• ベストアンサー

乗り越し清算について

banna1941の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

PASMOやSUICAがあれば可能だと思います。

関連するQ&A

  • 乗り越し清算@西船橋駅

    東京メトロ東西線の定期券(西船橋~大手町)があるのですが、東京メトロ内で定期区間を越えて乗車した場合、乗り越し清算はパスネットと定期券を2枚投入すればパスネットから自動的に引き落とされると聞きました。 例えば、西船橋で東西線に乗車し、大手町を通り過ぎ飯田橋で降りた場合、西船橋で定期券を自動改札に通し、飯田橋でパスネットと定期を2枚投入すればよいのでしょうか? 仮にこれであっている場合はなんとなく理解できるのですが、逆の場合が疑問なのです。 飯田橋でパスネットで入って西船橋で定期券とパスネットを入れればOK・・・とは思えないのです。定期券の乗車記録が無いのに下車できるのでしょうか?できない場合,具体的にそれをできるようにする方法はないのでしょうか? さらにやっかいなことに西船橋の自動改札には2枚投入不可と書いていた気がします。(全部の改札機をよく見ていないので分かりませんが・・・)2枚投入不可の場合、自動清算機で毎回清算するしか手段は無いのでしょうか? その際にさらに疑問なのですが、西船橋の自動清算機はどうみてもJRのものです。東京メトロの切符、パスネット、定期が使えるのでしょうか?定期が使えた場合、上記同様乗車記録が無いのに使えるのでしょうか? 非常にややこしくなってしまいましたが、西船橋駅がJR・東京メトロ・東葉高速線すべて同じ改札なので分からないことだらけなのです・・・よろしくお願いします。

  • スイカで、のりこし清算

    新潟から東京まで、新幹線(切符は東京まで)。 横須賀線、東戸塚で下車。 スイカは東戸塚-新子安が有効、チャージ金額も充分。 (1) この場合、自動改札は通過できますか?(東京までの乗車券 投入後、スイカをタッチで。 (2) 上記不可の場合、のりかえ清算機の場合。 不足金額はスイカのチャージ金で払えますか? 払えた場合、清算券が出る、それともスイカで出られる?

  • JR東海の定期券で乗越しした時の清算方法

    私は、JR東海の菊川駅から袋井駅まで通学しているものですが、今度浜松まで行く用事ができました。 行きは、浜松駅の自動清算機で清算できると思うのですが、帰りは浜松から袋井まで切符を買えば、菊川駅で降りるときに、その切符と袋井駅から菊川駅までの定期券を重ねて自動改札機に通せばいいのでしょうか?

  • パスモの清算

    東京駅構内の新幹線の自動券売機について。 他の駅から乗ってきた場合、新幹線の乗車券を購入するときにパスモの清算も自動券売機で出来ますか?

  • 乗り越し清算のなぞ

    東京~高崎までえきねっとで予約をし、指定席特急券と東京山手線内~高崎の乗車券を往復分受け取りました。 行きは五反田から東京経由で行ったので特に何もなかったのですが、 帰りは都合によって五反田ではなく大森まで乗り自動改札を通るも扉がしまり、清算することに(東京都区内と勘違いしていたので・・・)。 ところが清算金額はありませんということで、特に追加運賃を払うことなく出ることができました。 高崎~大森は東京までと同じ金額だから清算金額なし? でも新幹線は近郊区間ではなかったと思うので差額清算でいいの? 品川~大森の150円追加と思っていたので意外でした。

  • モバイルSuicaとカードSuicaの清算処理

    モバイルSuica対応の携帯電話を購入したので次の定期はモバイルSuicaに しようと思います。ただ勤務先から業務交通費の清算用にカード型のSuica が支給されています。定期券の経路以外の移動にはカード型のSuicaから 料金を払いたいのですがJR東日本の自動清算機にはモバイルSuicaを読み取る 部分がありません。 このような場合、駅の係員がいる改札口でしか清算できないのでしょうか? また何かほかの手段があるようでしたら教えてください

  • 駐車場の事前清算

    京都のヨドバシカメラへ行って来ました。 駐車場に車を止めて買物をして、帰る時に、7Fの事前清算機で清算しておくと、階下(2Fあたり)の出口で遮断機が自動的に上がりました。これはどういう仕組みで車を識別しているのですか。 くわしい方が居られましたら、ご教授下さい。

  • 外国のセルフスタンドの清算方法

    近所でもセルフスタンドが増えてきましたが、どこもタッチパネル画面の付いた自動清算機で給油から支払いまで済ませられます。 ここでふと思ったんですが、アメリカやイギリスではセルフが当たり前だそうですが、やっぱり同じような自動清算機が設置してあるのでしょうか? それとも、これらの国では置いておくと壊されるか盗まれる自動販売機が街角に置いていないように、防犯上、支払いはやっぱりスタンドの人に直接するんでしょうか?

  • 地下鉄の乗り越し清算

    大阪市営地下鉄の乗り越し精算についてお聞きします。大阪市交通局が発行しているノーマイカーフリーチケットや共通一日乗車券で北大阪急行線内を利用する場合、乗り越し精算になりますが千里中央から乗車してノーマイカーフリーチケット及び共通一日乗車券適用範囲内(大阪市営地下鉄線内)で下車する場合、北大阪急行の千里中央~江坂間の切符とノーマイカーフリーチケット及び共通一日乗車券で改札を出ることが出来ますでしょうか。逆に大阪市営地下鉄線内から乗車して千里中央駅で下車する場合乗り越し精算機で清算しますがその際の磁気データはどうなるのでしょうか?精算機で清算して一度改札を出て今度は先ほど申しましたように千里中央駅で切符を購入して地下鉄各駅で下車の時併用は可能でしょうか?お教え頂ければと思います。

  • 新幹線での乗り越し清算?について

    今度、新幹線を利用して新大阪→千葉の松戸駅まで行きます。 新幹線の切符には大阪内から東京都内だと追加の切符は買わずに乗車出来ると書いてます。 行き(新大阪→松戸)は足りない乗車賃は、新幹線の切符を松戸駅の乗り越し清算に入れて清算すれば良いのは分かるのですが、帰り(松戸→新大阪)が良く分かりません。 新幹線の切符は東京都内からの利用が可ですので、松戸駅の改札からは使用出来ません。 この場合、松戸駅から金町駅までの150円の切符を購入し、そのまま東京駅まで行き新幹線の乗り換えの改札にこの150円分の切符と新幹線の切符の両方を通せばいいのでしょうか? それとも、1度金町駅で降りて改札を出て、もう1度、今度は新幹線の切符を改札に通して入っていかなければいけないのでしょうか? 説明下手で申し訳ありません。よろしくお願いします。