プロバイダ、銀行に対しての個人情報の開示請求の方法

このQ&Aのポイント
  • 個人情報の開示請求について知りたい場合、弁護士に相談すると良いです。弁護士は適切な証拠や物的証拠があれば、開示請求を受任してくれるでしょう。
  • 銀行やプロバイダは、個人情報の開示請求に対しては法律に基づいて対応しています。具体的な法律の条文に基づいて開示請求を行う必要があります。
  • 自分で個人情報の開示請求を行う場合、銀行やプロバイダの個人情報保護に関する条項や個人情報保護法の条文を確認することが重要です。しかし、第三者からの開示請求については具体的な方法は明示されていません。
回答を見る
  • ベストアンサー

プロバイダ、銀行に対しての個人情報の開示請求の方法

プロバイダ、銀行に対しての個人情報の開示請求の方法 お世話になります。 ネットオークションでトラブルが発生したとします。 メール以外の手段で相手とのコンタクトをとりたいが、相手が住所、電話番号などを教えない、あるいは、教えてくれたとしても現在居住している住所か否か、などを別の方法で確かめたい場合があるとします。 そのような場合、相手を特定する情報としては相手のメールアドレス、銀行名と口座番号、名義などは解明ずみです。(取引時に相手とやり取りしているため) メールアドレス」「銀行名と口座番号、名義」を元に、プロバイダ、銀行に対して個人情報の開示を求めたいとします。 どのようにして請求すればいいのでしょうか? 「弁護士に頼めばやってくれるよ。委任状と費用がかかるけどね」 という回答は結構です。(それはわかっていますから) 何でもかんでも弁護士に頼めばいいというわけではないでしょう。 確たる証拠がなければ弁護士も受任しないとおもいますから。 また銀行やプロバイダも弁護士がやってきたらすぐさま開示請求に応じるとも思えません。 弁護士の中には悪徳金融の手先とか、暴力団とつるんでいる者もいるでしょうから。 もう一歩踏み込んで、 「弁護士にたのむとき、どういう案件やどういう物的証拠を持ち込めば弁護士は確実に受任してくれるのか」 「弁護士が銀行やプロバイダに開示請求を行う場合、どのような法に基づいて(何法の何条に基づくのか)請求すれば、銀行やプロバイダは確実に対応するのか」 ということを教えてください。 自分で調べようと思い、各銀行の個人情報に関する条項や、個人情報保護法に関する条文を読んでみましたが、 「自分自身の個人情報を銀行、あるいは委任者に開示させる方法やそれに必要な書類の書式」 は出てくるのですが、第三者からの開示請求の対応方法、というのが見つけることができませんでした。 自分自身の個人情報、ってのは何でしょうね。 「銀行に口座を開くときに自分で書いた内容を忘れちゃったから見せてほしい」 っていう要求に対応する、って意味でしょうか? そんなもの請求するような自分の名前や自分の住所がわからない馬鹿はいるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • s_end
  • お礼率95% (6183/6488)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

弁護士でもあっても第三者に開示することはありません。 開示されるのは以下の場合です 1. 法令に基づく場合(統計調査等) 2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき(事故の際の安否情報など) 3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき(児童虐待情報など) 4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき(犯罪捜査の協力等) ちなみに >確たる証拠がなければ弁護士も受任しないとおもいますから。 そんなことはありません。十分な報酬があれば多くの弁護士は受けてくれます。 証拠を集めるのも仕事です。 >そんなもの請求するような自分の名前や自分の住所がわからない馬鹿はいるんでしょうか? 紙に書いたとおり登録されると限らないとか、引越しを繰り返していて登録住所がわからないとか実務上の問題もありますが、 個人情報保護の精神として重要な自己情報コントロールを実現するため、自己の情報はいつでも確認・訂正できる事を保障するための文言です。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧な説明でよくわかりました。 なお、各回答とも内容に優劣つけがたいので、ベストアンサーは第一回答者様にさせていただきます。 ご了承ください。

その他の回答 (4)

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.5

第三者からの開示請求は銀行は応じませんしたがって、 裁判所へ該当のプロバイダ又は銀行にたいして開示するように求める意外に手はありません。 開示が必要な理由その例 ◯◯の理由で相手に対して裁判を起こしたいいので開示するようにとの裁判所へ求めるってことです 裁判所が許可すれば判決をもっていけば銀行で開示してくれます 自分自身の個人情報 他人が虚偽で作られた時に申込書の筆跡など入手する為などですよ 他には古い取引記録の開示です 古い通帳が無いなどでね

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧な説明でよくわかりました。 なお、各回答とも内容に優劣つけがたいので、ベストアンサーは第一回答者様にさせていただきます。 ご了承ください。

