• ベストアンサー

氷締め(帰宅までの時間が長い場合)

 新潟寺泊へアジ釣りに行くのですが、夕方出港し夜中に帰港するので、番屋で睡眠を取り、翌日帰宅します。  自分の家に帰るのは、翌日午後1時くらいの予定です。  氷締めの場合、帰る時に水を抜くわけですが、上記のような場合、どのタイミングで水抜きをしたら良いでしょうか?  他の方法でも構いません。皆様のお知恵を拝借させて下さい。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harihara
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.2

まずは、釣りながら血抜きをします。 えらの付け根にナイフを入れて海水の入ったバケツなどに入れておきます。(このときに、余裕があれば内臓も出しておくと良いです。) しばらくして氷入りのクーラーに海水を入れておいてその中にアジを入れておきます。 釣りが終わったらクーラーの水を抜いて、アジを丈夫なビニール袋に入れます。氷の溶けた真水にあたらない様に二重にしておいた方がより良いです。 そして、クーラーの底に氷を敷き、古新聞を氷の上に敷いて、アジの入った袋を置いて、その上にまた古新聞を敷いて、一番上にまた氷を詰めます。 こうしておくと、氷にアジが直接あたらないのと、車で移動中に魚同士がこすれたりしないので、痛まず鮮度を保てます。 私の父が関アジを釣ったときに持って帰る方法です。家の冷蔵庫のチルドに入れておけば3日は刺身でいけます。

takatozu
質問者

お礼

 お礼が遅くなり、申し訳ありません。  釣り船のライトで、目が日焼け状態になってしまいまして・・・  ご回答いただいた方法、早速試してみました。  ちょっと手間はかかるけど、それだけの価値はありました。  やはりおいしく食べるには、手間を惜しんでは駄目ですねぇ。  大変参考になりました。どうもありがとうございました。

takatozu
質問者

補足

 早速のご回答ありがとうございます。  できましたら、次の点について再度教えて下さい。 1 袋詰めは1袋にすべて入れて構いませんか?   個別に入れた方がいいですか? 2 新聞紙を敷く時の厚みは何枚くらいが適当でしょ うか?  よろしくお願いいたします。

その他の回答 (5)

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.6

私はこうします。 簡単ですし、思い通りのページが有りましたので。

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~fwiz4282/z_oisiku/eat-01.htm
takatozu
質問者

お礼

 お礼が遅くなり、申し訳ありません。  帰港時に水を抜く方法ですね。  参考URLのように氷の追加はしていませんが、私も概ねこのパターンでした。    氷を入れる場合は、やはり、氷が溶けて出た真水に注意ということですね。  大変お世話になりました。ありがとうございました。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.5

私のやり方を紹介します。 私は、何時も氷りを作るとき、1、5L程度のパック2つの中にかなりの量の塩を入れて氷らせます。たまたまマイナス60度の冷凍庫があるので簡単に氷り、解けるのも時間がかかるようです。 そして船上ではそのパックの中の氷りだけ取り出しその氷に海水を注ぎ、その中に獲物を入れます。最後まで水は抜きません。 そうしますと、手を10秒も入れておくことができないほど冷たいです。 たまに、その日のうちに料理できないほど釣れたとき次の日もそのままでおいしく刺身で食べられます。 水を抜く理由は、真水のままではないでしようか。 私の経験では真水のまま(氷りが真水で解けた水)で長時間置いておくと目が白くなり、何だか腐敗が進んでいるような気がしていますが、塩水ではそれがないです。

takatozu
質問者

お礼

 御礼が遅くなり、申し訳ありません。 >たまたまマイナス60度の冷凍庫があるので  塩入り氷が簡単に作れるんですね。もしかして釣りのためにご購入とか?すごいです。   >水を抜く理由は、真水のままではないでしようか。  やはりそうですか。氷水があまりに冷たいので、冷たすぎも良くないのかなと、思い込んでしまったもので・・・  真水が入り込まなければ、水抜きは必要ないようですね。  大変お世話になりました。どうもありがとうございました。

  • harihara
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.4

1 袋詰めは1袋にすべて入れて構いませんか?   1袋に全部入れて良いです。 2 新聞紙を敷く時の厚みは何枚くらいが適当でしょうか?   クーラーの大きさや氷の量にもよりますが、1ページに広げて1部くらいで、上下に1部ずつ敷けば良いでしょう。   

takatozu
質問者

お礼

 お礼が遅くなり、申し訳ありません。  丁寧に補足していただき、本当に助かりました。  どうもありがとうございました。

takatozu
質問者

補足

 細かい補足に丁寧に回答していただき、どうもありがとうございました。  ちょっとこの補足欄をお借りして、回答してくださった皆さんに申し上げます。  実は本日(9月8日)、目を怪我してしまい、片目に眼帯となり、眼鏡もかけられず、お礼を書くのが大変困難な状態なのです。    まことに勝手ではありますが、回復してからお礼いたしますので、ご了承ください。申し訳ありません。

  • tmat
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3

NO.2のかたのやり方が本来理想だとは思いますが、簡潔版として。 釣り物がアジであれば血抜きはナイフをいちいち使うよりも片方のえらからもう片方のえらに人差し指を貫通させるだけで充分だと思います。 ペットボトルを凍らせて持って行くならば塩分濃度の変化は心配なさそうですね。それならば家に帰るまで海水を抜かない方法もあります。 浸透圧が変わらないので、丸のまま持って帰るのであれば1-2日での劣化の心配はありません。 温度管理のしやすさ(0℃に保つ)からいって一番ラクな方法だと思います。 ただし、内臓を抜いて持って帰ろうとする時は、腹を裂くと身が海水にあたってしまうので、えらをはずしてそのまま引きぬく方法でやるのがよいでしょう。

takatozu
質問者

お礼

 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 >浸透圧が変わらないので、丸のまま持って帰るのであれば1-2日での劣化の心配はありません。  そうなんですか。勝手に0度以下になってしまうと思い込んでまして、長時間入れるとだめだろうなと考えておりました。  これなら、今までよりもかえって楽です。  今度試してみたいと思います。  お世話になりました。どうもありがとうございました。

  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

氷は、どこで入れるのでしょうか。 氷を入れるとき、水を抜けは良いと思います。 基本的には、早く行われる方が良いです。

takatozu
質問者

お礼

 迅速にご回答いただき。ありがとうございました。  お礼が遅くなり申し訳ありません。

takatozu
質問者

補足

 早速のご回答ありがとうございます。  質問が要領を得ずに申し訳ありません。  ペットボトルで氷を作り持って行き、現地で海水を汲んで、冷たい海水の中に魚を入れる方法でやっております。  すぐ帰る場合は、車に積み込む前に水を抜くのですが、今回のように時間がかかる場合、あまり長時間水に漬けておくのも良くないのかなと思い、質問させていただきました。  このような場合ではどうしたらよいでしょうか。  お時間がありましたら、また、教えてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう