• ベストアンサー

カンボジアへの旅行

こんにちは。 来月(3月)の上旬に、カンボジアへ4泊6日の日程で旅行に行きます。 初めての海外一人旅なのですごく楽しみなんですが、疑問があってご質問させていただきます。 旅行に持っていくバッグとして、今のところ ・リュックサック(観光時移動用。) ・キャリーケース(小型のもの。) を予定しております。 観光時には、リュックサックをもって移動し、いらないものをキャリーケースに詰めておきたい と考えているのですが、キャリーケースについてはホテルの部屋に置いておいても大丈夫 でしょうか? (フロントに預けられればベストでしょうか?預けられるか微妙ですが。 ちなみに、ホテルは滞在中はずっと同じところです。) 場合によっては、大きめのリュックサックだけもっていこうかなとも思っていますが アドバイス等あれば頂戴できると幸いです。 よろしくお願いします。 (泊まるホテルは、タプロームホテルやサリナホテル等のクラスのホテルです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kunbo-
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

シェムリアップには何回か行きました。 また今月末から来月上旬にかけてシェムリアップに行きます。 荷物はフロントでも預かってくれますし、貴重品以外は部屋に置いて出掛けても 大丈夫だと思いますよ。 私は、着替えや洗顔道具などの荷物は部屋に置きっぱなしです。 チェックアウト後はフロントに預かってもらっています。 そして、貴重品は絶対に肌身離しません。 私の場合は、セーフティーボックスも信用していないので、部屋に置いとくものは 無くなってしまっても困らない程度のもの、と考えています。 でもシェムリアップ旅行中に盗難に遭ったことはないですけどね。 また既に回答が出ているように、観光中は軽装、荷物もなるべくコンパクトにした方が 良いと思います。かなり暑いですし、重い荷物で体力を消耗してしまっては勿体ないですからね。 暑い日中はホテルで休憩しますか? 私はアロマスプレーや冷えぴたなどを持参していってホテルで小休憩した後、マーケットに 涼みに行ったりしてます(笑) 素敵な旅になりますように。

sagitarius
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貴重品については、セーフティボックスにも預けず、肌身離さず持ち歩こう と思います。 アドバイス通り、移動中はウエストポーチを装着し、その中に貴重品等を 入れていくつもりです。 冷えぴたは思いつきませんでした(笑 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • cyat
  • ベストアンサー率38% (131/344)
回答No.5

こんにちは。 サリナホテル、日本人多いですね。普通はみんな、スーツケースは鍵をかけて部屋において、観光に出かけてます。もちろん貴重品は入れずに。みなさん、着替えや日用品とか、買ったお土産などが入ってるのでは。歯ブラシとか、履き替えのサンダルとかなら、部屋に出したままでもたぶん大丈夫ですよ。 私の場合、カンボジアのホテルで、持ち込んだドライヤーやマイシャンプーのボトルとか、小分けボトルに移しかえたマイ化粧品類、履き替えの靴やサンダルなど、出しっぱなしで出掛けても、なくなったことはありません。

sagitarius
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下でも書きましたが、今回はリュックサック+ウエストポーチで乗り込み、観光時はウエストポーチに貴重品を入れて移動することにします。 ホテルに置いておくリュックサックには着替えといった盗まれても 構わないものを入れておくつもりです。 ただ、みなさんの回答を見る限り盗まれることもなさそうでちょっぴり安心してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

アンコールは殆どの人が数泊はするでしょう。その間はもちろんスーツケースは部屋の中です。 フロントにスーツーケースを預けるのは、チェックアウトの後は止むを得ませんが、普通はしないでしょう。 ただ日本とは違いますから。スーツケースは鍵をかけて、貴重品は入れないことです。これは外国ではどこも同じですよね。 カンボジアは治安はそれほど悪いとは思いませんでした。かえってヨーロッパの都会の方が怖いという気がします。 でも貴重品とパスポートはしっかり身に着けておくのが原則です。

sagitarius
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 アドバイス通り、パスポート等の貴重品は肌身離さず持ち歩こうと思います。 今回は、スーツケースは持たず大きめのリュックサック+ウエストポーチで乗り込むつもりです。 カンボジアの治安は想像よりよさそうなので若干安心してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.2