  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.4

弁護士や司法以外の開示請求には、何やっても応じないです。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧な説明でよくわかりました。 なお、各回答とも内容に優劣つけがたいので、ベストアンサーは第一回答者様にさせていただきます。 ご了承ください。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

>どのような法に基づいて(何法の何条に基づくのか)請求すれば、銀行やプロバイダは確実に対応するのか 開示をするのは裁判所の決定や警察からの捜査協力の場合です。 弁護士でも第三者の情報を開示させることはできません。 あとは個々の対応になります。 訴状をもって開示請求した場合に、銀行やプロバイダは当該者に「こういう開示請求が来ているが、開示しても良いか」と打診して、「開示してもよい」と確約した場合のみ開示するのが一般的な対応です。 いずれにしても相手方が銀行・プロバイダに対して開示の許可を出さなければ、裁判所の判決や警察の介入がないと無理です。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧な説明でよくわかりました。 なお、各回答とも内容に優劣つけがたいので、ベストアンサーは第一回答者様にさせていただきます。 ご了承ください。

  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.2

銀行などが認めている個人情報の開示は、口座開設者本人、またはその代理人・未成年者または 成年被後見人の法定代理人に対してのみで、第3者に対しては認めていません。 ネットオークションでトラブルから被害にあっているのでしたら、警察にいって被害届けを出す 事により警察の捜査権のなかで開示請求が出来ますので、まずは警察に相談するべきです。 (弁護士も所詮は民間でしかありませんから、第3者の個人情報請求権を保証されているわけで  はありません) >自分自身の個人情報、ってのは何でしょうね。 預金通帳を無くした際に、過去の預け入れや引き出した記録の請求なども自分自身の個人情報に あたりますし、ローンの返済履歴なども同様です。 また、銀行がお客に対してどういった営業を行ったなどの履歴なども保管していますので、そう いった情報も本人の情報であれば開示請求が可能です。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧な説明でよくわかりました。 なお、各回答とも内容に優劣つけがたいので、ベストアンサーは第一回答者様にさせていただきます。 ご了承ください。

関連するQ&A

  • IP開示やプロバイダの個人情報開示は弁護士が必要?

    2ちゃんねるの書き込みで訴状が届きました。 IP開示とプロバイダに開示裁判をおこされ個人情報が開示 されました。でこの2回の裁判費用や今回の訴訟の費用もすべて 請求されています。 私は弁護士なしで裁判に臨むつもりです。 IP開示とプロバイダに個人情報開示裁判は弁護士がないと できない裁判でしょうか?裁判は弁護士なしでもできると思っていました。 つけたのは自分たちが有利に進むためでこちらの負担はおかしいと 思うのですがよろしくご教授お願いいたします。

  • ISP責任法・情報開示請求について

    Q1 ISP責任法や弁護士会照会などの個人情報開示請求には プロバイダは事実上警察や裁判所からの請求にしか応じていないというのは本当でしょうか? 個人での請求には応じていないのでしょうか? Q2 ISP責任法によってプロバイダに情報開示請求を行う際 プロバイダを被告にした裁判を起こす必要があるのでしょうか? 裁判を経ずに情報開示命令のみを裁判所からプロバイダに出してもらうことは可能でしょうか?

  • プロバイダ関連法により開示請求した個人情報の公表について。

    プロバイダ関連法により開示請求した個人情報の公表について。 当方が当サイトを質問者として利用中に、 回答者の一人が当方の実生活を 不当に脅かす意思を伴う発言を行いました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5818446.html 警察など各種関連機関に相談した結果、 法的手段としては民事訴訟を提起する方法が 現実的であるという結論を得ました。 この場合は、プロバイダ関連法に基づき、 先方にかかる情報開示請求を行うことになりますが、 当方は入手した先方の住所氏名を 当サイト内その他の場において 広く公にすることは出来るのでしょうか? それとも、開示された情報は訴訟提起の目的に利用が限定され、 むやみに先方の個人情報を公表した場合、 当方が名誉毀損罪に問われる可能性もあるのでしょうか? 弁護士の先生方、回答をお願い申し上げます。

