- 締切済み
頭がボーっと
通信通いの高校生ですが、最近何する事にも集中出来ずな時が多いです。 生活習慣が狂ってるからだと思いますが、フラフラしたり時々頭痛がします。 まっすぐ歩けなくなるって程酷くはないのですが、娯楽に対して関心が無くなってる気がします。 少しずつでも生活習慣を戻そうとはしてますが中々難しいです…。 あと気になるのは、夜になるとPCのモニターやTVの画面が眩しく感じます やはり外出が少ないのが原因でしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- noonday
- ベストアンサー率62% (116/186)
御質問者様は、通信教育で高校の勉強を学ばれ、 大変ご立派だと思います。 さて、2次性徴の影響ではないでしょうか。 あと、PCやTVを長時間見過ぎではないでしょうか。 詳しくは、通信教育先の高校 または高校と提携している学校の 養護教諭や学校医に相談すると良いと思います。 なお、養護教諭との相談料は、 授業料に含まれているのではないでしょうか。 学校医は、保険証がありますと、 3割の負担で診察ができるとおもいます。 精神科ならば5000円ぐらいの費用の1500円、 内科ならば3000円ぐらいの費用の900円、 になると思います。 また、副作用がありますから、 薬をなるべく使わずに、 養護教諭や学校医の指導に従うと いいと思います。 副作用とは、性的に興奮するや、 むずむずするや、眠くなるや、 切れやすくなるなどだと思います。 保険料を未払いの場合は代りの資格証を役所に 発行してもらうといいと思います。 なお、地域により、中学生まで医療費が無料だと思います。 また、入学時などに学校で保険に入っている場合があります。 なので、学校の怪我などの場合、3割部分より少し多くの給付があり、 実質の医療費が無料になると思います。 給付には申請が必要になると思います。 書類を受け取り、印を押し、提出して、お金が振り込まれる ということになると思います。 医師の診断書が必要になる場合もあると思います。 詳しくは、担任または養護教諭にお尋ねするといいと思います。 大学生の場合、家の国保や保護者の健康保険に加入して、 その上、学生健康保険に加入していれば、 学生健保から3割部分のいくらかの給付があると思います。 大学生の場合、大学で診療所を運営している場合がありますので、 学生証だけで、実質無料で診療できることもあると思います。 そこで、医師や保健師に相談するといいと思います。 詳しくは、入学してから、大学要綱を調べてみるといいと思います。