お泊りはシェムリアップですか。パッカー宿ではなく、エコノミークラスといえどもカギのかかるホテルのようですね。シェムリアップでしたら観光地であるぶん,治安も悪くありません。特に問題は感じませんが、キャリーケースにはなにをいれておくのですか? たいていのホテルではチェックイン前やチェックアウト後など、スーツケースなど一定の期間預かってくれます。ただ、部屋にチェックインしたあと外出するたびに大きな荷物を預ける人はあまりいないと思いますよ。 逆にいくらフロントといっても大事なモノをキャリーケースなどにいれて預けてはいけません。そういった荷物は、フロント脇の荷物置き場にドカッとまとめ置かれたり、かならずしもカギのかかる場所に保管されるとは限りません。 貴重品はセーフティーボックスかフロントに、は常識です。 ちなみに、アンコールワットの観光でしたらなるべく身軽な格好で。炎天下結構歩きます。

sagitarius
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 キャリーケースには、着替えなどを入れておくつもりです。 貴重品は観光時にはもちあるこうかなと思っています。 やはりカンボジアはかなり暑いのですね・・・ 貴重な情報ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w_katuo
  • ベストアンサー率25% (131/507)
回答No.1

私はベトナム在住ですが、 心配なら、 トラベルパンツやシャツ、下着にすれば、 予備も軽量で嵩張りませんから、 小さなバックパックで十分です。

sagitarius
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 毎回、荷物がかさばってしまうので今回は 軽量にしていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カンボジア 海外旅行持って行くもの

    カンボジアにに2泊4日で旅行します。 フリープランにオプションを付けて過ごします。 キャリーケースに入れたものですが… パスポート, 航空券 日程表 着替え、衣類 帽子 化粧品、日焼け止め 水 お金 ビザ(現地手配) を準備しています。 他に持っていくもの、あったら助かるものなどありましたら、アドバイスください。 海外旅行初心者なため, 参考になるものなどありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • カンボジア旅行

    個人でカンボジアに旅行予定なのですが、もって行くお金は何がいいのでしょうか?出入国に米ドルが必要であることは知っているのですが、観光などの時に、やはり、米ドルをもっていたほうがいいのでしょうか?それとも、日本円?あと、クレジットカードは、どれほどの店で使えるのでしょうか?ホテルや、現地ツアー(食事つき)は支払い済みなのですが、6日滞在の場合どのくらい換金したらいいのでしょうか?ホテルなどで、換金できるのでしょうか?どなたか教えていただけたら助かります。

  • カンボジア旅行について

    カンボジアのアンコールワットに行こうと思っています。いろいろとこれまでの質問や回答も見たのですが、あらためて、お聞きしたいと思い質問させていただきます。 女性の一人旅です。アジアの旅行は初めてです。 (1)7分丈のズボンでも大丈夫ですか (2)航空券を予約して、ホテルや観光は自分で手配します。 その際、ホテルと空港や観光地の移動はどのようにしたらよいでしょうか。 現地ツアーを頼んだ方がよいでしょうか。 (3)夜のマーケットが有名と聞きましたが、女性一人では危険でしょうか (4)シルクのストールなどを買いたいと思っていますが、どこにいけば買えますか?(品質がよく、価格が手ごろ)買うときの注意などがありましたら、教えてください。 (5)ホテルは1泊5000円くらいを考えていますが、衛生面等を考えるともう少し奮発したほうがいいものでしょうか。また場所はどのあたりにしたらよいでしょううか。 質問ばかりですみませんが、不安もあり、どうぞよろしくお願いいたします。

  • カンボジアへの旅行について

    11月下旬に、カンボジアの友人を訪ねるを計画しています。 プノンペンに用事があるのですが、アジアへのフリー旅行は初めてで、分からないことばかりです。 関西空港からの出発で、5日間の日程予定です。 仕事の都合上、11月に入ってからしか準備できません。 ビザなどは、最低どれくらい前に用意していないといけないのでしょうか? できれば、アンコールワットだけでも観光したいと思っております。宜しくお願いします。

