• ベストアンサー

パソコン買換えのご指導を 宜しくお願いいたします。

PeachManの回答

  • ベストアンサー
  • PeachMan
  • ベストアンサー率31% (775/2476)
回答No.2

私のオススメはこちらです。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1481&sn=228&vn=1&lf=0 Core i7 950は登場時の価格が5万円以上していたCPUなので、高性能グラフィックボードやOS込みで10万以下ならば充分に買い得だと思います。 見ればわかるとおり無骨にデカイ本体ケースで、どんな3Dゲームも軽々とこなす高性能パソコンですが、スペックが高すぎてムダということは決してありません。 BIOSのほうでC1EステートとEISTをともに有効に設定しておけば、アイドル時には1コア以外のCPUコアをOFFにして倍率も12倍まで下げる強力な省電力機能が働きます。 ハイパースレッディング機能を無効化すれば4コア4スレッドCPUとしても使えますし、ターボブースト機能も無効化することもできます。オーバークロックとは逆に、ベースクロックを133MHzから少ないほうへ調節してCPUコアの周波数を大きく下げるダウンクロック設定も必要ならば可能です。 本体ケースの大きさはムダに大きいのではなくて、日頃の掃除や機器増設などといったメンテナンス性や冷却性までもが考慮されているので、熱の影響によるコンデンサの劣化といった故障は滅多におきません。 長く使うなら、買い替え続けなければならないメーカー製ではなくて、このようなPCパーツ専門店が扱っているゲームPCを選んでおいたほうが耐久性でははるかに高いですよ。 メモリ容量も充分ですし。 なお、今年発売されたばかりのSandyBridge版のCore i7がラインナップに含まれて居ませんが、H67&P67チップセットのリコールが発表されたばかりなので、改良版マザーボードの入荷まで販売が停まっているようです。

sergei108
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼のご挨拶が 遅れまして ごめんなさい。 次の機会にも 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ご指導ください。

    こんにちは。  パソコンの故障に伴って、 コンピューターを買い替えることになりましたが、 どの機種が 適切なのかわからないので、 教えていただきたく メールいたします。  パソコンを使用する 主な作業は 書籍データ(紙データや デジカメ差撮影した画像データ)のOCR処理です。 文字認識率の向上が 主問題で どの点に 注意して 購入 するべきか また おすすめの 機種等がありましたら お手数ですが よろしくお願いいたします。 自作キットでも BTO パソコンでも 結構ですので よろしくお願いいたします。

  • パソコンの買い替え

    ちょっと前に質問しました。 http://soudan.qa.excite.co.jp/qa8235722.html 結局はファンとHDDの交換で済むみたいなので修理して使うことにしました。 そこで「買い替えに」と思っていた予算を家族使用のパソコンの買い替えに回そうと思います。 家族のパソコンは、 CPU → インテルCeleron M530(1.73GHz ) メモリ → 512MB HDD → 40GB ですが、使用用途はインターネットがメインで、オフィス、DVD鑑賞、デジカメデータの取り込み、年末の年賀状作成程度ですが、同時作業は少ないです。 検討しているのが、自分のパソコンが故障したときに薦められた、 http://jp.gateway.com/gw/ja/JP/content/model/DL.GDMSJ.002 にしようと思います。 ノートパソコンなので画面の大きさが小さい(15.4型)のと、年数がかなり経っているのと、OSがXPなので「買い替え時期かな?」と思っています。 デスクトップが置けるスペースがあるのでノートでなくても良いです。 さすがに現在使っているノートパソコンと比較するとこれでも大丈夫でしょうか?

  • パソコンの買い替え

    windouws Meを使って6~7年経ち、買い替えを考えています。そこで教えていただきたいことがあります。 (1)引越の際にインストール用のCDをなくしてしまったのですが、現在使っているプリンターはCDがないと使えないでしょうか。 (2)同様にデジカメの取り込みもできなくなるでしょうか。 (3)メール、ネット、年賀状ソフト、デジカメ現像注文、たまにワードとエクセルを使っています。次のパソコン購入でお勧めの機種などあったら教えてください。

  • パソコン買い替えに伴い

    先日、Windows98搭載のノートパソコンからWindows7搭載のノートパソコンに買い換えをしました。 前のパソコンのHDDには、写真を始め色々なデータを保存したままですが、そのデータを新しいパソコンで使用するためにはどのような作業をしたらよいのでしょうか? 外付けHDDというものがあるようですがそれは古いパソコンでも接続できるのものなのでしょうか? USB端子も1つしかなくどこに接続したらよいのやらわかりません。 ど素人な質問ですが、パソコンをリニューアルした時の注意点やデータの移動方法など教えていただけると幸いです。

  • パソコンの買い替えについて

    ネットに繋いでない約10年物のノートパソコンが壊れかけており(カタカタと異音、立ち上げ時に途中で何故か切れて再起動したり)、買い替えを考えてます。ただパソコンに疎く、売り場の表示を見ても何を買えばいいやらサッパリです。 使い道は、年賀状の印刷や音楽の取り込みしたり、自分用にCDを焼いたり…、ディスクを入れるタイプの古いパソコンゲームをする程度。 たま~に、他のパソコン(自分の物ではない)でネットからデータをUSBで入れるくらいです。 ネットには今は繋ぐ予定はありません。 ただ、何年も使いたいので、そのうち繋ぎたくなるかもしれません(^_^;) 場所が無いからノートパソコンで、高額では無く、でも長く使いたいな~というワガママです。 何に注目して選んだらいいのかサッパリですので、初心者に分かる範囲でアドバイスを頂けると嬉しいです。 また、ネットに繋がないのですが、セキュリティはどうしたらいいんでしょうか? 多分今のやつは買ったときに入っていたもの更新されずに放置です…。

