• ベストアンサー

寂しくないですか?(幸せですか?)

>昨日、お通夜に仕事で行けなかったので、今朝、顔を見てきました  ガンでしたので別人の様に痩せてしまった死に顔でした  聞きましたね、心で、「幸せでしたか?」と、まあまあ、だなと思っているのを  感じましたよ・・  どこら辺を歩いているのかな?と思いました・・  貴方は寂しいと思う事は御座いますでしょうか?、幸せですか?  人間は思って貰えるのが最高じゃないでしょうか?  教えて下さい、お願いします!  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#130417
noname#130417
回答No.1

おはようございます。 私は今寂しいです。思って貰える幸せを感じたこともありましたが、その幸せを返す相手を失いそうです。 恩を受けたら返したい、気持ちは伝えたいと思うので、行き場の無い気持ちだけを抱えることは寂しいだけです。

romanda201
質問者

お礼

>思いは必ず伝わる物ですよ!  たとえ弱い思いでも、神が間に入って  伝えてくれる場合もあるものです・・  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心を通わせられる幸せ。

    こんばんは。 僕は、気持ち、心を通わせられる事に幸せを感じます。 共有出来る事が多ければ多いほど、互いに同じように感じられればられ程に幸せを感じます。【あぁ同じ気持ちなのだ】!とか相手の方から配慮を示してもらったり、非常にうれしく感じます。 心遣い、配慮、恋愛感情を持つ人とも、家族や、広く一般の人間関係も 仕事においても、大切な事と思います。 そこを、気持ちや心を重視するのは、堅苦しいですかね?  よろしくお願いいたします。

  • 友達の幸せを喜べない。

    アラサー女子です。 友達の幸せを心から喜べませんでした。 最低な私にどうか喝を入れてください。 しばらく独り者だった友達A子に去年彼氏が出来、 来月から同棲するそうです。 彼氏が出来たとき、照れくさそうに、 ○○には報告しなきゃと思ったんだ~と、一番に教えてくれました。 すごく嬉しくて、一緒にわくわくして、 よかったねえ~!って話してました。 そしてお互いばたばたしていて、2月に久々に二人で飲みました。 詳しく色々話をしてくれました。 なんというか、去年と違い、A子は淡々としていました。 昔A子が彼氏が出来たての頃そうだったように、 ラブラブでとろけてる感じが一切ありませんでした。 人生をある程度で見切りをつけて、 淡々と物事を決断し、進めているように見えてしまいました。 彼氏は真面目な仕事だけど年収がとても低い。 肉体労働で時間も不規則で体もいつまでもつか分からない。 貯金もほとんどないだろう。 でも私が稼げばいい。 A子はそう言い切りました。 A子は真面目に今まで頑張ってきて、国家資格も持っていて、 役職付きの誰もが知ってる企業の正社員。 貯金も700万くらいあります。 A子はちょっと人間関係に不器用だけどとても努力家です。 そんなA子に、「私が稼げばいい」なんて、 淡々とした顔で言ってほしくなかった。 本当は繊細で、仕事も大変な思いで頑張ってきたA子。 もっとA子に楽な道に進んでほしかった。 同じくらいの年収の、同じくらいの学歴の、同じくらいの努力をした、 高望みの必要はない、でも同じくらいの人と・・・。 せめて、付き合ってまだ半年もたっていないんだから、 現実論ばかり語らないで、幸せそうな顔でのろけてほしかった。 幸せそうな顔を見たかったです。 これを逃したら本当に結婚できないかもしれないから、と。 淡々としていました。 A子はとても立派です。 でも話を聞けば聞くほど、A子の態度を見れば見るほど、 もやもやしてしまい、心の底では賛成できず、 顔がこわばってきてしまいました。 私はあまり器用ではないので、顔や口調に出やすく、 A子に伝わってしまっていたと思います。 帰宅してから旦那に気持ちを聞いてもらいました。 旦那は当然の事ながら、 結婚はお金じゃないし、本人が幸せならそれが一番だと、 常識的な事を言って私をたしなめ、私もなんとか落ち着きました。 A子の幸せを心から祈ってます。 でも、ふと思い出すともやもやします。 本当にそれでいいのか。 私の結婚式にこちらがびっくりするくらいお金を遣ってくれ、 祝ってくれたA子。 相手にお金が無いから結婚式も出来ないだろうと言い切りました。 自分とかけ離れていくことが寂しいだけかもしれません。 本当に相手がふさわしいのか納得がいかないのか、 それとももっと私のエゴイスティックな理由なのか・・・。 どうか、私に喝を入れてください。

  • 人の幸せを喜べますか?