  • カンボジア旅行についてアドバイスをお願いします。

    カンボジア旅行についてアドバイスをお願いします。 友人の結婚式でカンボジアに行きます。 せっかくの機会なのでアンコールワットも観光したいと思っています。 結婚式はプノンペンであるので、 (1)日本~カンボジア間の航空券 (2)プノンペンからシェムリアップまでの交通手段 で悩んでいます。 日程は以下のとおりを予定しています。 1日め→関空発、カンボジア着 2・3日め→結婚式・披露宴(2日間あります) 4・5日め→観光 6日め→カンボジア発 7日めまでに関空着 まず、日本~カンボジア間については、 行き:関空→プノンペン 帰り:シェムリアップ→関空 とすると時間が有効に使えるかなと思いましたが、行きと帰りで利用空港を変えると、 航空券がすごく高くなってしまうようです(HISで往復諸費用込で12万円くらいでした)。 そこで、結婚式の翌日、バスか飛行機でシェムリアップに行き、 シェムリアップ1or2泊の現地ツアーに参加し、またプノンペンに戻ってきて 日本~カンボジア間は行き帰りともプノンペン空港を利用する方法を考えましたが、 これは経済的でしょうか? また日程・体力的に厳しそうではないでしょうか? インターネットでプノンペン~シェムリアップのバスと飛行機代を 調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 体の大きい(笑)父も一緒に行くので、できれば長時間のバスより 飛行機で移動したいのですが、金銭的な面もあるので、 どちらがよいのかわからず困っています。 長文で申し訳ないですが、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 北海道旅行の荷物

    今月2泊3日の北海道旅行に東京から行きます。冬の北海道は初めてなのですが荷物を持っていくのにキャリーケースかショルダーバッグかで悩んでいます。 旅行日程は 1日目 羽田→函館空港 函館で1泊 2日目 函館→札幌JRで移動 札幌で1泊 3日目 札幌→新千歳空港→羽田 帰宅 という計画です。 函館や札幌についたら荷物はすぐにホテルに預けてしまう予定でいます。ホテルは駅のすぐ近くみたいなので。 以前夏に北海道に行ったことがあるのですが、そのときはキャリーケースで行ってコロコロ転がしていました。今回は雪が積もっているようなので外では転がせないとは思うのですが、中(たとえば駅や通路など)でも転がせないのでしょうか? 転がせないのならキャリーは持つと重たいので肩からかけられるショルダーにしようと思います。どなたか教えていただけないでしょうか。お願いします。

  • 3泊の旅行にはどんなカバン?

    もうすぐ3泊4日の日程で北海道へ修学旅行へ行きます。そこで、ボストンバッグかキャリーケースどっちがいいかなぁと迷っています。ボストンはあんまり大きいヤツじゃないし、かといってキャリーケースは国内旅行でオーバーかな(もちろん3泊用ぐらいのです)という気もしています。周りはけっこうイロイロなのでどちらでも浮いたりはしないと思うのですが・・・。みなさんの経験からどちらがいいか教えて下さい。

  • タイ、カンボジア旅行

    2月に友達とアジアを旅行することになりました。(どちらとも20歳、大学生、男)取り合えずバンコク-日本間の往復券だけを買い10日間、ホテルの手配などはせず過ごそうと思ってます。タイだけではつまらないのでカンボジアにも行ってアンコールワットを見たいのですがタイ→カンボジアで入国審査などは簡単に出来ますか?後、バンコクからアンコールワットまでの移動手段を教えてください!

