オーディオヘッドユニットのバッ直接続について

このQ&Aのポイント
  • オーディオヘッドユニットのバッ直接続についてご教授ください。
  • KENWOOD I-K77とエーモン製2.0spケーブルを使用し、バッテリー直後に15Aか30Aのヒューズボックスで接続する予定です。ケーブルの太さやヒューズについてアドバイスをいただきたいです。
  • オーディオヘッドユニットのバッ直接続方法について教えてください。KENWOOD I-K77とエーモン製2.0spケーブルを使用し、バッテリーからユニットまでのケーブルを引き回し、15Aか30Aのヒューズボックスで接続する予定です。ケーブルの太さやヒューズについて詳細な情報を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

オーディオヘッドユニットのバッ直について

ご教授ください。 現在使用しているヘッドユニットをバッ直で接続したいと思っています。 そこで、下記内容にて接続を予定していますが、 ゲージやヒューズ要領等問題ないでしょうか、ご教授ください。 【ユニット】KENWOOD I-K77(マニュアルには最大消費電流10Aとあります。) 【ケーブル】エーモン製2.0spケーブル(バッテリーからユニットまで、引き回して5Mあります。) http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12181 【ヒューズ】バッテリー直後に15Aか30Aをヒューズボックスで入れたいと思います。 以上、ケーブルの太さやヒューズについてご教授いただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お問い合わせのケーブルには >■使用可能電力 DC12V200W以下/DC24V400W以下  とあります。 200W = 200W ÷ 12V =16.6666 となりますので 理論上は16.66A(アンペア)までは大丈夫という事になります。 最大10Aとの事であれば、通常は10A以下の電流しか流れないと思いますので 容量的には大丈夫でしょう。 ヒューズも 15A で良いと思いますよ。

easy_kyon
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 実は、既に作業にかかっていて、作業中に不安になり質問させていただいた次第です。 (引き回しの距離も少し長めで不安でしたので。。。) ご回答のとおり、当該ケーブル、ヒューズ15Aにて施工致します。 本当に助かりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バッ直配線

    エーモンの2049のリレー付電源ケーブル と2242の電源取出しハーネスを使ってウーハーを取り付けよう考えて配線を書いてみました。 【リレー付電源ケーブル 】 リレー付電源ケーブルのアクセサリー電源・サブ電源・は使用しない。 メイン電源(バックアップ用)にウーハーの電源を接続。 アクセサリー電源(ヒューズホルダー付き)をハーネスのアクセサリー電源に接続。 【電源取出しハーネス】 メイン電源(バック用)・サブ電源・サブ電源・イルミネーション用は使用しない。 この方法で接続しても問題ないのでしょうか? また、リレー付電源ケーブルのリレーは使わずにバッ直配線にウーハーの電源を接続をし、ACCとアースを取るだけの方法でも問題なのでしょうか?? 【2049のリレー付電源ケーブル】 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_serch.php?searchtype=1&searchitemname=2049 【2049のリレー付電源ケーブル】 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=22242

  • バッ直でのリレーの必要性

    ヘッドユニットをバッ直しようと思うのですが、ケーブルをバッテリーのプラス端子につないで すぐのところにヒューズを入れるにあたって10Aのヒューズで良いでしょうか? またケーブルの太さはどれぐらいが適切ですか? ヘッドユニットは最大消費電流が10Aで最大出力が50W×4です。 あと、リレーは入れたほうが良いのでしょうか? なぜかと言うと、サブウーファーや外部アンプをそれぞれ取説どおりバッ直でつけているのですが 取説どおりの接続で取説どおりのケーブルで接続しているのですがリレーについては 記載されておらず、それぞれの電源はヘッドユニットからのリモートで電源ONになるので リレーの必要がないのかなと思い、ヘッドユニットの場合はどうなのかなと思い質問させて もらいました。 長くなりましたがそれぞれ教えて頂けないでしょうか? 1.ヒューズのアンペア 2.ケーブルの太さ 3.リレーの必要性(必要な場合、どんなものがよいか) よろしくお願いします。

