• 締切済み

権利はどこにあるのですか?

お客様から作成依頼を受けて書類を作成しました。印刷物は清書をお客様、控えを会社に出してあります。 その書類が入っているフロッピーが破損してしまい、処分しました。今回退職するに当たり引き継ぎをしたところ、処分したフロッピーのデータは会社に権利があり、勝手に処分したから訴えると言ってきました。 会社には特に規程はなく、破損自体も故意ではありません。 また私の中では、もし権利を言うならば作成依頼をされたお客様に所有権があるのではと思ったのですが。 会社内で破損したものについて、会社が職員を訴えることってあるのでしょうか?すでに成果物を納め、その控えもあるので理解できずにいます。

みんなの回答

回答No.4

その書類の著作権という観点からは、著作権法第15条に職務著作の規定があり、「法人等(法人その他使用者)の発意に基づき職務上作成する著作物の著作者はその法人等とする。」とあります。つまり、著作権はその会社にあります。 ご質問の中の「所有権」という表現が何を意味するか不明ですが、著作権はその会社にあります。 ただし、ご説明の状況では、その書類の印刷された正本と副本も存在するということであり、書類作成の業務は完了しているとも考えられます。それとは別に、フロッピーの中のデータの所有権(フロッピーの所有権)を主張しているのかも知れません。つまり、類似の書類を将来作成する場合に有効なフロッピーですから資産としての所有権を主張しているのかも知れません。 また、ご質問者さんは処分の権限を持っていたのでしょうか? 訴えるかどうか別にして、まず、就業規則に基づく従業員としての処分が考えられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

顧客との契約にもよりますが、私が勤めている会社の文章は全て顧客に所有権があります。 逆に言うと、守秘義務があるからその顧客以外とはその文章の話ができません。 データーの破損については、社内でバックアップ等のデータ管理が規定もしくは指導されていたかという問題が出てきます。 私の勤める会社では、紙媒体、データ(PC)、バックアップデータ(外付けHDD)、さらに人によってはDVDといったデータ管理を行っています。 それは、顧客が納品した書類を紛失してしまった場合に再発行できるよう万全な体制を構築しています。 また、個人で持っている仕事では、数年にわたる調査(単年度で報告書は出す)もあり、過去のデータがなくなると仕事に支障をきたすと面もあります。 なので、私の勤めている会社では、2重、3重のデータのバックアップを取っていますし、少なくとも個人に割り当てられたPC以外のHDDへのパックアップを指導されています。 このような体制下(指導下)で、データをバックアップせずに破損、廃棄したとなれば損害賠償請求される可能性があります。 ただ、フロッピーの時代でどこまでデータのバックアップの体制指導がなされていたかも焦点になるのではないでしょうか。

wmj0t0j
質問者

補足

丁寧な回答をありがとうございます。 勤めている会社では、管理方法や運用方法の指導・規程がありません。何しろ就業規則も周知されていないばかりか、どこかに紛失してしまった状態です。 会社の言い分は、常識で考えてみろなのですが、保存用のフロッピーも支給されなかったので、自分で用意しました。それだけに理不尽さを感じます。 御社のような管理体制であれば確実に私のミスと認められるのですが、いかが思いますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

とりあえず無視して結構です。 この手のことは訴える根拠が不明確になりがちですので きちんと訴えてもらいなんが問題か会社側にはっきりさせてもらいましょう。 ま、金もかかるし本当に訴えることはないと思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.1

>会社には特に規程はなく、 それ本当? ちゃんと情報管理部(部署名は違うかもしれないけど、要するに情報セキュリティを扱う部署)に確認取りました? ※参考までに、私の勤務先では年1回必ず勤務先の情報セキュリティとそのために必要もしくは避けるべき行動について研修受けさせられますけど… >破損自体も故意ではありません。 破損は故意でなくても処分は故意ですよね。 その処分ってどうやってやりました? たいていの会社では情報データがはいっているメディアの処分方法について一定の手順を設けているはずです。 それが何もないとしても、社外に関係する情報がはいっているメディアを独断で処分するのは問題があると言われても仕方ないでしょうね。 (法的に)訴える、という点に関しては、フロッピーの状態によって損害額変わってくると思いますけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職までの有休中に懲戒処分はできる?

    退職届を受理されて、退職日まで有休中です。 最終日に仕事のデータが入ったフロッピー類を渡しましたが、後日破損していることがわかりました。また、フロッピー枚数が少ないという問合わせでしたが、在職中に破損して処分したものがあった為です。社内にはデータ管理の規程も就業規則も無く、それまでも咎められたことはありません。破損は勿論故意ではなく、引き継ぎをした物は当日まで使用できました。 まず、こうした場合に私は何らかの処分、賠償を受けなくてはならないのでしょうか? 次に、一度退職届を受理されても懲戒処分にされる可能性はあるのでしょうか?

  • 権利の帰属って??

