• ベストアンサー

事業の借入金があっても学資ローンは借りられますか?

私の家では事業をしており、このたびその関係で170万ほど借金を しなければならなくなりました。返済は5年です。 累積で500万ほど借金を抱えることになります。 返済は滞りなく続けてきました。 事業の借入金とは別に子供が高校に入学するにあたり、学資ローンが必要になります。 今後、進学することも考えると、今回学資ローンを借りても、再度 借りることも考えなければなりません。 さて、質問ですが、累積で500万も借金があったとしても、 学資ローンを借りるのに影響はないものでしょうか? その点を、お分かりの方教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136967
noname#136967
回答No.1

例え、自営業をしておられるとしても、学資ローンに限らず、いかなるローンに関してでも、大きく関係致すことは確実です。 自営業による決算申告書なども大変なウエイトを占めます。

musubore
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 学資ローン審査

    銀行の学資ローン審査に通りませんでした。理由を聞いても教えてくれません。 母子家庭、年収310万。 二人の子供の進学時に日本政策金融からの借り入れがあり年間60万弱を返済中。 二人目の子供の二年目の学費が足りず銀行の学資ローンを…と申し込みましたが通りませんでした。 他の銀行や学校提携のローン会社でも同じく審査を通らないのでしょうか?

  • 自営業での事業での借り入れで住宅ローンは?

    自営業をやっているものです。 今まではコンサルティング業などお金のかからない事業で無借金でやってきましたが、これから政策金融公庫などで借り入れをして、物販業への取り組みを考えています。 会社は3期連続小さく黒字、借入予定金額は500万円ほどです。 一方で住宅ローンにより、家の購入もしたいと思っています。 そうしましたところ、家族のものから事業資金の借り入れを行うと、住宅ローンが借りられない、もしくはその額は制限されるので、家は買えなくなるといわれました。 実際に、事業資金の借り入れを経営者として行った場合、住宅ローンの借り入れは難しくなるのでしょうか? どうかご教授いただけましたら幸いです。

  • 住宅ローンの返済猶予と事業用の借り入れ

    自営業なんですが、住宅ローンの返済猶予を受けた場合について、どうなるのかわからないので、専門家の方や経験のある方のご意見をお教えください。よろしくお願いします。 できれば亀井大臣が言っていた猶予を受け、景気の回復を待ちたいと思っています。 都市銀行で住宅ローンを借りています。あと14年ほどで1600万円ほど残っており、月に125000円ほど返しています。固定で2.8%です。 個人での事業も不景気で、返すことがたいへんな状態です。 今までの蓄えでかろうじて返しています。 もう少し住宅ローンの返済の期間を伸ばせられたら助かります。 60歳終了から70歳ぐらいに10年間ほどの変更が理想です。 事業のほうでも保証協会つきの借り入れが、地元の信用金庫にあります。 緊急融資で、昨年5月に借りたものが180万円と以前に借りたものが120万円残っています。 住宅ローンの返済の猶予を都銀で受けると、事業で使っている信用金庫や信用保証協会にも連絡などが行って、わかり、今後借り入れなどできなくなるような気がします。 質問させていただきたいのは、 住宅ローンの返済猶予を都市銀行で受けた場合、 事業で借りている、保証協会や信用金庫に猶予を受けたことがわかり、 今後の事業用の借り入れができなくなるのかどうかということです。 銀行に直接聞きに行くわけにも行かず困っています。 ぜひご存知の専門家の方や経験のおありの方から、お教えいただけるようお願いいたします。

  • 住宅ローンと 学資保険

    住宅ローンを組むにあたり、今まであった教育ローンを、子供の学資保険を崩し、ゼロにしました。 しかし、ローン会社より、どうやってそのローンを返したのか?と、その説明を求められてしまいました。 家族のために貯金代わりに学資保険を組み、家族のためにそこから返済した。  これで住宅ローンの出来る・出来ないに影響がでますか?