    皆様は人の他人の幸せを喜べますか? 人の幸せを喜べない人は 自分も幸せになれない 自分も人から祝福されないってききました 私は 心の狭い卑しい人間なので 人の幸せなんか喜べません ちくしょー うめー事やりやがったな くらいにしか思えません 皆様は人の幸せを喜べますか? また 普段 どのような心掛けをすれば 人の幸せを喜べる徳の高い人間になれますか?

  • あなたはどんな時に幸せだと感じますか?

    私は現在22歳の男です。 普段、生きていても幸せだと感じることがありません。 平日は仕事で憂鬱な日々。 休みの日、友達と出掛けても、なぜ気持ちが晴れず冷めた表情になります。 もう、2、3年は笑ってないような気がします。 家でゆっくりゲームや読書をしていても、心が落ち着きません。 しいて言うなら、寝てる時間だけが、何も考えずに幸せな気持ちでいられるような気がします。 皆さんはどのような事に幸せを感じますか? また、今の私のような人間に生きてる意味はあると思いますか? 正直、もう人生要らないな って毎日考えてしまいます。

  • 幸せの感じ方

    脳梗塞で右麻痺の佐藤さんが来た。 右側はかろうじて動くが仕事も出来ず、遊びもそれほど楽しくなく テレビ見るしかないという。リハビリしてもこれ以上よくなることは無いという。 胃腸がとても弱い鈴木さんもいた。 俺が「あそこのラーメン最高だよ。みんなで行こうよ」って誘ったら 「私は食べられないから蕎麦にしようよ」と蕎麦屋になった。 私は天ぷらそばともり蕎麦3枚をペロッと食べた。 佐藤さんも左手で不器用ながらも美味しそうに食べていたが 鈴木さんは1枚がやっと。糖尿も心配だからあまり食べないという。 私は人間関係や自分に対しての劣等感(チビハゲ色々)で超不幸な奴と自覚していたが 彼等と会って「ん?俺って五体満足でタフで何でも美味しく食べられてなんで不幸なの?」という 疑問が出てきた。やろうと思ったら何でも仕事は出来て仕事じゃなくても 彼女も、お金も、幸せも、なんとか手に入れられるのでは?という風に感じてきた。 結局幸せって感じるものなんですよね? なんで幸せを感じないの?

  • 幸せになる近道は心の大きさや気の持ちようですか?正直幸せといっても漠然

    幸せになる近道は心の大きさや気の持ちようですか?正直幸せといっても漠然としてるので人生で大事なもの?また自分が大事にしていることは何ですか? 最近割に合わないことが多くあり、器も小さいと思う今日この頃なんですけど質問本文同様に幸せになる近道は心の大きさや気の持ちようですか?正直幸せといっても漠然としてるので人生で大事なもの?また自分が大事にしていることは何ですか?自分としてはそれ以外にも人間関係や自信等目に見えないものだと思うのですがそれで生活できるわけではないし正直だけではいろんなことで(仕事、トラブル等)割に合わないかなと思いがちです(極端ですが・・・)かなり抽象的な質問ですが回答のほどお願いします。

  • 幸せについての一考察(雑感)

    人間欲に限りが無いから、何処かで線を引くしかないんだよね それも、低い所に、多くても中頃に、そこを基準にして生きていけば 結講、幸せを感じれると思うよ、体の不具合も有る人も居るから 最高の楽しみは思考(想像、夢を描く)、会話、セックスなんだと 思いますよ、仕事や食べるのや、寝るのや、その他も有るけどね・・・ あなたはどんな時に幸せを感じますか?、教えて下さい、お願いします

  • 幸せにしたいと思う相手が、したいと思ってくれる相か

    自分が幸せにしてあげたいと思える相手か、幸せにしたいと思ってくれる人か、どちらと一緒になるのが幸せなのでしょうか。 今まで与えてもらうばかりの恋愛でした。 君が笑ってるのが幸せ、君の笑顔が好き、君を幸せにしたい、君の行きたいところに行こう、君が食べたいものを食べよう。など ワガママも許されてきました。 しかしそこに異性としての魅力を感じなくなり別れてきました。 今の彼は、自分主体です。 初めてのタイプです。 だからと言って、私の意見も聞いてくれますが、仕事や自分一番の人です。 全て捨てて私を見てと言ってるわけではありません。 私は彼が幸せそうだと嬉しいです。 彼が幸せだと言ってくれたら幸せです。 仕事がうまくいって、それを話してくる嬉しそうな顔も大好きです。 自分で会社をしてる人なので、外には敵が多いと思いますし、弱音などははけないとおもいます。 そんな彼を、疲れてるなら癒してあげたい、居場所になりたいと思いますし、彼も心を開いて話してくれるようになり嬉しいです。 心を開いてくれるようになってから、私の気持ちに寄り添ってくれるようになりました。 なので、彼も彼なりに思いやってくれてると思います。 しかしたまにわからなくなります。 以前付き合ってたタイプの人と、比べてしまいます。 どっちが女として幸せなのでしょうか。

  • 幸せになるためには?

    33歳女性です。 大学を出てずっと仕事だけで生きてきました。 好きで入った会社なのに人間関係等で悩み、退職しました。 恋愛のほうはというと、かなり昔の話ですが大学生時代に付き合っていた人 が忘れられずにずっとその彼と別れて以来一人でいました。 彼と別れてから他の方と付き合うチャンスがなかったわけではありません。 ただ私にそういう気持ちの余裕がなかったというか・・・ 私の心が彼一色で忘れたくないって意地はっていたのだと思います。 彼は私のことなんか忘れたかのように新しい人と結婚し、幸せな家庭を築いてます。 私は会社生活でうまくいかなかったりした時 『彼とさえ別れていなければ・・・』って恨んでました。 バカです。。。。 そして結果としては職も失い、気がつけば33歳という歳になっていました。でも私の中にあるいろんな感情とむきあった時に私は彼の事が忘れられない私が許せなかったんだと・・・ 気がついていたけど認めたくなかったんだということがわかりました。 それらを素直に認めたらすごく楽になりました。 今は彼との出会いに感謝しています。会社のことも感謝しています。 そして今までの経験は全て無駄なことではなかったのだと思います。 私は幸せになりたいと思います。 そこで幸せになるためにはどういったことに心がけていけば幸せになる道が開けてくると思いますか? どうかアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 幸せな人に会いたくない

    今29歳ですが、最近は他人の幸せを妬んでしまう自分がいます。 若い時は、友達が結婚することになっても妬むことはありませんで した。 妬んではダメだと心では分かっているのですが、、、 人間は自分自身が幸せでないと他人の幸せを心から喜ぶことができ ないのでしょうか? 私は特に20代になってからまったくいい人生を歩んでいません。 祖父の過去の離婚を知り、前向きになれなくなり、仕事も転々とし、今は 無職、20代になってから彼氏もなし勿論結婚の予定もありません。 最近疎遠だった友達が結婚することになり、会おうということになったの ですが、正直会いたくありません。会ってなかったからみんな話したいこ といっぱいあるでしょ?と言われました。私は会っても全く話したい こともないし他人の幸せ話も聞きたくありません。聞いたら自分が落ち こむだけだと思います。他に会う子達はみんな幸せな人生を送っている ので本当に会いたくありません。自分が幸せなら会えるのに、、、 どうしたら、幸せな人に快く会うことができるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 西之表市では、起業する場合の相談窓口があります。
  • 起業に関する疑問や問題を解決するために、専門家からアドバイスを受けることができます。
  • 移住者や地域の方々の支援を受けながら、安心して起業活動を行うことができます。
回答を見る