• ベストアンサー

PowerDVD アップデート

PowerDVD 10 Ultra 3D Bulid1705からBulid1714にアップデートする途中で対応していない みたいなこと言ってくるんですがどうしたらアップデートできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyon2100
  • ベストアンサー率75% (886/1180)
回答No.1

パッチは適用されてますか? PowerDVD 10を起動して確認してください。 確認方法  右上の(↑)アップデートをクリック アップデート、プラグイン、パッチ すべてアップデートしましょう。 アップデートはBulid1714ではなく、最新のBulid2429にした方がいいのでは? http://jp.cyberlink.com/downloads/support/powerdvd/patches_ja_JP.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PowerDVDのBD再生

    最近買ったBDが再生できません PCはWindowsのLIFEBOOK AH550/1ATです PowerDVD11 ultraを再生ソフトとして使っています CyberLink BD & 3D Advisorを使ってBDに対応するか確認してみたのですが このような画面が出ました アップデートのところはどうやればいいのでしょう パソコンにはそんなに詳しくないので よく見れば書いてあるとかではなくて、 できれば どこに書いてあってそこをどうすれば直るとか書いてくれるとうれしいです

  • PowerDVD19について

    Win10 20H2 PCにてサイバーリンク社のPowerDVD19ULTRAを使用しておりますがライフサイクルは19より2世代後のバージョン+半年間と言われております。例外もあるようですが、これが本当ならPowerDVD19ULTRAについてのサイバーリンク社のサポート(質問やパッチ配布)等は今年中に終わるという事でしょうか?またWin10 21H1や21H2の大型アップデートで上手く動作しないという不具合も生じる可能性はありますか?

  • PowerDVD 11 Ultra

    グラボがUVD3に対応しているのでDVD再生ソフトをどうせなら一番新しいのに変えようと思いました。 パイオニアのBDR-S06Jこれを使っている場合、このパイオニア製品はPowerDVD 9 が使われているのですがPowerDVD 11Ultraのフルバージョンを購入するのではなく、アップグレード版を購入すればいいのでしょうか? フルバージョンで購入しようとも思ったのですが、よくわからないので是非教えていただけないでしょうか?

  • PowerDVD7,間違えて購入してしまった?

    PowerDVD6をインストールして使おうと思ったらVistaに対応していないためいろいろ調べてアップデートしたつもりがヴァージョン7をアップデートしたようでなぜか「お買い上げありがとうございます。」と表示されました。個人情報は、一切入力していないのですがこれは、購入したことになるのでしょうか?

  • PowerDVD21について

    PowerDVD19ULTRAをWin10PCにインストールして、市販のDVDやBDディスクを鑑賞しておりますが、PowerDVD21が発売され、リリース情報には掲載していないものの若干の画質の向上はサイバーリンク社も考えて新発売されていると思いますが、19と21では大差無いと考えられますか?メーカーには質問中です。皆さんのお考えをお聞かせください。

  • PowerDVD11(Ultra)でBlu-ray

    上記、PowerDVD11(Ultra)ダウンロード版を購入しました。画像、音声など実に素晴らしいと思いますが、 [Blu-ray. 3D]と大きく謳って有りながら、Blu-rayデスクの再生などについての説明が、全くハッキリしません。毎回、PCを起動直後には        「CyberLink UDFドライバが正常に組み込まれていません。     CyberLink UDFドライバを再セットアップしてください。」 と云う警告文のようなものが出ますが・・・。そこでPowerDVD11(Ultra)をアンインストール、インストールし直してみても同様の繰り返しが続くだけ。わけが分かりません。 どうすれば、Blu-rayが使えるようになるのか、それとも、無理なのか、もし把握されていらっしゃるお方、 是非、お教え下さるよう、どうか宜しくお願いしております。

  • PowerDVD10(ultra)が途中でとまってしまいます。

    PowerDVD10(ultra)が途中でとまってしまいます。 Windows7(64bit)を新規インストールしたPCに、購入したパッケージのPowerDVD10アップグレード版をインストールしました。 ところが、DVD動画(市販の映像ソフト)を再生しようとすると、どのDVDでも開始数秒で動作が止まってしまい「PowerDVD10が応答していない」状態で強制終了せざるを得ません。 PCはドスパラのショップブランドで、グラフィックボードはGTX480を搭載し、メモリは4Gあります。 光学ドライブはLGのBH10NS30に、ソニーのAD-7440Sを増設しています。nvidiaの3D visonも、最新ドライバをダウンロードしてつないでいますが、PowerDVD10が止まってしまうのでゲームでしか使えていません。仕方なく、Windows Media Plyerで動画鑑賞をしています。 よろしく、ご意見いただきたく存じます。

  • PowerDVDでBlu-rayの再生ができない

    PowerDVD 8 UltraでBlu-rayを再生すると 冒頭の著作権云々の映像は表示されますが、 本編に入ると音声は聞こえるのですが 画面上には緑色の表示をバックに字幕しか表示されず、 Blu-rayソフトを見ることができません。 因みにPowerDVD 8 Ultraを最新バージョンに アップデートも完了し、DirectXも最新のバージョンを インストールしましたが…解消することができず。 因みに当方のパソコン(FMV-BIBLO NX95X/D)の仕様は 下記のサイトを参考にしてください。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0709/biblo_loox/nx/method/index.html この仕様にメモリを2GB分を増設したのが現在の状態です。 非常に困っております。 解消策をご存知の方、ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • BDがPowerDVDで再生できません。

    BDがPowerDVDで再生できません。 先日、BDの再生のために「CyberLink PowerDVD10 ULTRA3D」というソフトを購入しましたが、 インストールをし、いざBD再生となると「PowerDVD」がパッと消えてしまいます。(ウィンドウが閉じてしまい、タスクマネージャ上からも消えてしまいます。) 設定等でもBD再生に対して上記現象を解消するような設定項目はなく、また原因も「PowerDVD」側にあるのかPC側にあるのかも不明です。 (DVDの再生は問題ありません。) 以下にPCの構成を記します。 OS : WindowsXP Home Edition SP3 CPU : Core2Duo E6600 メモリ: 4GB グラフィックボード:GeForce9800GT ドライブ:Pioneer BDR-S05J 上記構成にて「CyberLink BD & 3D Advisor」というソフトにてBD対応のチェックをしても 全て「対応」の判定で問題は見受けられません。 拙い文章で情報不足等もあるかと存じますが、何卒、情報共有と原因究明、現象解消にお力添え頂けます様、ご回等の程よろしくお願いいたします。

  • POWERDVDでBDが見れなくなった

    今までずっと元々LAVIEに入っているPOWERDVDでBDを見ていましたが、今日急にBDが見れなくなって「現在ご利用になられているPOWERDVDのバージョンはこの機能に対応していません」と表示されるようになり、商品を購入しないと見れないとされてしまいます。BD対応のデスクトップを購入したと思っていたのですが、途中で商品を購入しなければならなくなるのは通常のことなのでしょうか?どうぞよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

スキャンがPCへ送れない
このQ&Aのポイント
  • 新しいPCでMFC-J738DNのスキャンができない不具合が発生しています。
  • PCからの操作では印刷やスキャンができるが、MFC-J738DN本体からのスキャンができません。
  • スキャン操作をすると「パソコンが見つかりません」というエラーメッセージが表示され、解決方法がわかりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう