• 締切済み

DOCOMOのN-06Aを使ってる方!

今DOCOMOのN-06Aを使っています。今までは画面をタッチして使ってたのですが、タッチしても全く作動しなくなりました。多分何かしらボタンを押して設定してしまったのだと思うのですが、どこをいじっても、画面タッチスタイルに戻りません。やり方分かるかた教えて下さいm(__)m

みんなの回答

回答No.2

「メニュー」→「その他設定」→「タッチパネル設定」で設定を変更できますよ。 それでも直らない場合は故障です。私もなりました。DoCoMoショップで無料で直してくれましたよ。 直しに行ったときに他の不具合も見つけてくれました。なのでいざというときはDoCoMoショップに行ってみてはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanatyan
  • ベストアンサー率47% (108/229)
回答No.1

N-06Aを使っています 通常は メニュー>設定/NWサービス>その他設定のタッチパネル有効設定 その中のタッチスタイル、シェアスタイル、コミュニケーションスタイルでの設定を 個別にONに設定すればいいのですが それでもタッチパネルが使えないなら 一度ドコモショップで点検してもらってみて下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • docomoのN-09Aの使い方に関しての質問です。

    docomoのN-09Aの使い方に関しての質問です。 仕事中は主にマナーモードにしているのですが、様々なサイト(自分が登録している携帯サイト) から定期的にメールが送られてくるのですが、1日に10通くらい日中にくるので携帯がかなりの頻度でブルブルと とても苦になります。 その為、アドレスを電話帳に登録し、個別設定でメールのバイブをOFFにしてあるのですがなぜかバイブが作動してしまいます。 マナーモードにしてあるからいけないのでしょうか?マナーモードにしてバイブを作動させない方法はあるのでしょうか? どなたか詳しい方みえましたら教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • DOCOMO N-02Aについて…

    DOCOMO N-02Aについて質問です! 一番は音楽重視です(今のは、着歌フルとか使えない機種です^^;) 車生活なので、毎日は聞かないと思いますので、 再生時間25H(カタログ明記)ならOKかな~といった感じで ipodまでの性能はなくとも、それなりの機能があったらうれしいのですが 使い勝手はいかがでしょうか? また夏モデルのN-08Aと比べて大きな違いはありますか? 無ければ、値下がり始めたN-02Aの方が、 お得に思えるのですがどうなんでしょうか??? 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • ドコモの新機種styleのN-02AとSH-02Aについて

    機種変しようと思うのですが、ドコモの新機種styleのN-02AとSH-02Aのどちらにしようか悩んでいます。 N-02Aはお店で試したらレスポンスがちょっと遅いように感じたのですが、SH-02Aは試せなかったので使用感をお聞きしたいです。 機能的にはそんなに大差ないかなぁと思うのですが、おすすめの方があれば教えていただきたいです。 それとSH-02AまたはN-02Aを使用している方に聞きたいのですが、目覚ましは何個あるか、スヌーズ機能はちゃんとついているかをよかったら教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • docomoのN-01Aを落としてしまいました

    docomoのN-01Aを落としてしまいました 先ほど誤って携帯を床に落としてしまい、現在画面が藍色です。 充電器には反応します。電源をつけてみると藍色で、切ると真っ黒です。 落とした瞬間に待ちうけ画面がさーっと茶色っぽくなっていって藍色に変色したのが見えました。 機械に詳しくないので、どうればいいか分からず困っています。 どなたか回答お願いします!

  • 使っていたのはドコモのN-04Aです。

    使っていたのはドコモのN-04Aです。 まだ5ヶ月ぐらいしか使ってません ちなみに1年契約です そこで質問です。 今日壊れた携帯を修理するか携帯を変えるかどっちか迷ってます… 僕はどうしたらいいですかね? ドコモに電話したら修理で15000円ぐらい掛かると言われました… 変える方がいいですかね? 回答お願いします。

  • docomoのN-08Aについて。

    N-08Aを使っています。 ボタンイルミネーションをONにしているのにもかかわらず、点灯しません。 携帯を傾けて動画再生を再生すると再生画面も横になり拡大される機能があるのですが、OFFにしても横にすると拡大されます。 説明が下手ですみません(;_;) 回答よろしくお願いします。

  • ドコモのN-01AとN-06Aの違いってなに?

    単刀直入にN-01AとN-Nー06Aはなにが違うんですかね?? 見た限り、色が追加されたのと・カメラが綺麗になったのと・無線LANが追加されたぐらいにしか思えないんですけど・・・ 今、あの形に惚れてしまってどっちを買おうか悩んでいます(。-ω-) やっぱ新しいのを(N-06A)買ったほうがいいのか、今少し安くなっている(N-01A)を買ったほうがいいのか・・ どちらがいいですか?おしえてください><

  • <Docomo N-09Aでのswfについて>

    <Docomo N-09Aでのswfについて> パソコンでaviの動画を変換して拡張子swfのflashを作ったのですがいざ携帯に転送してみてみると画面が真っ白の状態で映像が流れない状態でした。 変換に使ったソフトは「Free Video Dub」。ファイルの容量はN-09Aでは500kbまで大丈夫とのことなので490kbにしてあります。どうすれば見れるのでしょうか?ご教授願います。

  • N-03Aの画面について教えて下さい

    DoCoMoのN-03Aの画面なんですが何をしたかわからないのですが 画面に白い霧がかかってしまいました。元に戻したいのですが やり方がわかりません。教えていただけますか?

  • docomo N-07Aについて

    最近、FOMAカードを差し替えしてN-07Aの機種を使い始めました。が、メールがきた時、最初の数秒間 着信音が小さいのが気になります。数秒後は大きな音になる感じで、スピーカーの調子が悪いのか、故障なのか分からずで。今までこんな経験がなぃので分かる方いたら教えて下さい。docomoの店舗に行くと待ち時間がカナリかかるので、音は鳴るし不便はなぃのですが、なぜ最初だけ音が小さいのか疑問です。データBOXで音楽を聴いてみると最初から普通に大きな音で流れるのに、着信音に限って最初小さく、数秒たつと設定してる大きさになる感じです。こんなことあるのかな?やっぱり故障か不調な携帯なのでしょうか、、、?

このQ&Aのポイント
  • Brother MFC-J6980CDWの罫線ズレに関するお困りごとについて、解決方法やトラブルの経緯などをご紹介します。
  • Windows11をお使いの環境で、Brother MFC-J6980CDWの罫線ズレに関するお悩みがありました。無線LANで接続している場合、解決策をご紹介します。
  • ブラザー製品のMFC-J6980CDWで発生する罫線ズレの問題について、お使いの環境やトラブルの詳細などを教えてください。専門家が解決方法をご提案します。
回答を見る