• 締切済み

方言を文字で書く

関西にお住まいの方。関西弁の方。関西弁の真似をする方。 このような書きこみや自分のブログなどなど。「なんでやねん」「ちゃうやろ」「せやろ」「あかん」とかとか、 関西弁を使って書きますよね。 あれは自然と書いてしまうものなんでしょうか。それともわざと関西弁で書いて、関西!!ってことを言いたいのでしょうか。 なぜなんでしょう??? 決して関西弁を悪く言うとか、関西でもないのに関西弁で書き込みしやがって~。てことではないんです。 方言って日本全国たくさんあるはずなのに。 テレビを見てても、東北地方のかたの言葉や、九州地方の言葉だってあると思うのに、あまり目にしないですよね。こういった場所での文字では。 そういった地方の方々は意識して書かないのかな?それとも文字に書くと方言は出ないのが普通なのかな??と思いまして。 余談ですが、私は関東じゃん。

noname#126312
noname#126312

みんなの回答

回答No.7

今日は。 私はメールを打つとき友達なら方言を多く使いますよ。 熊本弁だったり、薩摩弁だったり、色々です面白いですよ。 方言は文化の一つで懐かしい感じがします。 もっと使っていいと思いますね。

回答No.6

方言は「話し言葉」ですので、文字で書くと非常に表現しづらいです。 というわけで、基本的に共通語で書いています。 もちろん台詞になる部分は方言になりますけどね。 あと、共通語で表現できない言葉も方言を使っています。

noname#212854
noname#212854
回答No.5

 関西地区出身の関東在住者です。  家庭内では関西弁と標準語が混ざっていますが、仕事ではほぼ、標準語で過ごしています。  メールでのやり取りやこういった場所への書き込みなども、基本的には標準語ですが、気がついたら関西風な言い回しをしている時があります。  その方が、感情や感覚がピッタリくるからです。  ただし、書いたものをそのまま送ってしまうのは、関西弁は通じるからです。  言葉の意味ばかりでなく、ニュアンスもしっかり通じる方言という印象を持っています。  しかし、こういった質問が出るようでは、もしかしたらニュアンスまでは伝わっていなかったのかも知れません。でも、意味は伝わる筈です。意味が伝われば、とりあえず、OKではないでしょうか。

回答No.4

えーとですねえ、あのねえ、「心の言葉」だからです! 生活上、生活圏の言葉だからです 標準語は「ビジネス用語」に過ぎません!、キッパリ! アメリカ行っても英語なんか通用しなかったよ! 向こうの日本向けの人が凄かっただけですよ!!!

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.3

方言をわざわざ使うのは、標準語では伝わりにくいニュアンスを伝えたいとき、かな? 九州弁で書きたかぁときもあるばってが、そん多くは伝わらんたいね 関西弁はテレビん影響で、だいたいは伝わるやろが だけん使うときもあるったいね

noname#130685
noname#130685
回答No.2

こんにちは。 関西弁・が・良い・とか・悪いとか・では無く・TVの影響からだと・思います。 私は・関西地方・兵庫県・宝塚出身者・ですが・大阪弁・京都弁・奈良弁・滋賀弁等・の・区分けをしても・地域・で・違いますので・TVで聞く関西弁は・私から・言わせれば・ちょっと違うやん・って思う事が多くありますよ。 言葉は文化ですので・日本全国の方言が・在る・でも・方言で質問されたり・回答されたら・ちんぷんかんぷん・では・ないでしょうか・喋り言葉・と・書き言葉・の・使い訳をしなければ・さっぱり・訳解らないQ&Aに成ってしまうのでは・と・おもいます。 真面目に回答しました・バタン♪Ю―(^O^ )おじゃましマ~シタ。

  • eeb33585
  • ベストアンサー率18% (283/1495)
回答No.1

内気な東北人から一言 関西弁は、関東中心文化に対する抵抗の一つです 関西から見れば、関東は元々田舎者の集まり、 東北に至ってはもう人の住む世界では無い・・・ という意識が根底にあるのでは、と思っています ご自分では気がついてないと思いますが、 人は優越感を何か持っていないと生きていけないのでしょうね 私も海外で現地人と間違えられると、あわてて ノーノージャパニーズと答えてしまいます

関連するQ&A

  • 【全国の方言が流行ってほしいと思う私は変でしょうか?】

    私はよく鈍行旅行に出かけます。地方が変わると、当然言葉が変わります。耳にして「いぃな~、方言って」と、つくづく感じさせられます。 テレビやラジオでよく話されているのは、ご存じ関西弁ですよね。関西弁を聞いてると「あ~関西か~」と感じます。それだけ関西弁って有名ですよね。 でも、裏を返せば、テレビやラジオで流行ってるのって関西弁だけですよね。みんななんで方言しゃべらないんだろ、しゃべれば方言の色豊かになるのにな、って思います。 もちろん、関西弁が嫌いというわけでも、関西の方を嫌っているわけでもありません。たゞ、関西弁以外の方言が世間に知れていないのはちょっと物足りないというか、かわいそうというか、そんな感じがします。CMとかでも、関西弁調の宣伝が多い割には、それ以外の方言があまり話されていないのかな、芸能やタレントのみなさんもバシバシ方言しゃべってくれてもいいのにな、と。 私は埼玉人で、引っ越しをした経験がなく、方言というものにもあまり詳しく突っ込んだことがないのですが、それでもテレビやラジオで(関西弁以外に)東北弁とか、九州弁とかが流行ると面白いのにな、と思うことが多々あります(個人的にはこの2つがお気に入りです。幅は広いですが)。 そんなことを思うのは私だけなんでしょうか?というか、こんなことこのサイトで語ってもどうにもならないのかもしれませんが…

  • 方言の地域性

    「関西弁」と一言で言っても、大阪と兵庫では話されている言葉は違うと思います。私は埼玉在住で関西にはほとんど行った事が無いので、この違いが分かりません。関西在住の方、これらの違いを教えてください。 他にも東北弁(青森と秋田など)、九州弁(福岡と熊本など)の細かな違いはどこにあるんですか? また、甲信越、東海、北陸などの中部地方の方言の違いについても知りたいです。

  • 方言はお好き???

