- ベストアンサー
MDコンポやMD/CDシステムにカセットはいると思いますか?
一時期より少なくなった(?)とはいえ今さまざまなMDコンポやMD/CDシステムが出回っています。 パナソニックのSC-PM57MDのように5枚CDチェンジャーを搭載した機種もあれば、ソニーのCMT-M333NTのようにNetMDに対応した機種もあります。 この2機種にはカセットデッキがありますが、これからの時代はMDコンポやMD/CDシステムにカセットデッキがあってもいいものなのでしょうか? 1年後ぐらいにMDステレオを買い換えたいのですが、カセット付にしようかカセット無しにしようか迷っているので、アドバイスをお願いします。 (カセット以外の機能は自分で決めるつもりです。)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これからも聞くだろうと思うカセットテープをいっぱい持っていればカセット付が良いと思います。 しかし私は以前MDコンポに買い換えた時前に使用していたカセットデッキを接続しましたが(今でも接続しています)今まで使ったことがありません。5年くらい前です。それまでのカセットテープもあるし使うかな?と思っていましたが必要ない感じがします。 カセットテープにダビングした曲などはCDを中古屋さんで購入したりレンタルしたりしています。 カセット付と無しで値段がそれほど変わらないならカセット付でも良いと思いますが、カセット付にすることにより値段が大きく上がったり機種が限定されるようならなしの方が良いのではないでしょうか? また私みたいに今のコンポでカセットデッキが切り離せるようであれば新しいコンポに接続できると思います。 参考になればうれしいのですが・・・
その他の回答 (3)
- tako130
- ベストアンサー率0% (0/1)
私はカセットを聞くのであれば(録音をする事は今後無いと思いますが。。) あった方が良いかと思います・・・ 私は、バラコンポで音楽聴いてまして、デッキの調子が悪くなったので 新しくカセットデッキ買いました・・・ まあ、今のNNRさんのスタイルにカセットを聴く事があれば カセット有りを、お勧めします。
![noname#29373](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
お礼
カセットを聴くスタイルがあるかどうかを考えることも必要ですね、ありがとうございましたm(__)m
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
カセット式のウォークマンを持っているとか音楽を入れたカセットテープをいっぱい持っているとかでなければカセットテープは必要ないですね。 音質の面でも携帯性の面でも保管の面でもMDが有ればカセットテープの代わりになりますので。
![noname#29373](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
お礼
テープに録音する機会も少なくなっているようですね。 買うときにまた考えます。ありがとうございました。
- cacoll
- ベストアンサー率21% (253/1156)
二世代まえのコンポ持っていますが・・ カセットが必要な時は・・・人に頼まれた時以外必要ありません。 いざというときにあれば便利が良いですけど・・・普段は必要ありません。 今までのカセットを聴こうと思えば必要です。
![noname#29373](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
お礼
やはり自分で考えることも大事なのですね、ありがとうございましたm(__)m
お礼
自分でも考えてみます。ありがとうございました。