  • ローンの借り入れ・返済

    現在地元銀行から車のローンを借りていますが県外への転職を機に車乗り替えを考えています。 それで大手消費者金融から銀行からの借入金の返済の分と乗り替え用の頭金を借りたいと考えているのですが、 そうなると乗り替え時のローンとかの今後のローン審査に影響してくるのでしょうか?

  • 借入金に住宅ローンを計上するべきでしょうか。

    青色申告初挑戦で、借入金について教えてください。 自営業で、住宅を50%事業用で使用しております。 白色申告の時は住宅ローンの利息を家事按分して計上しておりました。 青色申告では、貸借対照表に白色に無かった「借入金(長期借入金)」の項目があり、税理士さん・税務署で電話に出た人(もしかしたらお手伝いの税理士さん)によって借入金に住宅ローン(事業用)を記入する、しないという2つの意見があって困っております。 1・借入金に住宅ローンを記入しない場合  毎月の利息返済のみを按分して計上 2・借入金に住宅ローンを記入する場合  前年残高に住宅ローンの残高を按分して記入。  毎月の利息返済と、元本返済を按分して計上。  貸借対照表の借入金残高が銀行からの返済予定表残高を按分するものと一致するか確認 あとで修正が入らないよう、できるだけきちんと申告したいと思っております。 この2パターン以外でも「こうすれば確実」というやり方があったら、教えて頂けたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 学資ローン 基準

    来年の春から県外の私立の医療系の大学に進学することが決まりました。 しかし私の家には余裕がなく、 学費は国の教育ローンから出そうと考えていますが 4年間で570万必要で、国の教育ローンを限度額(300万)まで借りても あと170万必要です。 この分を民間の学資ローンから借りるつもりです。 年間の収入が父母合わせて350万くらいで、 住宅ローンを返済している途中です。(年間80万) この状態で民間の学資ローンを借りることは難しいのでしょうか? 国立に行けば良かったのでは?という意見はなしでお願いします。 もちろん留年しない程度にバイトをして学費の足しにしていくつもりです。 よろしくお願いします。

  • 借入金とローンの仕訳について

    飲食店を経営しております、個人事業者ですm(_ _)m 借入金と、ローンの仕訳について教えて頂きたいので、よろしくお願いいたします。 (1)借入をした場合(事業用)、仕訳は- 借入時:現金/借入金     利息/未払金 返済時:借入金/現金     未払金/現金 となるのでしょうか?それとも、 借入時:現金/借入金(利息は含まず) 返済時:借入金/現金     支払利息/現金  となるのでしょうか?支払利息を、借入時にも未払金で計上するべきなのかがよくわかりません・・・。 (2)事業用の冷蔵庫を20万円でローンで購入しました。17年の3月に購入して、19年の3月まで支払い予定です。会員手数料(支払利息?)として、23717円と、支払い計算書に記載されています。1回目(4月)は9817円支払い、2回目以降は毎月9300円の支払いになっております。この場合は、どんな仕訳をしたらいいのでしょうか?色々と調べてはみたのですが、支払利息がひっかかって、理解できず悩んでおります。 長々と申し訳ありませんが、どうぞご指導頂きます様お願いいたしますm(_ _)m    

  • 住宅ローン

    住宅購入検討しています。3000万円位で、頭金なしのローン返済ですが、(1)自動車ローン100万位残金がある場合は借入幾らくらいできるのでしょうか?(2)子供が来年大学なので学資ローンも借入しようとおもっていますが、住宅ローンの借入があれば学資ローン借入はできないでしょうか?(1)(2)の場合回答お願いします。

  • 事業を始めるために

    事業を始めるために銀行からローンを組みました。事業の途中で経営がいき詰まり店を閉じました。その後 いくらかの返済をしましたが 返済にも行き詰まり、保証人も返済することができずにいます。 借金の返済は、自分の子供、兄弟、親までもおよぶのでしょうか。 また、自己破産の手続きをしたらいろいろな制約があるにしても 親族にまで影響がありますか?