  • 個人情報と銀行口座番号。

    最近、個人情報個人情報と聞きます。 ネットショップや通販で返品する際に、 名前、住所、電話番号(←これは注文時に伝えてますね)、 そして銀行口座を教えて[振込みにて返金]という場合があると思いますが、 「なんだか分からないけど、個人情報だし、銀行口座なんて教えて大丈夫なの?」と人から言われました。 口座なんて、印鑑もキャッシュカードもなければ開示しても問題ないとは思いますし、 仮に流出することがあっても、すでに自分の名前住所電話番号を教えている時点で、 それに口座が増えてどうなるんだ、とも思えるのですが、自分でもちょっと不安になります。 名前、住所、電話番号、銀行名、支店名、口座番号、口座名義。 以上知られて起こりうる被害を教えて頂きたいです。 (例えば、ATMの明細の何かの番号から情報が特定出来る…とかありますよね? ああいった問題などがありましたら教えてください)

  • 過払い請求による個人情報開示書類について

    とある信販会社に過払い請求のため個人情報開示の請求をしたところ 送られてきた書類には、私自身の情報と全く知らない人の個人情報が入っていました。 当然それらには「名前・住所・生年月日・電話番号・借り入れ履歴」等の情報が記載されています。 このような場合、色々な対処法があると思うのですが、 どのような対処をすればよいのでしょうか? (私が勝手に破棄する、信販会社に送り返す等) また、このようなことは個人情報保護法等で問題にならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • プロバイダの発信者情報開示請求について

    最近、2ちゃんねるに当社役員に対する、悪意をもった書き込みが多く見られ、書込者に対し名誉毀損で民事訴訟を起こしたいと考えております。そこで、「プロバイダの発信者情報開示請求」について調べたのですが、どうも釈然としません。これによると(1)権利侵害が明らかであること、(2)発信者情報の開示を受けるべき正当な理由があるいう要件を満たせば、プロバイダは発信者情報を開示しなければならないことになっています。しかし、プロバイダが任意の開示に応じないこともあり(ひろゆきさんの裁判はこれですか?)、その際は、被害者(当方)側で発信者情報開示請求の裁判を起こして開示を求めなくてはならないとの記述がありました。要するに、名誉毀損などの民事裁判をおこす前に、弁護士に依頼しプロバイダーに対し「情報開示請求の裁判」をおこし勝訴しなくてはならないということなのでしょうか?また、プロバイダーは書込者保護のため情報開示には書込者の同意が必要とのことなのですが、実際はどうなのでしょうか?ネットで検索しましたが、諸説入り乱れ混乱しております。また、弁護士依頼→開示請求訴訟→(勝訴したとして)書込者特定→民事訴訟→答弁書交換→口頭弁論→判決 という一連の流れを鑑みますと、やはり1年くらいの期間は必要となるのでしょうか?また、売り上げなどにまだ実害はでていないのですが、名誉毀損の賠償金の相場はこれまでの判例からしてどの程度が目安でしょうか?ケースバイケースでしょうが、詳しい方がいらしたらよろしくご回答をお願いいたします。

  • 銀行口座から個人情報はわかる?

    銀行口座から個人情報はわかる? 諸事情がありまして、少し問題のある人に銀行口座を知られてしまいました。 知られたのは ・銀行名 ・支店名 ・口座番号 ・名前(カタカナ表記のみ) です。 これらを手当てに、個人情報(電話番号や住所など)が相手に探り当てられないか心配です…。 相手は一般人ですが、この情報から個人情報を特定されるなんてことはないでしょうか? 回答お願いします。

  • 時効と個人情報の開示請求

    時効となった商取引(たとえば銀行引き落としで代金を支払った)を調査する場合、個人がこの支払いを証明するために銀行に対して個人情報の開示請求ができますか? ポイント 1.調査しようとする目的が「商取引情報の有無」であるが、個人情報の範疇になるのか? 2.商取引がすでに時効でも、個人の情報として開示請求の対象となるのか?

  • 個人情報開示請求について

    情報開示請求について。社内規約で転売を禁止している自社商品の転売の事実を確かめたいです。転売した人物が誰かは分かっているのですが、転売先のリサイクルショップがどの店か不明です。 弁護士や裁判所を通して情報開示請求する場合、不特定多数のリサイクルショップ等に情報開示を請求することは可能でしょうか?また、相手を起訴することが前提でないと照会はしてもらうことは出来ないのでしょうか?

  • 個人情報の開示

    個人情報の開示 先日、住宅ローンの申し込みをしたのですが、残念ながら、通過出来ず… そこで、自分自身の個人情報開示を求め、cicに開示請求しました。 (今朝郵便で発送) cic意外にも、ccbや、テラネット他、沢山の個人情報開示コーナーありますが、より詳しく、自分自身の個人情報を知るには、又住宅ローン通過出来なかった結果を知りたいには、どこに、資料を請求したら宜しいでしょうか? 住宅ローン審査依頼した銀行からは、今の現在の私の状況では、保証会社が見つからなかったとの返事でした。 開示請求された方、経験者さまお話聞かせて下さい。