• ベストアンサー

Dドライブのファイルが見えなくなりました。

yakan9の回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4070)
回答No.3

> 空き容量が1GB未満になってしまいました。 どんな表示で判明しましたか。 コントロールパネル→コンピュータの管理→ディスクの管理 でしょうか。 > それ以後Dドライブのファイルが表示されません。 どんなアプリケーションで表示させようとしていますか。 エクスプローラでしょうか。 > 再表示させる方法を教えてください 少し別な方法で診断して、確かめる必要があります。 knoppixというLINUXを作り、パーティションが定義できているか、パーティションの中の管理テーブルが破壊されていないか、 等をチェックしていきながら復旧させる方法です。 特に、思い当たるようなことがあれば、記載してもらう方が簡単かもしれません。 例えば、電源長押しして強制終了させたことがあるとかであれば、Dパーティションのエラーチェックをしてみたりとかです。

関連するQ&A

  • 突然Dドライブが消えてしまいました…!

    win98SEで20GBのハードディスクをCドライブ15GB、Dドライブ5GBに分けて使っています。Dドライブにはデータを入れています。 ところが、昨日年賀状用の画像データを扱ったりしているうちに突然Dドライブ内のフォルダやファイルの名前が文字化けしてしまいました。 再起動すれば直るかな…と軽く考えていたら、再起動後Dドライブが消えてしまい、そこにある全てのファイルが見つからなくなってしまって大ショックです。 (以後ドライブ名が一つずつ繰り上がっています) Cドライブのプロパティを見ると15GBなので、Dドライブの5GB分だけがどこかに置き去りになっているようなのですが、なんとか復活できる方法はあるでしょうか。

  • Dドライブの空き容量の変更

    Dドライブ上の空き容量が少なくなっていると警告されます。 Dドライブの空き容量はほとんど無いように表示されます。Dドライブを選択し残容量を確認すると135MB/65.1GBと表示され、大部分が使用されていることになっていますが、Dドライブを開き、格納されているすべてのフォルダを選択し使用しているフォルダ・ファイル容量を確認すると1GB未満の表示なっています。Dドライブの残表示と実際の格納されているファイル容量に大きな違いがあります。 またストレージ管理で確認すると、実際Dドライブでは64GB使用していることとなっており、その他のファイルが大部分を占めていますが、ストレージ管理のその他のファイルを開くと、「表示できるフォルダがない」と記載されます。 Dドライブはほとんど使用していたことがないので、大部分の容量を使用しているとは考えにくいのですが、改善方法を教えていただけますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • Dドライブの容量

    Dドライブ350GBのうち158GB使用で空き容量は190GBほどになっています。 ところがDドライブのプロパティから各フォルダの使用容量を合計すると、、約50GBしかありません。 残りの約110GBは何に使われているのでしょうか?(隠しフォルダを表示する設定にして調べました。) どんなフォルダやファイルが容量を占めているか調べる方法を教えてください。 使用機種:Wn7(HP,64Bit)

  • Dドライブの容量が少ない

    こんにちは。 Cドライブの容量は142GBに対して、Dドライブの容量は6.56GBしかありません。 他を見ていると、Dドライブはもっと容量があるようなのですが、これは増やしたりなどは出来ないのでしょうか。 動画ファイルなどを移そうと思ったのですが、6GBではとても容量が足りません。 ハードディスクは、160GBになります。 宜しくお願いします。

