• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:続々・カセットを省く意味は?)

続々・カセットを省く意味は?

peace0712の回答

  • peace0712
  • ベストアンサー率27% (9/33)
回答No.7

はじめまして! しかし面白いもんですね 好みって人によってかなり違うんだなぁ~と、ひしひしと感じました。 >ケンウッドのXL-7MDのように、カセットデッキがオプション化されたために見栄えが低下した機種もありました これは私としては見栄えがすごく良くなったと逆に思いました。(すっきりしていて) 私はあのカセットデッキにはいい思い出があまりありませんでした。 デッキが劣化してくるとテープが機械の中で絡まって何度も、何度もせっかく買ったテープが台無しになった事が多々ありました。 2800円もだしてアルバムのテープ買ってテープが切れた時はショックで寝こみたくなりましたよ~(笑) テープを使っていた当時早くカセットに変わる物が出ないかなぁ~と子供ながら思っていましたね。 その後MDが出たときは飛び上がって喜んだ記憶が今でも脳裏に焼き付いています。 私が求めていたものはまさにこれだ!!ってね(笑) 人によってはカセットは非常に便利だったんですね! 私にとっては非常に不便でした・・・。 現在私は、1950~80年代のオーディオ機器を主に集めて使っています。 でもあのカセットデッキだけは使っておりません。 (理由は音が悪いし機械が非常にデリケートで壊れやすいのと見栄えが良くないのと、デープが、がさばる) カセットファンの方すいません。 やっぱり重要が無いからどんどん衰退して行ったんではないでしょうか? 今でもアナログファンはたくさんいますが、私の周りもアナログファンはたくさんいます。 でも私の周りにはカセットデッキを使っている友人、知人は一人もいません。 これが答えではないでしょうかね? 誰かおっしゃっておられますが、今でもデッキが買えない事無いんだからそれはそれで問題ないのでは? 今考えると、テープデッキといえばナカミチとかティアックが有名でしたね! カセットが衰退していくにつれてナカミチブランドも影が薄くなりましたね。 ティアックはCDPで今でもバリバリ頑張ってますよね!(エソテリックなんてかっこいいい名前にして) まだ需要があった時代にテープデッキを無くして行ったのは、私みたいな考えのユーザーが多いからなんじゃないかな? 違いますかね@@?

klht2prea
質問者

お礼

ありがとうございました。 よく考えれば、カセットで十分と考える方が大多数なら、CDやMP3もそこまで普及しなかったですね。

関連するQ&A

  • カセットを省く意味は?

    今のオーディオはMP3全盛のためにCDとラジオとMP3プレーヤー連携が中心ですが、カセットデッキをセットにしないオーディオは15年ぐらい前から存在していました。 本当なら、90年代後半~00年代前半のオーディオセットにはCD・MD・カセット・チューナーを搭載しているのが望ましかったと思います。 ダブルカセットデッキを標準搭載していたものが、MDを搭載した途端にシングルカセットすらオプションとする機種が続出していました。その結果、ケンウッドのXL-7MDのように、カセットデッキがオプション化されたために見栄えが低下した機種もありました。 カセットの需要もまだあった時代に、カセットデッキを非搭載とする意味はあったのでしょうか?

  • 続・カセットを省く意味は?

    http://okwave.jp/qa6485134.html での質問は、どうしてもわからなかったため質問します。 今のオーディオはMP3全盛のためにCDとラジオとMP3プレーヤー連携が中心ですが、カセットデッキをセットにしないオーディオは15年ぐらい前から存在していました。 本当なら、90年代後半~00年代前半のオーディオセットにはCD・MD・カセット・チューナーを搭載しているのが望ましかったと思います。理由は、カセットデッキをなくしてしまったら、これまでに録りためたカセット資産が全て無駄になってしまい、ダビング等をし直す必要が出るからです。しかも、そのためにはダビングの手間以外にカセットデッキの調達や接続の手間を伴います。 しかし、MD標準化以前はダブルカセットデッキを標準搭載していたものが、MDを搭載した途端にシングルカセットすらオプションとする機種が続出していました。その結果、ケンウッドのXL-7MDのように、カセットデッキがオプション化されたために見栄えが低下した機種もありました。 当方も12年前にカセットデッキなしのMDコンポを買いましたが、カセットがないことによる利便性の低下はいかんともしがたかったため、結局購入半年後には純正デッキを調達し、5年後にMDLP対応コンポに買い換えたときにはカセットつきを選んだのはいうまでもありません。 カセットの需要もまだあった時代に、カセットデッキを非搭載とする意味はあったのでしょうか? (前回の質問はカセットデッキを残してほしかった理由を書き忘れていたため、今回は理由を明記して再質問します。)