  • インバータ バッ直の配線

    定格180W最大200WのAC-DCインバータをバッ直で設置しようと思っています。 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12245 このリレーとヒューズを途中に組み込こもうと考えています。 そこで質問なのですが、インバータに付属していたバッテリー接続コードは 5sqでした。 リレーにつなぐために2sqのコードに変えようと思うのですが、 インバータの電力は最大200W、コードの制限は200W以下ですよね? これで問題はないでしょうか? 回答の方、よろしくお願いします。

  • バッ直について

     何度か 電装関係の質問をした時に 回答で「バッ直」について デメリットがあるからと指摘を受けました。  私は、「リレー付電源ケーブル」という市販のケーブルを http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2049 購入店で取り付けてもらって ナビ、電装品等に繋げているのですが  この場合は「バッ直」とは言わないのでしょうか?  デメリットがあるからと指摘を受けた人は、 カーステ、ヒューズ等から分配するのが 安全で一般的だと回答されたのですが <安定した電源取り出し>には バッテリーから 直接電源を取った方が 良いような気がするのですが どうなんでしょう?  火災の危険があるような商品を市販するもの?

  • エーモン製「出力変換ユニット」について

    車からいくつかの電源を取ろうと思ったのですが、 検電テスタで確認したところ、スイッチがOFFの時12V ONの時に0Vとなっていました。 これをOFFの時0V、ONの時に12Vとしたいので、 リレーを使用しようと思っていたのですが、 エーモン社の出力変換ユニットというのを見つけました。 「マイナス出力の電源からプラス入力で作動する電装機器 の制御(ON-OFF)できるように配線ができる。 ※通常ではリレーが必要になる。」 と説明があったのですが、これを使えば上記のようなことできるでしょうか? http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12557

  • ヒューズ なにA?

    原付にソケットを付けるためにエーモンの電源ソケットというものを買いました。 この製品には5Aの官ヒューズと平型15ヒューズが付いています この製品の15Aヒューズを切り離してバッ直にしてつなげようと思うのですが、5Aの管ヒューズだけで大丈夫でしょうかね? あとここの5A管ヒューズのケースの中身を10Aに替えても大丈夫でしょうか??http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?seq=1127

  • ヒューズについて

    自動車に使用する管ヒューズですが、http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12567 の1Aを使用したかったのですがお店に置いていなかった為、オーム電機の1A http://www.ohm-electric.co.jp/p/c_haisen/041623.htm を購入しました。 定格電流値は同じですが、電圧値に違いがありかつ直流用と交流用なので不安を感じました。 取り付けはできますがご意見をお聞かせ下さい。

  • ヒューズボックスからの電源取り出し

    明日の夕方、スズキパレットの新車が入ります。ドラレコの電源をヒューズボックスACCの15Aから取り出すつもりですが、背低とか平型とかの種類が有ってどれを使って良いのか迷っています。車が届く前にヒューズを買っておきたいので、教えて下さい。 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=20

  • バッ直ケーブルの太さとヒューズ

    カーオーディオでバッ直するのにケーブル太さにこだわります。 8AWGだと細い方で、4AWGや2AWGを使用する人までいます。 火災予防にエンジンルーム内バッテリー付近に元ヒューズを入れます。 50Aや80Aを見てもヒューズの中の線はかなり細いと思います。 ケーブルを太くしてもヒューズ部分ボトルネックになるから意味ないような 気がしたのですが、ヒューズ部分は気にしなくても良いのでしょうか? (影響ないのでしょうか?)

  • バッ直 バッテリーが上がる

    バッ直 バッテリーが上がる こんにちは。エーモンのバッ直キットについて質問したいのですが、オーディオデッキはこの写真通りアクセサリー用電源(赤)とメイン電源(バックアップ用につないで、車両側のアクセサリー用電源をヒューズホルダーのついているアクセサリー用電源につなぎました。 これにKSC-SW01(http://kakaku.com/item/K0000021534/)を繋ぎたいのですが、黄色のサブ電源に繋いだところ、バッテリーが上がってしまいました。 この黄色のサブ電源は常に電源を供給していて、それでバッテリーがあがってしまったんでしょうか? そうだとしたら、赤色のサブ電源に繋げば、キーを1回回した状態(ACC?)でそれで電流が流れるようになってバッテリーが上がるのを防止できるのでしょうか? アクセサリー用電源とサブ電源の違いがわかりません。 それとエンジンルームに線を置いておくと熱で変になりそうですが、何か巻いたりしなくて大丈夫なんでしょうか?