  • CドライブとDドライブの容量のアンバランス 何をDドライブに入れればよいですか。

    私のPCでは容量の設定はC約40GB,Dが80GBです。初期設定から変えていません。現在、Cは38GB使用、Dは40GB使用です。 過去、CドライブとDドライブの容量に関する質問が多数ありますが、PCに詳しくないので、どうも理解できません。質問や回答をみるかぎり、 どうやら、 ・使用開始後にCドライブとDドライブの比率を変えるのはちょっと難しい。(それ用のソフトが必要、あるいは初期化) ・CからDへファイルを移すのが、てっとり早い。 ようです。 では、どんなファイルを移せばいいのでしょうか。 とありあえず、デジカメの画像のバックアップなどはCからDへ移しましたが、所詮2GB程度で、根本解決してません。 そこで質問です。 1.マイドキュメント、マイピクチャ、マイミュージックなどのファイルをCからDへ移してもいいですか?  私の場合、音楽CDをWMP11を使って取り込んでいるので、マイミュージックが容量大きいです。 2.または、Dにももうひとつ、マイドキュメント、マイピクチャ、マイミュージックをつくって一部のデータファイルを移せばいいのでしょうか?  3.たとえば画像ソフトで「ファイルを開く」にすると、デフォルトで表示されるファイルはマイピクチャ、音楽ソフトならデフォルトで表示されるファイルはマイミュージックですよね。1のようにDに移してもDドライブ下の「マイピクチャ」が表示されるんでしょうか。 あるいは、2のようにCにもDにも「マイピクチャ」をつくった場合、デフォルトでどっちが表示されるんでしょうか? 4.program file を移すのはちょっと危険そうですが、今後、新規にインストールするソフトからはDにもprogram fileをつくってそこに入れればいいのでしょうか? 5.Cにはもうひとつ、APSETUPという4GBのファイルがあります。これはDに移してもいいでしょうか? CドライブとDドライブの容量に関する過去の質問 http://okwave.jp/qa1753032.html?rel=innerHtml&p=right&l=1 http://okwave.jp/qa2266018.html?rel=innerHtml&p=right&l=3 http://okwave.jp/qa1753032.html?rel=innerHtml&p=right&l=1

  • CドライブとDドライブをまとめることができますか?

    Cドライブの空き容量が減ってきたので、空き容量が多いDドライブとまとめたいのですが方法があったら教えてください。 現在の空き容量は、Cドライブ29.4GB、Dドライブ348GBで、Dドライブはほとんど使っていません。 宜しくお願いします。

  • CドライブからDドライブへの引越し

    「Cドライブの空容量がありません」という表示が出てきたので急いで不要なファイルを削除しました。 プロパティを見ると、Cドライブが計1.99GB、Dドライブが計26.6GBとずいぶんアンバランスになってました。 とりあえず、Office2000personalはIME以外全然使っていないので、一旦削除してからDドライブに再インストールしようと思うのですが、Office2000はCドライブのほうがよいのでしょうか? それとも、Dドライブの容量をCドライブに移したほうがよいのでしょうか? 私はパソコンにそんなに詳しくなくて、まわりにも聞ける人がいません。ドライブのパーテーションの移動などはまるでよくわかりません。 バックアップの仕方もよくわからないので、今のデータはあまりいじりたくありません。 (と言っても、メール関係とプラウザが記憶しているくらいしかデータはありませんが) どうしたら効率的に処理できるのか、教えて下さい。

  • D ドライブの空領域を増やしたい

    ノートPC win7 で、D ドライブ容量180GBに対して空領域25GBと少なく、この空領域を増やしたのですが、どうすれば良いかご教授賜りたい。 Dドライブで使用しているファイルのトータルが2GB程度、またゴミ箱の容量10GBに設定しており150GBも消費しているところが見当たりません。ユーザーファイル、バックアップファイルは全て空き状態にしております。また隠しファイルも全て表示するようにしております。 ちなみにC ドライブ容量100GB空き約40GBですが、Cドライブは使用している容量と空領域はほぼ合っております。 よろしくお願いします。

  • Dドライブの容量をCドライブに移す方法

    win7を使っています。 Cドライブは49GB容量があるのですが、空き容量がほとんどありません。 Dドライブは390GBありほとんど使っていません。 マイドキュメントなどのデータはDドライブに移しましたが、それでもCドライブの 空き容量がありません。 なので、Dドライブの容量をCドライブに分けたいのですが、やり方がいまいち よくわかりません。 PCはほとんど初心者なので、初心者にもわかるよう説明頂けると助かります。 それにしてもCドライブの容量で何が容量を取っているのかまったくわかりません。 もしくは、Cドライブの容量自体を増やす方法を教えてください。

  • CドライブからDドライブへ。

    VAIOのPCG-FX33SBPを使用していますが HDDの容量がCドライブDドライブともに容量が10GBなのですが、Cドライブの残り容量が1.4GBしかなく動作がとても 遅くなってしまいましたデフラグで多少改善するもその場しのぎです。 マイドキュメントやメール、一時ファイルはDドライブへ移動済みで不要なアプリも削除しましたがこれ以上、Cドライブの空き容量を増やせません。Dドライブは9.2GBとほとんど空いており、CドライブからDドライブへファイルを移動できないでしょうか?