G 500G) 2機←このHDDをそのまま認識させたい。 新構成 《MSI K9A2 Platinum》 X2 5400 AM2 SATA-1にて新規購入HDD(250G)(XP導入済み)これだけだと認識し使用可 SATA-2~3 旧マザーで使用していたデータ用HDD ※これらを接続するとXP立ち上がらず。 説明にあたっての補足はいたしますのでわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • NEC LL750GDのHDDの場所は?

    2006秋冬モデル NEC LL750GDのHDDの取り外し方を解説したHPや、取り外し方をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授下さい。 LL750GD添付マニュアル http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/200609/html/ll750gd.html

  • SATAのHDDが認識されません。

    自作PCについての質問です。 M/B:ASUS A8N-SLI Deluxe HDD:Maxtor 6Y120MO(SATA) という構成でwin2kをインストール したいのですが、SATA接続のHDDが BIOSで認識されず困っています。 インストール途中でF6を押して FDからドライバもインストールしているの ですが、認識されません。 となたかお詳しい方、 お教えいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • IDEにSATAHDDを追加したがBIOSでSATAを認識できない。

    構成 マザボ:BIOSTAR 製 I945G-M7 IDE HDD: 80GB (OS:windowsXP HOME) SATA HDD: 250GB SATA-I HITACHI  ←認識できない。 経緯 IDEのHDDにOS(WindowsXP HOME)が入っているんですが、 データ保存用として SATA I 250GBを追加で取り付けました。 取り付け後、 電源を入れた直後のBIOSTARロゴが表示時間が長めになりました。 BIOSの確認したところ、SATA HDDが認識されていません。 SATA 250GBのHDDやケーブルは今まで別PCで使用していたので不良の問題は無いはずです。 検索で類似する質問を見つけたのですが、 マザボが違うせいかBIOSをいろいろイジってみたのですが、一向に認識されなくて困りました。 I945G-M7 のマザボでSATAを認識させるためにBIOSをどのように設定していいのか分かりません。 マザボ説明書のPDFも英語でよく分からないです…。 どなたかご教授お願いします。

  • SATAのHDDについて

    SATAのHDD(250GB)で自作PCを組もうとしているんですが,biosがHDDを認識してくれません.マザーボードはMSIの865PE NEO2-Vです. 他のPCでHDDの認識をチェックしたところ正常にフォーマットできました.とりあえず,HDDの不良ではないようです. これは,マザーボードが250GBのSATAに非対応ということなんでしょうか?

  • HDDを変えただけなのに、SATA HDDを認識しない。

    以前質問していましたが、解決できておりませんので再度質問させていただきます。 ぜんHDDが故障したため、HDDを交換しましたが、BIOSで認識しなくなりました。画面表示としては、黒い画面でScan Devices,Please wait... Press〈Tab〉Key into User windows! と出た数分後に(たぶんこの間Scanしていると思います) Hardware Initiate failed,please check Dvice!!! The Bios does not be installed Press 〈g〉to continue と出たあとにgを押すとBios画面に入りますが、新HDDを認識できておりません。 故障HDD:SATA接続でAST3500320AS-BOX(seagate) 新HDD:ST3640323AS-BOX(seagate) マザーボード:MSI製のPT880 Neo-LSR OSはXPで別のHDD(Cドライブとして使用)に入っています。 以前のHDD使用時に、SATAのドライバなどはインストールしています。ジャンパピンの設定も実施済みです。 HDDが変わったことで、ドライバを再インストールしなければいけないとかありますか?

  • SATAのHDDがつながらない

    ASUSのK8V-X SEにSEAGATEのBarracuda7200.9(SATA2 250GB)を繋いだところ、 VIA SATA RAID ControllerのエラーのためかHDDを認識できません。 IDEはプライマリにHDD1台、セカンダリにDVD2台をつないでいます。 OSはXP SP2でM/BとSATA RAID Controllerのドライバとbiosは最新のものにしたはずです。 システム用のドライブはIDEで動いています。 データ用に使う予定ですのでwindowsからアクセスできれば問題ありません。 SATAのインターフェースか何かを買う予定がありますが、 どうもすっきりしないので、M/BのSATAコネクタにつないで使うための解決策もしくは無理なのかを教えてください