  • カセットデッキのないMDオーディオ

    MP3プレーヤー全盛ながらも、MDデッキ搭載オーディオもまだまだ販売されていますが、その中にはカセットデッキを搭載せず、CDプレーヤー・MDデッキ・ラジオのみとしたコンポが多数出回っていました。 現在でも、カセットデッキは全盛期に比べて機能は大きく劣りながらも搭載されていますが、現在以上に開発費をねん出できた時代に、現在以上に需要があったカセットデッキが、搭載されなかった理由が分かりません。 一部コンポでは連携操作が可能な純正デッキをオプションで用意していましたが、デッキ単体は今のものと比べると段違いに性能が良いものの、別途購入や配線で手間を覚える方も多かったと思います。 コストの問題にしても、MP3プレーヤーに主流が移った今できて、まだカセット需要が現在より高かった90年代にできなかったというのでは、理解しにくい部分が出ます。 14~15年ぐらい前ははMDデッキを後付けできて、MD標準搭載モデルのように連携操作が可能なモデルもありましたが、これは当時の事情を考えれば理解できます。 しかし、カセットは今でもそこそこの需要があり、しかも日本人の多くはそれなりのカセット資産を保有していると思います。長年親しまれているカセットデッキを搭載しないモデルが10数年前から出ていたというのは、理解しがたいです。 さらに、システムによってはカセットデッキを接続するための端子が無い機種もあり、あってもカセットの音を聞くための端子だけでCDからカセットへの録音をするための端子はないことも多いのです。 カセットデッキを搭載しないでCD/MD/ラジオのみとしたオーディオセットが多数存在していた理由は何でしょうか?

  • 懐かしのカセットテープをCDにする方法は?

    こんにちは タイトルのようにカセットテープが家に沢山あり、車はCD・MD・ラジオ・TVとカセットデッキがありません。何とか懐かしの思い出深いカセットテープを車を走らせながら聴きたいのですが、何か方法はございませんか?

  • カセットテープ

    昔録ったラジオ番組(大事にしてた)をカセットテープで聞いていたら、本体の中で絡まって壊れてしまいました。 もう壊したくないんで・・・なにか壊れないようなディスク?に保存できる良い方法ないでしょうか? あと、自分は未だにMD付きのオーディオを持ってません・・・(CDとカセット付き) なので、詳しい用語とかわかりません。 回答宜しくお願いします。

  • MDコンポやMD/CDシステムにカセットはいると思いますか?

    一時期より少なくなった(?)とはいえ今さまざまなMDコンポやMD/CDシステムが出回っています。 パナソニックのSC-PM57MDのように5枚CDチェンジャーを搭載した機種もあれば、ソニーのCMT-M333NTのようにNetMDに対応した機種もあります。 この2機種にはカセットデッキがありますが、これからの時代はMDコンポやMD/CDシステムにカセットデッキがあってもいいものなのでしょうか? 1年後ぐらいにMDステレオを買い換えたいのですが、カセット付にしようかカセット無しにしようか迷っているので、アドバイスをお願いします。 (カセット以外の機能は自分で決めるつもりです。)

  • カセットテープをどうにかしたい

    英語の勉強をはじめたいと思い、以前私が中学時代に購入した、カセットテープの基礎英語の教材があったのを思い出しました。 ですがカセットデッキがありません。 新たに、カセットデッキを購入しようかと思ったのですが、どうせならカセットテープからMDやCDなどにダビングして、少しでも長持ちさせられないかなと思いました。 ですが家電店で見てきましたが、カセットデッキは3000円ほどで売ってましたが、カセットとMDがセットになっているデッキは、結構高価で悩んでおります。 今の時代、パソコンにとりこんだりと色々できるのでは?とも思ってるのですが、素人の私にはさっぱりわかりません。 このカセットを何かにダビングするには、どんな方法で何を購入するのがおすすめでしょうか? カセットデッキと、何かケーブルとかを購入し、PCにつないで、PCに保存なんてことできたりしないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • カセットからMDへの移行

    ラジオ番組を録音した大量のカセットテープを、後々まで聴けるように保存して おきたいのですが、やはりMDに落としておく方が、そのままカセットの形で 置いておくよりもいいのでしょうか? また知人は、「MDは湿気や高温等の外的影響に弱い」と、MDに落としたものをさらにCDに焼いているそうですが、そこまでする方が将来的にはいいのかどうかも迷っています。 それと、MDに落とす場合、ラジオ番組(AM放送ものがほとんどです。)なら、LP2やLP4 でも音の劣化の点で問題ないでしょうか? オーディオには全くの初心者なもので、お答えをいただければありがたいです。

  • カセットデッキについて・・・

    先日、15年以上も愛用してきたカセットデッキが壊れてしまいました。しかも故障箇所の部品が生産終了ということで修理できず、そのまま廃棄へ・・・。 最近はCD-RやMDを使うことがほとんどでカセットの使用頻度がゼロに近いですが、古いカセットをCD化する場合があったり、手持ちのテープを聴いたりする時があるのでやっぱり高性能なカセットデッキをもう一度中古で買おうと思います。 この場合、どんな機種がオススメですか? 条件としては少しでもいい音質で再生したいので3ヘッドモデルを希望しています。 あと、ティアックのV-7010をオークションで見つけたんですが、 これは現在でもメーカー修理が可能でしょうか?

  • 宜しく御願い致します。車に搭載してあるカセットデッキ(AM.FM内蔵.

    宜しく御願い致します。車に搭載してあるカセットデッキ(AM.FM内蔵.CDは6連に連動)なのですが、一年位ラジオやCDばかりを聞いていてカセットを掛けていなかったのですが、久し振りに聞いてみようとデッキにカセットを入れてみたら、スムーズにテープが回らなく1、2秒でA面、B面を繰り返し挙げ句の果てには、デッキからカセットが出てしまう状態なのです。ひょっとしたらカセットの回りが堅くてリバースしていると思い鉛筆等で、カセットの穴を回してみましたが改善しませんでした。長い間使っていないと、この様な状態に成ってしまうのでしょうか?デッキを外して修理をした方が良いのでしょうか?私としましては、外さずに直したいのですが、何か良い方法が有れば教えて下さい。宜しく御願い致します。

専門家に質問してみよう