• 締切済み

東大について

自分は現在高校三年生です。小さい頃からバスケに精をだしており勉強はしてきませんでした。高校も部活の強い所を選び偏差値40です。しかし心を入れ替え勉強しようと思ったのですが周りがうるさくとても授業として成り立たない環境でした。勉強面ではとても後悔してます。進路は公務員養成学校に入学予定です。そこで夢のような話なのですが予備校に通うお金もなく仕事につきながら勉強して東大なんて目指せますか?夢を見てるのはわかってます。しかし、勉強の面でかなり後悔してるので少しでも可能性があれば挑戦したいです。何浪してしまうのかもよくわかりません。こんな夢を見てる自分に現実を教えて下さい。

noname#129518
noname#129518

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

まずすぐに、今年のセンター試験を解いて、自己採点してみてください。当日と翌日の新聞に載っています。本来なら東大に必要な7科目を解くべきですが、とりあえず英数国だけでもいいでしょう。数学は数学I・Aと数学II・Bの2科目を選びます。それで8割確保するのが「足切り」という門前払いのある東大に挑戦権を得られる「最低線」だということを認識してください。 つぎに、公務員の学校に行きながら受験勉強も並行して進めて、最初にある河合塾の高三・高卒生向け全統マーク模試(4月から申し込み開始)を受けて、東京大学を志望校に加えて判定をもらってください。判定をもらうには上記7科目が必要です。 このふたつで現実がわかります。ただし現実を正しく見るために、それまで三ヶ月ほどは、毎日寸暇を惜しんで勉強してください。 ・何をやればそれに近づけるかを考える「戦略性」を養うのも勉強のうちです。 ・毎日勉強できるかどうか、その「本気度」を試す期間でもあります。 ・その三ヶ月でどれだけ「伸びしろ」があるかも見えてきます。 そこで見える「現実」は極めて残酷なものになるでしょうが、それを直視しない限りは、東大を「一度でも目指して頑張ってみた」ことにすらなりません。 まったく学力が伴わないのに「東大目指します」というひとはここにもたびたび出てきますが、「ではまずこうしてください」と回答をもらっても、それをきちんとやって再質問してくるひとはほとんどいないし、そのうち"noname#"となって消えていくばかりです。人間ってのはそんなに簡単には変われない生き物みたいです。

noname#129518
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 わかりました。センター試験を自己採点したら結果をお伝えします。

回答No.4

>予備校に通うお金もなく仕事につきながら勉強して東大なんて目指せますか? 何年計画なのか、やる気はどの程度あるのか、一度決めたことをやり通す自信があるのかによると思います。何年かかってもいいなら、地道にこつこつ、無理なくやっていけば、いつかは合格するかもしれません。 しかし現実において重要なのは、東大に入れるかどうかよりも、東大で何をやりたいのか、東大を卒業した後どうするのか、ということです。例えば、卒業後にはもう二十代後半、ということになれば、就職面で東大卒であるメリットはかなり薄れるでしょう。 学歴コンプレックスを克服するという目的で東大を目指すなら、止めておいたほうがいいです。しかし、あなたに何か入学後の具体的なビジョンがあるのであれば、東大を目指す価値もあるかと思います。 >偏差値40 経験からいって、2年くらい必死に勉強すれば、文系国公立には手が届くと思います。しかし、学習能力には個人差があるので、1年でいける人もいれば、3年かけてもダメな人もいるでしょう。そのへんは、やってみないと分かりません。 とりあえず全部独学でやるということなら、せめて受験勉強指南の本を何冊か読んで、計画を立ててから勉強してください。受験勉強は、ただやるだけでは無駄な努力です。計画性が重要です。

noname#129518
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございます。そうですよね。東大に入って何をするかも重要ですね。盲点でした。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

中三時の学力、高校入試時の学力を教えてください。 偏差値を覚えていれば偏差値を。 そうでないなら、定期テストで大体何点くらい取っていたかを。 半分取っていたかいなかったかでも良いです。 高校の偏差値が40であってもあなたがそういう学力であるとは限りませんので。

noname#129518
質問者

補足

自分はV模擬テストを中3の時に学校の先生に受けさせられたのですか偏差値50でした。英語は1問もわかりませんでした。参考になるかはわかりませんが漢字検定二級を持っております。

noname#140841
noname#140841
回答No.2

なぜ東大なのですか? まずはそこからでしょうね。 ブランドだけとっても、今のご時世、大学でしっかり学び、自分を磨かないと、たとえ早慶、東大等の難関大学といえども、将来厳しいでしょうね。 東大っていっても、文系、理系があるし、大学は学問を学びに行く場所ですから、少なくとも自分が学びたい!というものを選ばないと、後々困りますし、勉強のモチベーションが持ちません… なぜ東大へ私は行きたいか?本当に東大に行くことが私の望みなのか?他の大学は?何をしに東大へ? と、まぁいろいろ考えて、その結果何かやりたいことが見つかって、それをするために東大で勉強したい!!という意志を持って勉強を必死にやれば、夢ではなくなるでしょう! 頑張って!!

noname#129518
質問者

お礼

回答ありがとうございます。この回答はすごく為になります。凄く考えさせられました。

noname#127483
noname#127483
回答No.1

おもしろそうやから回答しますね。 そもそも公務員養成学校というのは、ありません。 公務員に合格させようという予備校みたいな学校のことでしょう。 平成23年度の試験に一発合格したとして、来年4月に公務員を拝命。 ここで、19歳。 何年かかるのかわからんけど、高校と同じ3年で東大に合格する。 ここで、22歳。 同時に公務員退職。 大学だから、無事に4年で卒業。 ここで、26歳。 この年齢なら、公務員試験や教員採用試験に受験資格があるね。 公務員といっても、働かなければいけません。 朝8時30分~午後17時15分かな。 家から職場までの時間がいるよな。 地元の市役所あたりなら近いよな。 公務員といっても、いろいろや。 警察、消防、自衛隊、市役所、県庁、その他の国家公務員・・・ どれを選ぶ? 選び方を誤ると、勉強時間あらへんで。 もしも、決めたら「再質問」として、質問してんか。 待ってるわ。

noname#129518
質問者

補足

上野法律専門学校に入学し第一希望として八千代市役所を目指しております。かなり市役所は難しいですが自分なりに勉強しています。

関連するQ&A

  • 偏差値50でも、東大って狙えるの?

    自分は、中学校時代 遊びすぎて、自分の好きな進路に進むことが出来なくて  とても後悔しています。 そこで、4月に高校生になりますが 偏差値50の高校から東大って狙えますか? もしも、可能ならば  悪いですけど・・・一日の計画など 教えていただくとありがたいです。 違う学校に行ってしまう、ライバルを超えたいです。  ちなみにその人偏差値65のところです・・・・

  • 東大に合格したいんだけど・・・・

    今、高1です。今年の12月に東大に合格したいと 思うようになったんですが僕はあまりにバカ なんです。 僕が通ってる高校も県では真ん中から少し上ぐらいのレベルでその中でも24位/320人中だし 11月に受けた進研模試も偏差値が国語:44、英語:49、 数学:55で総合で49なんです・・・・ それとなぜ僕が東大を受けるのかというと11月に 学校の現代文の先生から『お前なら東大に受かるから受けろ!』って言われそれで受けることにしました。 自分でもなんでこんな俺に受けろ!って言うんだろ? って思ったんですけど、どうせやるなら一番になりたいし弁護士になりたいっていう夢もあるから受ける ことにしたんです。 あと2年あるけど僕にとっては間に合うかわかりません。でもやるだけやってみたいんで今、僕ができることはどんなものがありますか? それと予備校にも通ってるんですけどZ会もやりたいんです。もし予備校とZ会を両立させた方がいましたら どのコース(Z会)を受講していたか教えてください。 長くなりましたが僕は自分の人生を変えたいんで ご協力お願いします。

  • 東大に行くには?