    皆さんは方言お好きですか?? 私は九州弁が好きです^^ 『~んじゃ、~じゃけん、悲しゅうなる』 といった、九州弁。 皆様が好きな方言あれば教えてください*^ ^ b” もし良ければ、どこの地方にお住まいか、その方言の好きな理由を 教えていただけると幸いですっっ><; くだらない質問すみませんm(_ _*)m

  • 欧米の方言

    日本には地方にさまざまな方言(関西弁・東北弁など)がありますがアメリカやイギリス・フランス・ドイツなどのどの都市でそのようなものにあたるのか詳しく教えてください

  • 方言の発生・始祖

    我が国では、関東弁・関西弁・東北弁・九州弁など、地域ごとに特色のある方言が今なお話されております。 この方言がどのように発生・確立したか、につき解説して頂けないでしょうか。 興味深いのは、例えば東北弁と九州弁をとりましても、文法や言葉の骨格は共通ですよね(共通でないとしたら、違う言語になるはずです)。 素人の考えで恐縮ですが、ということは、古くを(例えば縄文や弥生まで)遡れば、各方言の共通の始祖・元祖とも呼ぶべき何らかの有力な言葉(仮に"日本弁"と呼ばせて下さい)が、この日本のどこかに存在したのではないか、とも思えてくるのです。 そしてこの"日本弁"が列島を伝播し、各地の固有の地域語と融合しながら、多様な方言が形成されていったのではないか(その融合は太古の昔には既に完了していたのではないか)、という勝手なイメージを持っております。 改めまして、日本語の方言の発生・起源につきまして、お尋ね申し上げます。

  • 九州地方の方言について

     最近北九州出身の人と同居するようになりました。その人は標準語は苦手でほとんどほとんど北九州方言で話します。  北九州弁の特徴を見ていると標準語と関西弁や東北弁とは成り立ちがかなり違っている点があるように見ています。  関西と関東との地理的つながりの中を見ると地域と共に次第に変化してつながっていると思おうのですが、北九州弁は関東風のアクセントや関西風のアクセントが混じるというように、地理的位置による連続的変化がないように思えます。  そこで、なぜそうなっているかについて考えると、もしかすると、九州では古くは日本語とはまったく違う言葉が使われていたのが、いつの時代からか日本に合流したため、当時の人は元々の言葉を使っている中に、元からの日本と交流があった人たちが日本語を持ち込み、それが次第に広がったということは言えないのかと考えたわけです。日本と交流があった人たちの中には関東地方とのつながりがある人と、関西地方とのつながりがある人がいて、九州に持ち込んだ言葉に関東、関西両方の言葉の両方が入ったとすれば説明がつくのではないかと言うわけです。  一つの例として、「食べろ」、「着ろ」という命令形は北九州では「食べれ」、「着れ」と言い、下1段活用、上1段活用が4段活用の様に使われます。こういうことは古くから使われていた言葉としてはありにくいのではないか、多分、日本語が取り入れられたときに文法を誤って取り入れたということではないかと考えるわけです。  以上は私が勝手に考えたことですが、言語学の専門家の間ではこのように九州地方ではもともと日本語とは全く異なった言葉が話されていたという説は出ていないのでしょうか、ご意見がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 書き言葉で方言

    メールやライン、ブログを方言で書いている人ってわざと書いているんでしょうか 。カワイイアピールなどのために。 関西弁や博多弁、東北弁などの方言は話している時に出てくるものであり、書き言葉で出すのは読み手が読みにくくなるだけで何の意味もないです。 にもかかわらず、方言を書き言葉で使うのはどういう意図があるんでしょうか。

  • 四国の方言について・・・

    四国の方言について・・・ 四国の方って、どうして関西弁の方が多いのでしょうか?? 中国・四国地方なのですから、 広島弁や岡山弁を話すのなら、わかるのですが、 四国の方って関西好きが多いのでしょうか??

  • 方言

    自分は関東人です。 某県出身者の二人に「方言って関西弁?広島弁?どちらかと言うと関西弁?」 と聞いたら馬鹿にしてるでしょと言われてしまいました。 なかなかどんな言葉か言ってくれないので、 こんな感じで話すんじゃないのと、 自分の予想で方言で話したら割とマジで怒らせてしまいました。 「そんな言葉じゃないよ(笑)」と軽く突っ込んでくれるかと思いきや。 自分は馬鹿にしてるつもりは全くありませんでしたが、 そんなに腹立つものなんでしょうか。

  • 静岡の方言

    静岡の方言は関西弁なのですか? 知り合いの方が静岡から来られた方なのですが 関西弁を使われます。 またネットなど見ていてもみなさん 関西弁を使われてるようです。 少し違うところがあるので別の方言なのでしょうか? 私は関西出身なのでムズムズするところがあるのですが、 それが方言ならすっきりすると思うのです。 おしえてください。 お願いいたします。