    デコメ作成の依頼を受けました。 先日契約書が届き、内容を確認しましたところ。 権利の帰属についてひっかかりました>< 内容は 第4条(権利の帰属) 1、本作品の著作権(著作権法第27条及び28条に規定する権利を含む)その他当該成果物たる本作品利用の為必要な一切の権利は、全て甲に帰属する。 2、納入された成果物に含まれるデータそのものの利用権(著作権を含むがこれに限らず、広く本件データに含まれる無体物の利用に関する権利)は、納品が完了した日付より、甲に帰属するものとする。 とあります。 依頼内容はポエム画像になるのですが・・・ 渡していまった後、そのポエム自体は私自身が公表する事は違法になるのでしょうか?? また、もし!私が描いた画像を変な風に加工されてしまったとしても・・・ 文句は言えなくなるのでしょうか?? 絵は私の子どものようなもの・・・ 変に加工されてしまうのは何よりも嫌です!! 自分なりに調べてはみたものの・・・ 難しくてよけいに分からなくなってしまいました><。 教えて下さい! よろしくお願いしますm(*u u)m

  • 仕事のミス

    故意に運搬物を破損したわけではないが、これを理由に会社に損害を与えたと解雇できますか。 また、ペナルティーとして給与を半分等の処分をされるのは正当ですか。 会社によって様々なので、法律論でお願いできれば幸いです。 ※例えば、どういった理由であれば解雇に値するのでしょうか。  (横領・故意的な会社資産の破損、無断欠勤が続く等が思い浮かびます)

  • 生命保険の告知書控えについて

    今年の10月に代理店経由で生命保険に加入しました。 代理店に「告知書」、「意向確認書」、その他口座振替依頼書などの書類を「お客様控え」もつけたままで送付してしまいました。 契約は成立して保険証書も手元に届きましたが、提出した書類の「お客様控え」は返ってきていません。 契約が成立した後でも「控え」は手元において置くべきなのでしょうか? (返送してもらうべきでしょうか?)

  • 紛失届を出すように言われたが・・

    叔母が事務所として借りている一室(常駐しているわけではない)の書類の山のなかに叔父が土地権利書を隠しておいたのを叔母は知らず、定期的に依頼している清掃業者に書類の廃棄を依頼したところ、権利書も廃棄されてしまったようだ。司法書士の先生に相談したら、警察に紛失届を出せば良いと言われたのだが、謝って捨てたものは紛失にならないのではないかと思う。でも叔母は、自分が故意に捨てたのではないから大丈夫だというが・・・?

  • デザインの元データ権利について

    総務の者です。この度引継ぎで会社案内作成の担当となり、製作したデザイン会社とやり取りしているのですが、元データがデザイン会社にあるため、増刷の際は必ずデザイン会社を通して、その下請け印刷業者に印刷を依頼していました。昔から付き合いのある業者のようで、私の前任は契約書等は一切作成していなかったのですが、私としては印刷業者を自分で選びたいので、元データを編集不可状態で構わないので欲しいと言ったのですが、デザイン会社側の回答は「No」でした。私は「契約書がないのに一方的に権利を主張できるのか?」と質したところ、「著作権法で決められている」の一点張りです。元々「会社案内のデザイン」として依頼しており、他に流用できる部分も無く、編集等も行わないのに複製についても著作者側の思い通りになるものなのでしょうか? このデザイン会社は対応も悪く金額も高め、二言目には「昔からやってる」なので今後も書面で契約する気はないそうです。 この不況時にデザインを一新するほど予算がありませんので、増刷するたびにマージンを取られるのは非情に歯がゆいです。 著作権に詳しい方、同じようなケースを経験された方いましたらアドバイスください。お願いします。

  • エッグビューを解約するに当たり法務事務所に依頼したのですが・・

    内容証明郵便にて書類を作成し控えを郵送しますと言われていたのですが依頼して入金も済ませてからはや4週間になりますがまだ送られて来ません。 私はまた騙されたのでしょうか・・・ 今日連絡してみたら電話が繋がりませんでした・・・

  • スポーツ保険の申込書

    保険会社のスポーツ保険に入ることにし、代理店の担当者から 申込書を送ってもらいました。記入したところ、2枚目のお客様控えの用紙に字が写っていなかったため、申込用紙をよくみたら、なぜか2枚目が切り取ってありました。再度3枚綴りのものを送ってもらおうと 、代理店の担当者に電話したところ、2枚目は代理店控えだし 問題ないから、そのまま送ってください、と頑なに言われました。 自分の控えはコピーしたものを保管すればいいだけのことではありますが、2枚目を切り取ってあるというのは変だなと思いますし、故意に そうした感じがして、なんとなく不安です。代理店担当者が故意に2枚目を切り取ったのだとしたら、なにか理由はあると思われますか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 丸井のカード入会時に・・・

    今日丸井でカードを作ってもらったのですが、 自宅から郵送してください、といわれた書類を、2つあったはずなのですが、 「預金口座振替依頼書」ともう1つ何だったか忘れてしまいました^^; もって帰ってきたものは「返信用封筒(これに入れて送ってくださいといわれました)」 「エポスカード申込書(お客様控)」あとは案内です。 「エポスカード申込書は控えとなっているので、これを送るはずは無いと思うのですが、 これしか検討がつきません。 こんなうっかりもののおばかな私に、どなたかご助言をお願いいたします!

  • 会社携帯の破損と減給について

    会社携帯の破損と減給について 現在、会社から貸与する携帯電話の破損について、破損させた社員の給与の減給を検討しているのですが、どの程度の金額が妥当だと思いますか? もしくは、減給というのは処分としては重過ぎるでしょうか? 条件として、減給を行うのは (1)携帯電話が全損(端末代金5万円) かつ、 (2)社員の故意もしくは重大な過失による破損 以上、皆さんのご意見をお聞かせください。