    私は、中3生の女の子です☆ 高校にも入学してない中坊ですが… 東大(法学部)に行きたいという夢があります!!! しかし、私は、あんまり頭がよくないんです。 東大法学部は、偏差値は、いくつくらいではいれるのですか? あと、今から頑張ればはいれますか? 教えて下さい♪

  • 東大に行くためには?

    高1です現在付属校に通っています。 しかし僕は大学を東大にいきたいと考えています。 部活は毎日6時まで休日も休みが無く、3年生の12月まであります。部活は大変つらく帰ってきたらクタクタです。 通学も1時間半かかります。 こんな僕が東大を狙えるでしょうか? 東大に入れるならどこでもかまいません。 どうしても東大にいきたいです。 しかし予備校などに通う時間がありませんし、独学でもどうしたらいいかわかりません。 さらに学校の勉強についていくのに精一杯です。 どうすればいいでしょうか 何かアドバイスお願いします。

  • 東大受験の具体的な計画について質問です

    タイトルでは、具体的な計画についてと書きましたが、実際は、体験談や勉強方法について聴かせていただきたかったので質問させて頂きました。 まず、こんなことを書いてのである程度勉強が出来るのではないかと、考える方もいると思うので書いておきますが、私の学校は進学校ではなく、授業の進度も遅い、底辺高校です。 偏差値で言うと、だいたい45ぐらいで、私は今年から新2年生になります。 進路は理系で、勉強に対する意欲だけはあります! 毎日、一分一秒でも自分を高めるために勉強を続けて行きたいです、そんな自分の理想を叶えるためには東大という大学は私にとって一番いい大学です。 (もちろん、夢としては理科I類に入りプログラマーとして活躍したいという夢もあるのでそれのためにも行きたいです。) なので、絶対に東大にいきたいですし、死に物狂いでも勉強します。 そこで  ・一日あたりの勉強量  ・また、その計画  ・教科ごとに使っていく参考書  ・2年生、3年生の過ごし方  などなど。 学校ではあてにならないので、できるだけ多くの情報をください! 回答よろしくお願いします

  • 東大理IIIに受かりたい

    夢が科学者で、私立高は偏差値62くらいのとこに合格して公立は県の公立で2番目(偏差値63くらい)のところに受けて結果待ってますけど、こんなんで東大理III頑張って受かりますかねえ?。高校行ったら4時間勉強するつもりです。

  • 東大は無理でしょうか?

    現在私立高校に通っている高校1年生です。 高校受験に失敗し、今は滑り止めで受けた偏差値50程度の私立高校に通っています。 偏差値50程度の学校なので案外学年1位になることは難しくありません。 実際、定期テストでは偏差値75程度、学年で1~3位の間にいます。 学年での偏差値ですし、レベルの高くない学校ということでまったく参考にならないので自分がどの程度のレベルにいるかは分かりません。 模試なども参考にはならないと聞きますが、少なくとも7月時点では60程度しかありませんでした。(成績に入らないからと対策をしなくていいものと勘違いしてました。) 最近高校で文理選択があって、いよいよ大学進学に向けて少しずつ考えてくる時期になってきました。 自分は文系の選択をし、最近大学を意識するようになりました。 高校受験に失敗したときの悔しい思いもあって、大学はたとえ浪人したとしても良いところに行きたいと考えています。 大学の情報を集めてみて、実際に受験した方の意見などに触れて「東大」に憧れを抱いています。 東大と一口に言っても学部が多く、簡単に質問することはできないかもしれませんが、細かな部分を除いて考えたとき「確実に無理。」ときめてあきらめて安全圏を狙うか、挑戦するか。で悩んでいます。 高1の秋の段階で受験勉強を始めてもすでに遅いものなのでしょうか? 東大へ通う学生達の出身高校はやっぱり確実に70以上あるものなのでしょうか? 現段階で「東大」を範囲に入れても良いかどうか悩んでます。 是非体験談やアドバイスください。

