お寺のおしょさんがかぼちゃの種をまきました

このQ&Aのポイント
  • お寺のおしょさんがかぼちゃの種をまく手遊びの地域バリエーションについて
  • 関西では芽が出て膨らんで花が咲いたらジャンケンポン、北陸では忍法使って空飛んでぐるりと回ってジャンケンポンとなる
  • 発祥地域は不明だが、地域によって手遊びの内容が異なる
回答を見る
  • ベストアンサー

♪お寺のおしょうさんが-

こんにちは タイトルにあるように♪お寺のおしょさんが かぼちゃの 種をまきました… って手遊びありますよね。子供の頃にされたと思いますが あれって地域によっていくつかバリエーションもあるのでは?と思います。私は関西出身ですが その時は♪お寺のおしょさんが かぼちゃの種を撒きました。芽がでて膨らんで 花が咲いたらジャンケンポン♪ でしたが今 北陸にいて,聞くと♪(途中まで同じ)花が咲いたら 枯れちゃって 忍法使って空飛んで ぐるりと回ってジャンケンポン♪ なのです。ちょっと意味不明なんですが子供逹は普通に楽しんでいます。あなたの知ってるバリエーション、教えて下さい。出来れば発祥地域も教えて頂けると嬉しいです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

子供にぜひ投稿してくれと頼まれました! 「花が咲いたら枯れちゃって、忍法使って空飛んで、チャカポコチャカポコジャンケンぽい!」 私が子供の頃は、 「花が咲いたらジャンケンぽい」 で終わりでした。

muni621
質問者

お礼

おおおっと!真打ち登場ですね!!チャカポコチャカポコ~ですか!(^O^)可愛いですね☆何だか前にTVであった コニーちゃんのジャカジャカジャン♪みたいです。振り付けもきっと可愛いのでしょうね。発祥地域がどこか気になった次第です。お子さんに[有り難う]のお礼と この忍法~バージョンを(振り付けはお好きにどうぞ)お伝え下さいね☆回答ありがとうございました(^-^)

その他の回答 (5)

回答No.6

地域ですが、私も子供も関東です。ただ、子供は(私とは違う)保育所で覚えてきました。私も最初聞いた時は爆笑しました。 …そんな息子も、もう中3…懐かしいです。

muni621
質問者

お礼

わざわざ補足有り難うございます!!何だかチャカポコチャカポコが気に入ってしまいました♪皆様の回答読んでると本当に色々あって 面白いです。地域の分かれ目なんかも凄く気になってしまいました。本当に東日本と西日本とで別れるんでしょうかね~北海道や九州ではどうなのか聞いてみたいですね。 ありがとうございます。

  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.5

・・・・かぼちゃの種をまきました。芽が出て膨らんで、花が咲いて実がなって、こぼれてじゃんけんポン。 こちらは子供のバージョンですが、 もうひとつ、嫁さんバージョンは・・・・・花が咲いて、お寺の花子さん。花子さんのところでじゃんけんだそうです。

muni621
質問者

お礼

お子さんのは西日本タイプ(勝手に命名しました)に近い感じですね!奥様のはまたまた真打ち登場!今度は花子さん が出てきましたか!!何ゆえ花子さんとジャンケンをしなければいけないのかは恐らく永遠の謎なんでしょうね~。ちなみに奥様の出身は 忍法~が出てないあたりやはり西日本出身でしょうかね(^^)v振り付けも気になる所です♪ 回答ありがとうございました(^-^)

noname#158730
noname#158730
回答No.3

殆ど同じですが、 花が咲いて、実になって、ジャンケンポン♪ 中国地方だったと・・ それも30年以上前ですが・・ これ、歌の内容もですが、手の動きも微妙に違いますよね。 懐かしいです♪

muni621
質問者

お礼

他の回答者様の文章も参照にすると もしかして(大まかに)東日本と西日本とで別れてるのかもしれませんね。東日本では忍法~とか長い歌詞があり 西日本では割と短いですよね!?勿論年代にもよるのでしょうが…私もこれしましたよ♪ 回答ありがとうございました(^-^)

  • 2ugqru
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

関東出身です。私が覚えているものは 「ぐるりと回って」のところが「テレビの前から」でした。 さらに意味がわからないですが、確かそんなことを言っていたような^^;

muni621
質問者

お礼

テレビの前から ですか、確かに???ですが楽しいですねσ 忍法~のあたりは私は北陸版だと思ってましたが 確かここもどちらかというと関東のながれが多いです(食べ物やお雛様の配置など)なのでもしや,忍法‐とかはお江戸の辺りからきてるかもしれませんね~ちょっと大袈裟かな?回答ありがとうございました(^-^)