  • カンボジア旅行

    12月にカンボジアのシェムリアップとプノンペンを旅行します。 過去の質問なども自分で探せる範囲で見てみましたが、同じことを尋ねていたらすみません。 1.持ち物は何が必要でしょうか?下記のものはあった方が良いでしょうか? 懐中電灯(アンコール・ワットの朝日や夕日鑑賞時足場が暗い、またトイレ内が暗い時に) トイレットペーパー サンダル(ホテルのスリッパが衛生的でない) 軍手(遺跡を登る時) 2.観光時のかばんはリュックサックがベストですか? 急な階段のアンコール・ワットの第3回廊への階段は登れなくなっているそうですが、斜めがけのかばんは適しませんか? 3.中級ホテルに泊まる予定ですがセイフティボックスにお金やパスポートを入れない方がいいですか?持ち歩くのも危険な気がしますので・・・ 4.うがいやジュースに入っている氷は水道水になるかと思いますが、極力避けるべきですか? ミネラルウオーターでうがいやジュースに氷を入れないなどの工夫が必要ですか? 5.夜にダンスなどを見に行った帰りトゥクトゥクは拾えますか? 英語は話せないのですが、値段交渉や頼んでもいない店に連れて行かれたりしないか心配です。 6.シェムリアップ空港にて不当な理由でお金を請求される事件が多発しているそうですが、(空港以外でもいろんな場面であると思われますが)もしそのような場面に遭遇した場合どのように対処したらよいでしょうか?(英語はできません・・・) よきアドバイスをお待ちしております。

  • カンボジアでのアドバイス。

    先日ここで、東南アジア旅行についてのアドバイスを頂き、バンコク経由カンボジア(アンコールワット遺跡郡)に決めさせていただきました。そこでまた利用させて頂きたく投稿しました。 質問が良くわからないかもしれませんが、心配性な自分にアドバイスをお願いいたします。 男二人(学生) 予算は20万(~30万) おおよその日程としては、来月、3月頭から2週間で、成田発→バンコク→すぐにシェムリアップ→バンコク→成田を考えています。国境移動は全て空路を予定。(航空券のみで10万程度になりそうですが、高いでしょうか?) タイは経験あります。カンボジア滞在期間は6日間(旅行期間の半分)、約一週間を予定しています。航空券は全て日本で手配します。そこで質問です。  (1)主にアンコールワット郡を見るつもりです。好みもあるかと思いますが、どの辺りに泊まるのがベストでしょうか?その際一日泊まってから考えたいと思いますが、できうる限りでは同じ場所に泊まり、拠点としたほうが何かと良い面がありますか?  (2)荷物はキャリーバックとバックパックを考えていました。空港からホテルまで、バイタク、トゥクトゥクで行けばいいかなと思ってましたが、キャリーバックはかさばり、乗るのか?と疑問が生じました。空港からホテルまでの移動の際の交通手段としてのお勧めを教えて下さい。普通のタクシーが良いのでしょうか?ホテルがある程度いいところならお出迎えのサービス?とかがありそうですが…。  (3)宿泊先まで着いたあとの荷物の管理についてです。想像が付かないのですが、ある程度安めの宿泊先にしたとして、出かける際、キャリーバック(貴重品は常にバックで運ぶとして)を部屋に置いていくのでしょうか?それともロビーで預けるのでしょうか?これもある程度いいホテルならば、部屋に置いて行っても問題はなさそうですが、そこら辺の情報が知りたいです。  (4)次に移動手段です。宿泊先の前や、普通の道にバイタクの人がいたりするらしく、それを利用するのが主流?のようですが、その際1日雇うのが基本とのことです。現地の言葉はまったくわからない、英語はある程度、ボディーランゲージ使用予定、こんな自分でもうまく雇えるのでしょうか?また、雇った人は観光中待っていてくれるのか?同行するのか?待つとして、自分たちは結構長い事一つの遺跡を見ていそうですが、そんなに長い時間待っていてくれるのか不安です。車の場合も同様な不安が付きまといます。自分でバイクを借り、移動するのも手だという情報もありますが、現地人のバイタクなどを利用するほうが効率良く回れ、楽しいとのことで、できれば利用したいです。  (5)次に金銭面です。6日間滞在するとして、ホテルの質にもよるでしょうが、一日5,60$と思っていたのですが、いくらくらい持っていくのが妥当でしょうか?(基本的に1ドル札を使用するみたいな情報は得ました。)正直まずカンボジアに行くので、有り金全てドルに替え、余ったお金をタイの空港でバーツにするのも一つの手だと考えてはいます。  (6)他に何かお勧め、アドバイスして頂ける事ががありましたらじゃんじゃん待っております。 そんな不安なら観光ガイド雇えよ!といわれそうでそうですが、ガイドは高そうで、不安がありつつも自由に旅行して見たいので、アドバイスお願いします。