  • 高校偏差値57で東大理科1類

    僕は今年度から高校生1年生になります。 将来は東大理科1類に入りたいと思っているのですがタイトルに書いたとおり高校偏差値が57で地方の公立高校です。やはりこおいう学校では東大合格は無理なのでしょうか。 過去3年間の進学状況を調べたところ東大、京大に行った人は0人でした。気になったところで高校卒業後の進路で予備校の人数が1年間で54人です。これって多いですよね? 自分の努力次第だというのは分かります。しかし今までいった人が0人だというのは不安になっきます。 今月から通信教材のz会を始めます。教科は国語、数学、英語の主要3教科と化学Iです。塾や予備校は貧乏なので通えません。z会のお金も僕がバイトして払わなければいなません。参考書や問題集もやろうと思っていますがそれらも自分のお金で買わなければいけません。 僕と同じような状況で東大を合格したことがある方、またはアドバイスをくださる方、 是非ご意見お願いします。

  • 一浪で東大へ?

    閲覧いただきありがとうございます。 現在私は高校三年で、この土日にセンター試験を受けてきました。 目標としては七科目で八割強を取り国公立大に出願したかったのですが、理系科目が苦手で、おそらくかなわないと思います。 思うような点数が取れなかった原因としては、高校受験終了とともに羽をのばしてしまったこと、受験勉強に本気で取り掛かった時期が遅かったことがあると思います。 そんな自らを律せられない私がようやく高校受験の時の勢いを取り戻したのは、冬になってからでした。 大学に進学したいですが、経済的な理由で私立には通えません。 そこで一浪して進学しようと思い、法学を学びたいので一橋大学を目指そうとしたのですが、 もう一年死に物狂いでやらねばならないなら、東大を目指してみたら、なんて思いがよぎってしまっています。 しかし、東大合格など甘いものではないとわかっています。 そこで、一浪で東大へ行くには、せめて現段階でこの程度の偏差値や能力が必要だなどといったご意見を伺いたく思います。 今年八割強にも届かず国公立大に出願すらできなかった者が、必死でやったとして一年後に一橋や東大(文科一類?)に受かるのでしょうか… 東大受験には地歴が二科目必要だったと思うので、新たに一から学ばなければならない科目ができるというのもとても負担になると思います。 でも、三月ではなく一月から来年の受験の勉強を始められるというのはひとつの利点なのではとも思えるような気がします。 (ちなみに、浪人が決定したら、大手予備校へ通いたいと思っています。 出費についてはここでは考えないものとして、純粋に学力面でアドバイスお願いいたします。) 長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。 ご意見お待ちしております。

  • 東大について(公立から)

    始めまして。現在公立に通う高2の者です。高校は数年に1度東大合格者を出す程度です。 前に雑誌で、東大に公立から合格する人には、「高3から勉強を始めて、要領のいいやつが多い」と書かれていました。 自身は大して勉強をしていませんし、予備校にも通っていません。ですが、定期テストでは大して勉強をしていないのですが、だいたい10位位の成績が取れています。高校はトップ校ですが、中学の時も塾に行かないばかりか、勉強もほとんどした記憶がありません。 なので、自分では要領が良い方だと思っています。だから最近東大(文3)に行けるかな?と考えています。 ただ、カリキュラム上、数Bの履修が3年次です。その代わりに英語の授業が多いので、少しは英語に強いとは思っています。 こんな感じの人間でも、東大に行くことが出来るでしょうか? 公立から東大へ進学された方が居たら、ぜひアドヴァイスを下さい。 特に ・いつ頃から真剣に勉強し始めたか ・どんな勉強をしたか ・予備校へ行ったか(とった教科は?) ・どんなテキストを使っていたか 親が東大なのですが、東大の入試問題に難しい問題は出てこない、と言っていました。 ・入試問題はどんな感じですか? お願いします。