  • パソコンの買い替えについて

    今現在使用しているパソコンが6年?7年?前のもので、流石にパワー不足が顕著になってきましたので、買い替えを検討しております。 512KBのCPU、256MBのメインメモリと40GBのHDDとまさに過去の遺物状態のスペックですので、メモリ不足で動作が遅い遅い。 ただでさえ基地局から遠く、ネット動作が遅い(ADLS回線使用)ので、せめてネット接続以外はさくさくと使用したいのですが、買い替えを検討しだしてみれば、余りに高度になりすぎたスペックにどの程度がいいのか全く分からなくなってしまい・・・。 ・テキストでのホームページを管理しているので、それ関連の画像・文章等 ・ipod用の音楽データ(将来的にかなり増えると思われます) ・将来的にデジカメでの画像の管理 保存データとして使うのは上記くらいのもので、CDデータのみ読み込めればそれ以外は何もいりません。 DVDもTVも見れなくて結構です。 ネットにさえ繋げればOKです。 このような条件の中で、お勧めのノートパソコンを教えていただけるとありがたいです。価格が安いとなお助かります。 個人的に調べた所、AcerのTravelMate5330が価格的にもいい感触なのですが、これについても止めた方がいい、お勧め等ありましたら是非聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ノートパソコンの買い換えについて

    7年ほど使ったノートパソコンが壊れたため、買い替えを予定しています。 使用用途としては、 インターネット閲覧(タブを同時にいくつも開いた状態で) 動画を見る デジカメの写真を見る、整理 年賀状などを作る ですが、以下のパソコンでも余裕でしょうか? http://kakaku.com/item/K0000616378/ 今まで使っていたパソコンは、DELLのinsprion1526でvistaにAMDのCPUで2GBだったので、最近は大分遅くなっていましたが、壊れなければ十分使えていました。 ご回答お願いします。

  • パソコンの買い換えに必要な作業は?

    パソコンの買い換えに必要な作業は? 初めてパソコンを買い換えようと思っています。 新しいパソコンを買ってすぐ使えるようにしたいのですが、 パソコンに詳しくないので、どのような作業が必要なのか、 事前に確認しておきたいので、アドバイスお願いします。 とりあえず思い付くのは、データ等の移動が必要だということだけなのですが… Windows転送ツールというのを利用すればいいようですが、 USBメモリ、外付けハードディスク、転送ケーブル、 どれを利用するのがいいのか分かりません。 持っているのは、2GBのUSBメモリだけですが、 デジカメ画像だけで3.5GBあるので、容量が全く足りないですよね? 参考になるか分かりませんが、ローカルディスクの使用容量は17GBです。 出費は抑えたいですが、 外付けハードディスクか転送ケーブルを買わないといけないのか、 買うならどちらがいいのか、容量はどれぐらいがいいのでしょうか? その他、PC買い換え時にしなければならないこと、準備しておくべきこと、 注意点などありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。 現PC     :Windows XP (Windows Live メール導入済み) 購入予定PC :Windows 7 周辺機器  :プリンタ・デジカメ (メーカーHPでWindows 7対応確認済み) ネット接続  :ケーブルテレビ (PCにLANケーブルを接続するだけでインターネットに接続できる旨プロバイダに確認済み)

  • パソコンの買い替えについて

    現在4年前に購入したノートパソコンを利用しています。 (東芝ダイナブック CPU:Pentium3 1G メモリ:512M) 最近起動するにも、何をするにも時間がかかります(かかるような気がします)。 そろそろスペック的にも買い替えの時期でしょうか、それとも「これをすればまだまだ使える」という方法があるものでしょうか。 皆さまのご意見、良い方法があれば教えていただければと思います。

  • パソコンの買い替えで・・・。

    パソコンの買い替えでご質問させて頂き 沢山のご回答およびアドバイス頂き感謝しております。 色々考えた結果、サポート体制の良さも考えて、エプソンダイレクトかNECでXPグレードダウン搭載機種を買おうかと思ったのですが、 NECはCPUなどスペックが物足りない感じがするのと、 エプソンはスペック的にはかなり良いと思いましたが、 実はパソコンの買い替えは必須なのですが、 パソコンの他にもエアコンが壊れており買い替えが必要(すぐにではなく夏前に) ⅰ-Podも、新車を買った関係で、車内をすっきりさせる為、CDなど積み込みたくないので 全部ⅰ-Podに入れて使いたいのですが、今のⅰ-Podは500曲しか入らないので、容量の大きな物への買い替えを考えています。 量販店で先にパソコンを買ってポイントを付けて貰って 後からエアコン、ⅰ-Podを買う考えでいました。 パソコン、エアコン、ⅰ-pod、すべて揃えるととにかく高価です。 しかしこの3つの買い替えは必須です。 エプソンのパソコンはカスタマイズしてみたら約32万円でした。 (各パーツをなるべくハイスペックでカスタマイズした為) エプソンのパソコンを量販店で買うとなると、エイデンコンプマートでの購入しかないようです。 名古屋で買うのでエイデン名古屋本店での購入ですが、ポイントを付けるには クレジットカードの会員(有料)にならなければならず、厳しいです。 ヤマダや、ビッグカメラなどは、無料でポイントカード発行してる中 厳しい現状です。 コンプマートに問い合わせましたら、ポイントも少ないみたいで・・・。 となると、サポート体制の不備は我慢してショップパソコンを安く買うか、 量販店でヤマダやビッグカメラでも取り扱ってるショップパソコンがあればそれらを購入するしかないのかな、と言う所です。 パソコンはXPダウングレード搭載機を購入し、Vistaにも変更できるパソコンを買う事に決めています。 あーしたい、けれどこーもしたい。 色々ワガママだとは思うのですが、 何か良いアドバイスなどございませんでしょうか?