• 締切済み

グローランプが取れません。

nekotamanekoの回答

回答No.2

 滑り止めの付いた手袋を使って回しても取れませんか? これで駄目なら、板ゴム厚さ1ミリをグローランプに巻いて プライヤーで掴んで回してください。 グローランプを壊さない様に気を付けて下さい。 板ゴムが無ければタオルを代用しても可能です くれぐれもグローランプを割らない様にきを付けて下さい 参考になれば幸いです

関連するQ&A

  • グローランプの型番について

    照明器具に付いている極小ランプ(グローランプ?)の型番が分からず困っています。ご指導をお願いします。 「現状」 和風の吊り下げ式で円管(32型と30型)2本使う照明器具を使用しています。最近、小さい方が点灯しなくなりランプを全部交換したのですが、やはり小さい方が一旦は点灯しますが短時間で勝手に消灯してしまいます。 「知りたいこと」 照明器具に付いている極小ランプ(グローランプ)の型番 「対象機種」 照明器具型番:HTD891CX-R76(円管蛍光灯2本)、照明器具のケースの中に極小ランプ(グローランプ?)が1個付いています。 グローランプに?マークを付けましたが、過去に一度も交換したことが無く名称に確信が持てていないので?マークを付けました。宜しくお願いします。

  • シェビーバン6.2のグローランプについて

    シェビーバン6.2のディーゼルに乗っているのですがエンジンが冷えている時は、グローランプが点灯して一発始動するのですがエンジンが暖まっているとグローランプが点灯せずセルを幾ら回してもエンジンがかからないのですがエンジンが有る程度冷めればグローランプが点灯して一発始動しますのでグローランプが点灯しないとエンジンがかからない様ですがエンジンが暖まっているとグローランプが点灯しないのが異常なのか、グローランプ点灯しないとエンジンがかからないのが異常なのかが分かりません。どなたか詳しい方教えていただけますか?宜しくお願い致します。

  • グローランプ用ソケットについて

    グローランプ用ソケットの1A・250V・口金E17(画像添付)に、100/110V 20W 口金E17のナツメ球タイプの電球を点灯させるのは、問題ないのでしょうか? グローランプ以外の使用は可能なのでしょうか? 詳しく教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 蛍光灯についているグローランプの中に小型カメラ

    お教えください。 部屋の蛍光灯のグローランプ・点灯管の中に小型カメラが仕込まれていて盗撮されることが あると聞きました。 カメラを中に仕込み、盗撮に使われるグローランプ・点灯管は筒型のP型だけですか? 口金がE型のFG-1Eのグローランプ・点灯管にもカメラが仕込まれ、盗撮に使われますでしょうか? ご存知の方どうかお教えください。 よろしくお願いします。

  • 蛍光灯が片方点かない。ラビット型とグローランプの関係

    2つ並んだ蛍光灯の片方(A)が点かなくなったので、同じ物(FLR-40S EX-Nラビットスタート型)を買って来ました。取り替えると点いたのですが、今度はさっきまでついていたもう片方(B)の蛍光灯が点かなくなりました。もうひとつ同じ物を買ってきて、点かなくなったのと取り替えたのですが、点きませんでした。蛍光灯に問題があるのかと、先に買って来たもの(A)と交換してみたのですが、状況は変わらず。グローランプ(FG-4P)と思われるものが2つあり、これが原因かな?と思って外してみたり位置を交換してみたりしても状況は変わらず、片方(A)だけが点きます。 グローランプを両方外しても点く(A)ということから、グローランプを使用する照明器具でも蛍光灯をラビットスタート型に変えればグローランプは必要ないのだろう、ということは器具の問題?修理? などと素人考えをしているのですが、いかがでしょうか

  • フィアット プントのグローランプ点灯後のエンジン停止について。

    フィアット プントのグローランプ点灯後のエンジン停止について。 走行中に グローランプが点灯し、その後 エンジンがかからなくなりました。ヒューズボックスの中を点検しましたが、異常がなかったです。グローヒューズ、もしくは、グロープラグの交換ではないかと思っています。 しかし 場所が 分かりません。 フィアット、プントのグローフーズはエンジンルームどのへんにありますか? ボックスのようなものにはいってるのでしょうか?それとも、グロープラグの近くにあるのでしょうか? 交換時期には 真中が 切れたり、うねったりすると 聞きました。 ディーゼルの知識は全くありません。 Onで ラジカセなどは作動します。 アドバイス お願いします。

  • 蛍光灯のつきが悪いのはグローランプが原因ですか?

    普通の部屋の6本セットの蛍光灯の照明なんですが、一本だけ忘れた頃につきます。6本とも同じ時期に使用し始めたもので、同じメーカーです。蛍光灯の端はどれも黒くなっていません。グローランプを取り換えればよいのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 蛍光灯グローランプについて

    グロー式蛍光灯直菅20W1灯を使用しております。使用グローランプはFG-1Eです。安定器にもスターターはFG-1Eと書いてあります。これを電子式FE-1Eに単純に変えても問題なく使えるでしょうか。点灯までのスピードが遅いものですからできたら電子式に変えたいと思います。よろしくご教授お願いします。

  • 【照明が点かない】グローランプが無い?

     こんにちは。しゅうと申します。  先日、初めて一人暮らしをはじめたのですが今の照明が点灯しないようです。 蛍光灯は輪の形のもので、40Wと30W(だったと思います) 小さい電球はオレンジに点灯するのですが、上記2つの蛍光灯は点灯しません。  不動産に問い合わせたところ、グローランプを確認しろとのことでしたが グローランプを取り付ける部分が無いように思います。 もし取り付ける部分があるなら、どのあたりにあるのでしょうか。 一応表面上は確認いたしましたが穴らしきものは見当たりませんでした。  蛍光灯の上に、四角い(10cm×10cmくらいの)枠がありました。カバーでかこってあり、ネジでとめられているので工具で開くようですが、ここは何か関係ありますでしょうか。  他の質問もいくつか読んだのですが、うまくわからなかったため質問あげさせていただきました。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • グローランプ使用タイプの蛍光灯です

    グローランプ使用タイプの蛍光灯ですが グローランプのみが寿命になった時 ある日 急に点灯しなくなるで 正解でしょうか?何か 予兆のような現象あるでしょうか?