• 締切済み

南海アンケート

yuuhi23の回答

  • yuuhi23
  • ベストアンサー率13% (29/208)
回答No.1

ダメですよ・・・。  こういう質問をする時には、URLで、誰でも分かるようにしないと・・・。<(_ _)> http://www.uraken.net/rail/chiho/nankai.html 30000系です。

関連するQ&A

  • 南海30000系こうやの寸法を教えてください。

    こんにちわ! 南海30000系こうやのスペック等を知りたいのですがネット、雑誌でなかなかみつけれないです。 先頭車両の全長、全幅、全高、その他のスペックもしりたいです!! 参考になるサイトや文献があれば教えてください。よろしくおねがいします。

  • 南海電鉄 検査車両を知りませんか?

    毎度、世話を焼かしております。 南海電鉄の検査車両を、見たことがないので、質問しました。   ネットで調べてもなかなか見つからなくて。。。 どなたか、南海電鉄に、詳しい方、回答お願いします。

  • 南海2000系の南海線運用

    南海線に転じた2000系は、 まだ高野越えの装備は残っているのでしょうか? それ以前に、南海線よりも高野線北部で運用したほうが 本来の職場と結びついていて 効率的にも見えますが、なぜわざわざ南海線に持っていったのでしょうか?

  • 大井川鉄道で元南海ズームカーに乗るには?

    南海の車両が懐かしく、大井川鉄道に乗りたいと思っています。そこでズームカーの車両を使用している列車がわかる方法、ホームページがありますか。 ぜひ子供時代の車両に乗りたいです!教えてください!!

  • 南海で今のうちに撮影したほうが良い電車はありますか

    南海電鉄の車両を撮ろうかと思ってるのですが今のうちに撮影したほうが良い車両とかありますか? 以前京阪で未更新車と5000系を撮影したのでこの機会に南海も撮影しようかなと思っております。時間は昼~夕方で考えております。 今宮戎駅か新今宮駅・萩之茶屋駅で撮影しようかと検討中です。複々線区間らしいですが京阪のように緩行線と緩急線のように分かれてるのでしょうか? 南海は今回の撮影が初めてで全くわからない状態です。詳しい方・南海沿線の方いらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 新大阪駅→四つ橋線→南海

    昨日の夕刊の一面に新大阪駅から四つ橋線を経由して南海に接続して関空へ、という記事が掲載されていました。 記事にも書かれていましたが、四つ橋線と南海は電力供給方式も線路幅も違うので.....と。 こんなこと本当に可能だと思いますか? そうなると、四つ橋線の車両は全車改造か新車投入ですよね? あと御堂筋線の電車が緑木に来れなくなってしまいます。

  • 南海トラフっていつくるの?

    南海トラフっていつくるの? 南海トラフ地震って本当に来てしまうのでしょうか?とても不安です。

  • 南海ラピート先頭車両

    以前、京都駅でDDかDEに引かれた南海電車「ラピート」を見ました(「甲種輸送というらしいですね)。 先頭車両には連結器がついていないらしく、機関車に2両目をつないで、先頭車両は最後尾の先頭車両と頭をつき合わせてつないでありました。 この先頭車両同士は、何か、連結する装置がついているのでしょうか。まさか、ワイヤーということはない(ブレーキかけるたびにゴツンゴツン)と思うのですが・・。 ところで、やっぱり、ラピートを自走させて運んじゃいけないのでしょうね。(ジャンボの輸入は自分で飛んでくるしかないけど)いかに、関空まで同じ線路(橋)を走っているにしても。

  • 南海トラフについて

    現在沖縄に住んでいる15歳です。最近地震が多くてそろそろ南海トラフがくるのではないかと不安で夜も寝れません。南海トラフで沖縄の地震はどれくらいなのかと津波はどれくらいの大きさなのか、予想を教えてほしいです。また、南海トラフで沖縄はなくなりますか?

  • 南海キャンディーズに対する南海の反応

     すごくくだらない質問かもしれませんが…。  昔、高知東急(当時)が東急電鉄に訴えられて負けて、高知東生に改名するということがありましたが、南海キャンディーズの名前に対して南海電鉄はどのように考えているのでしょうか。  応援しているのか、ちょっと嫌なのか、それとも我関せずなのか…。もしご存知の方がいらしたら教えてください。