回答No.1

♪お寺の和尚さんがカボチャのたねをまきました  芽が出てふくらんで 花が咲いたら枯れちゃって  忍法使って空飛んで 東京タワーにぶつかって  救急車で運ばれて ぐるぐるまわってジャンケンポン! でした。 本当に意味不明ですね。私の子供たちはこれで習って いました。 私自身は花が咲いたらジャンケンポン!で終わりだったの ですが・・・? 教育テレビの「にほ●ごであそぼ」も、確かそうだったと 思います<(_ _)>

muni621
質問者

お礼

面白いですねー。東京タワー と歌詞にあることからこのバリエーションは関東でしょうか?ご丁寧に救急車まで出てくるなんてちょっと現代的ですね^^ にほ〇ごであそぼう でもしてるんですか!最近見てないからわからないのですが…回答ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • お寺の和尚さんが、がぼちゃの種を蒔きました♪の続きは?

    娘が保育園で習ってきた手遊びですが、先日甥達3人とを話していて、同じ保育園を卒園したのに、3人が3人とも違っていました。 昔、ワタシがやっていたのとも違います。 ちなみに娘が歌っているのは、 お寺の和尚さんが、カボチャの種を蒔きました。 芽が出てふくらんで、 花が咲いて、 枯れちゃって、 忍法使って空飛んで、 東京タワーにぶつかって ぐるっと回って ジャンケンポン。 です。 他にどんなのがありますか?

  • 手遊び唄「おてらのおしょうさん」・・おっぺけぺ?

    おてらのおしょうさんという手遊び唄をご存知でしょうか。 「お寺の和尚さんがかぼちゃの種をまきました。 芽が出てふくらんで、花が咲いたらジャンケンポン」 といって、じゃんけんする奴です。 で、この唄・・・。 私の覚えているのはちょっと違うんです。 「お寺の和尚さんがかぼちゃの種をまきました。 芽が出てふくらんで(ここまでは一緒です) 花が咲いて、しぼんで、おっぺけぺのぺ(ここでジャンケンします)」 こういう唄なのですが・・・・。 周囲にこのバージョンを知っている人は無く、本等でも書いてあった試しはありません。 でも、私の創作ってわけはないし、幼い頃はこのバージョンになんの疑問も抱いてなかったのですから、周囲もこのバージョンを使っていたはずなんです。 どなたか・・・どなたか、おっぺけぺバージョンをご存知の方いらっしゃいませんか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしければそれを知った地方とかも教えて貰えませんか。 よろしくお願いします~~。

  • 童謡の歌詞

    ♪~せっせせのヨイヨイヨイ お寺の和尚さんがカボチャの種を蒔きました 芽が出て膨らんで花が咲いたら枯れちゃって 忍法つかって空飛んで 東京タワーにぶつかって 救急車で運ばれて グルグル回ってジャンケンポン 「お寺の和尚さん」という歌の歌詞を書いたんですがあなたが知ってる歌詞は同じですか? 1.同じ/ほぼ同じ 2.少し違う 3.だいぶ違う

  • ♪お~て~ら~の、お~しょうさんがカボチャの種をまきました♪

    ♪お~て~ら~の、お~しょうさんがカボチャの種をまきました♪っていう曲しっていますか? 娘が幼稚園で覚えてきたみたいなのですが、 確か私が小さい頃にもありました。   私の時代(幼稚園)では ♪せっせっせーのよいよいよい  お~て~ら~の、お~しょうさんがカボチャの種をまきました。  芽~が~出て、ふくらんで  花がさいたら、じゃんけんぽん♪ なのですが、娘は ♪せっせっせーのよいよいよい  お~て~ら~の、お~しょうさんがカボチャの種をまきました。  芽~が~出て、ふくらんで、は~なが咲いたら  食べちゃって、いっぽんつくって空とんで  は~なが咲いたらじゃんけんぽんです。  私には♪食べちゃっていっぽんつくって空とんで♪ っていうのがよく意味が分かりません。 ただ、娘も歌の意味をわかっているのではなく 耳に入ってきたまんまに歌っていると思うので、 娘に聞いてもよくわかりません。 どなたか最後まで知っている方いたら教えてください。 地方によって歌が微妙にちがうかも しれませんが、それもまた楽しいです。 宜しくお願いします!

