• ベストアンサー

電気機器の改造 こんなことできます?

PMNの回答

  • ベストアンサー
  • PMN
  • ベストアンサー率39% (67/169)
回答No.5

最も簡単なのは、CDコンポの電源を入れてCDを再生しておいて、センサーの入力で外部スピーカーの途中に入れたリレーを動作させるとよいでしょう。 難易度が高いものとしては、CD再生のスイッチに並列にトランジスタを仕込んで、センサーの入力で1パルスを入れてやればよいです。できれば電源を入れた後に遅延回路を組んでCDの再生ができるとベターです。 最近は、ハードオフのようなジャンク扱いのCDコンポも簡単に手にはいるようになってきましたので、実験するには楽になりましたね。

関連するQ&A

  • 門柱灯で設定時間になったら電気が消えるのはないですか?

    ポーチ灯やアプローチ灯には人感センサーや明るさセンサーがつき、時間設定によって電源が切れる商品がありますが、門柱灯では見当たりません。どなたかご存知ないですか? できれば、明るさセンサーで自動ONし、夜10時とか11時に自動でOFFになるようにしたいのですが。

  • 音楽を聴くための機器を教えてください。

    今まで10年使用していたCDコンポが壊れました。 部屋で音楽を聴きたいと思うので、またCDコンポを買ってもいいのですが、今は色々ありますよねぇ。 何かお勧めの機器はありますか? 使いやすいのが良いです。

  • Media Centerと周辺機器

    DVD再生時、Media Centerで再生しています。 普段音楽・DVDを再生するときはコンポのスピーカーをUSB接続し、そこから音声を出しているのですが なぜか今日突然DVD再生時、コンポのスピーカーから音声が出なくなりました。 外付HDDに音楽データを入れており、そちらの再生はスピーカーから問題なく聞こえるのですがなぜかDVDだけ無音になってしまいます。 あと、メディアセンターを立ち上げる際の音楽も、コンポを起動していると鳴りません。 もちろんメディアセンター側もコンポ側も音量は消音状態ではありません。 メディアセンターを再起動、PC事態を再起動しても変わりません。 コンポの電源をOffしてPCのスピーカーで聞けばもDVD音声も聞こえるようになるのですがどうも腑に落ちません。 コンポのスピーカーからよい音を聞きつつ映画が見たいのですが・・・。 どなたか教えてください。

  • au music portの起動

    CDをドライブに入れるとau music portが起動してしまうんですが、 自動起動OFFにする事はできますか?

  • スピーカーに繋げる機器について

    スピーカー(ACTON2)が一つあるので、それを使って音楽を鳴らせるようにしたいです。 USBやCDを聴きたいです。 こういう時に、買うものは何がいいのでしょうか? コンポはスピーカー付きですし、スマホ、PCはなんか違う。 コンポのスピーカー無しとかあるのでしょうか。CDプレイヤー? 探すキーワードが分からず、教えて欲しいです。

  • タイの電気屋

    1ヶ月前からタイに友人が住んでいます。 夏休みに訪ねるのですが、CDコンポが売ってないので日本から CDコンポと変圧器を持ってきて欲しいと頼まれました。 持って行くのは良いのですが、コンポはトランクに入れると壊れそう なのでタイで売ってれば向こうで買いたいと・・・ コンポは向こうで買うとメチャメチャ高いですか? 手ごろな値段で買える店があれば教えてください

  • iMac(intel) ディスプレイの輝度を変更

    明るさを変更しているのですが再起動すると元に戻ってしまいます。。 環境光センサーがついている場合、自動で明るさを調整してくれるようです。これが原因かなと思っています。 環境光センサーのオフの仕方か、変更が元に戻らない方法があったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • こんなオーディオ機器(コンポ、単品)はありますか おすすめを教えてくだ

    こんなオーディオ機器(コンポ、単品)はありますか おすすめを教えてください TVの買い替えを考えてますので、ついでに今あるコンポも買い替えようと思っています。 今のコンポはパイオニアで12万程度でした。 欲しいものは  ・予算は10万~20万程度まで ・良く聴く音楽はロック、クラッシック、ミュージカル等  ・TVに繋げて、映画などを良い音で楽しむ時にも使いたい  ・音楽CD(数百枚)を入れ替えるのが面倒なので、HD?などに落として、再生できれば嬉しい 最近のオーディオには全く無知なのですが、こんな事は可能でしょうか。おすすめがあれば教えてください。

  • コンポの機能のことで、時間が来たら音楽が鳴るように

    コンポの機能の事なのですが 朝の6時になったら自動で起動して 音楽を鳴らせることができるコンポとか ないのでしょうか?

  • エアコンの自動温度調節をONにすると電気代は上がる??

    そろそろエアコンのお世話になる季節が来ます。 電気代も馬鹿にならないですよね。 そこで質問なのですが、自動温度調節をONにするのと OFF(弱風と28度に固定設定)にするのとではやはり電気代に違いは出るのでしょうか? ONに設定するとセンサーが働くから電気代は上がりますよね??

専門家に質問してみよう