  • これからカボチャは育つか

    以前庭にカボチャの種をほったら(野鳥が食べるかなと思って)、庭の周りの木をバッサリ切って日当たりがよくなったのを機に、芽が出てどんどん成長しています。花もたくさん咲き、実がついたのも(雌花?)3つ4つあるようです。今はまだ小さい実ですが、これはこれから大きくなるのでしょうか。カボチャと言うと夏の暑い盛りに実るというイメージがあるのですが、寒くなっても大丈夫なのか気になっています。 地域は横浜市の海側です。 何かご存知の方、教えてください。

  • かぼちゃの実がなりません・・・

    去年の暮れに畑の土を肥やそうと 生ごみを埋めていました。 そしたら、今年の春にかぼちゃらしき芽が 出始め、抜くのも可愛そうに思いそのまま 植えておいたらみるみるツルが伸びて花が 咲きました。 ところが…待ち望んでいた実がなかなか付かないんです。 付かないというか、雌花の下あたりが膨らんで 子供の握りこぶしくらいにはなるのですが それから大きくならないんです。 黒くなって腐ってしまうんです。 初めてのかぼちゃ栽培なので分からなくて 困っています。 ちなみに、えびすかぼちゃの種だったと思います。 秋になり、収穫の時だというのに困ったものです。

  • カボチャの雌しべは?

    ゴミポット(バケツを逆さにした様な容器)から、堆肥が出来たと言う事で花壇に蒔いた所、あっちこっとから芽が出てきました、どうやら生ゴミとしていたカボチャの種が発芽したのでしょう。 これが支柱にそってどんどん大きくなりました、10株ほどあります。カボチャには雄花と雌花があるので、人工授粉が必要との事、ところが各株に毎日2~3個の花が咲くのですがどれも雄花の様です、花の中にはこんもりと花粉の付いた物がありますが、雌しべらしき物がどの花にもありません。そしてこの花は2~3日で首元からぽろっと落ちてしまいます。 これはいったいどう言う事なのでしょうか? 宜しくご指導ください。

  • かぼちゃを蒔いたら雄花だけ

    八百屋さんで買ってきたかぼちゃを料理していたら、子供が種を蒔いてかぼちゃを育てたいというので、蒔いてみました。が、咲く花は雄花ばかり。どうして?、種屋さん苗屋さんが、農家や消費者においしいかぼちゃを殖やされないように種に細工したの? どうやって? まさか遺伝子組み替えでないよね? 食用に害はないのよね? 子供はがっかりするし、親は不安になるし。他の野菜やくだものもみんな同じように八百屋さんにうっているものから取れる種を育てても実はならないの?「?」がいっぱいですが、一部でもよいので教えてください。

  • 自然に生えてる苗を植え替えるのは?(全くの初心者です・・)

    ガーデニングの超初心者です。 最近引っ越しをしたのですが、庭に福寿草・サフラン・チューリップが 自然に咲くそうです。 寒い地域なので、今やっと福寿草の一本に花のつぼみが付いていて、 その他はまだひょろっと芽が出ているだけです。 どうやらかなり昔に植えた人がいるらしく、それが自然に増えたのだそうです。 生え方もかなりランダムで、一箇所に集まって生えているところと こぼれ種(球根?)から増えたような場所に生えているものがあります。 結構庭のあちこちに生えていて、歩くときもおっかなびっくり歩いています。 前置きが長くなりましたが、 小さな子供がいるので芽を踏んではかわいそうですし、 なるべく走り回って遊べる庭にしたいのでどこかに寄せ植えをしたいと考えています。 しかし、やっと芽吹いたのに今植え替えるのはかわいそうな気がしますが、どうなのでしょうか? 少し待って花が終わってから植え替えるべきでしょうか? チューリップやサフランは芽を踏んだらちゃんと生えないですよね? また桜の木も3本生えているのですが(4メートルほどの細い木です)、その木の周りや近くに植えても大丈夫でしょうか? 花に詳しい知人がおらず、全くどうするのがいいのかわかりません。 ぜひご教授ください。

  • 菜の花の種をまく時期は?

    雪国です。ゴールデンウィークころに、菜の花畑がとても綺麗に咲く地域です。 菜の花の種を、昨年秋に蒔きました。秋にもう芽が出ていました。ネットで調べたら、秋に蒔くと書いてあったのでそうしました。 雪が解けてみたら、あの芽が見あたらないんです。 もしかして春蒔くものだったのかな、と思っています。雪の下になって死んでしまったのかと思っております。 菜の花畑を作っている方でも、見聞きした情報でもかまいませんので、種を蒔く時期を教えてください! たくさん種を売ってる店を知っていたらその情報もお願い致します。 今年庭に黄色い花を見ることができるかな。。