表拍と裏拍の見分け方とリズム練習方法

このQ&Aのポイント
  • 表拍と裏拍の見分け方やリズムの練習方法について教えてください。
  • ダンス等でリズムの練習をする際、表拍(アップビート)と裏拍(ダウンビート)の重要性について知りたいです。
  • ポップスの曲でリズムの練習をする際、表拍と裏拍がどのように現れるか、見分け方や練習方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

表拍と裏拍の見分け方を教えてください。

ダンス等でリズムの練習をするには表拍(アップビート)と裏拍(ダウンビート)が大事ですよね?表拍は「1と2と3と…」の「1」「2」「3」のところで膝を曲げる感じでリズムを取って、裏拍は「と」のところでリズムを取るということはなんとなく理解しました。このリズムの練習をポップスの曲で練習したいのですが、曲によって表拍から始まるものと裏拍から始まるものがありますよね?それが見分けられなくて悩んでいます。今はBoAの「ID;Peace B」、「Amazing Kiss」、「気持ちはつたわる」、「LISTEN TO MY HEART」、「VALENTI」等の曲で練習しています。全部表拍でリズムを取っているような気がしてきます。 何かいい方法があったら教えてください。根本的に間違っているというところがあったらご指導ください。お願いします。

  • yuu-i
  • お礼率78% (18/23)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lyric
  • ベストアンサー率34% (417/1203)
回答No.2

イントロから始めるといってもイントロもいろんな始まり方があります。 何となくでも裏拍が分かりかけてきたら、実際に体でリズムをとってみてください。 基本的に日本人は表拍が身についているようで、裏拍を意識すればするほどおかしくなる事もありますね・・・υ 分かりやすく言うと表拍は演歌や童謡など、裏拍はロックやポップスなどですね。 裏拍はリズムをとてもよくとれると思います。 現在はダンスの練習をされているのでしょうか? もしBoAがお好きなのであればBoAのライブのビデオなどを見ながらリズムを取って見られては如何でしょうか?適当でもいいのでそのビデオを見ながら裏拍を意識しながら踊ってみましょう。 裏拍は体に叩き込まないと難しいですね。 地味ですがそれをずっとやっていったら裏拍が自然にとれると思います。

yuu-i
質問者

お礼

 今まで疑問に思っていたことを解決することが出来ました!とてもわかりやすく説明していただいて本当に助かりました。前回アドバイスをいただいた時から裏拍を意識して(ビデオを見ながら)練習をしています。Lyricさん、本当にどうもありがとうございました(^-^)

その他の回答 (1)

  • Lyric
  • ベストアンサー率34% (417/1203)
回答No.1

BoAはだいたい裏拍ですね。 聴き方として一つアドバイスを・・・ 例えばBoAの曲をリズムだけで「ズンチャンズンチャン」(1小節分)と口ずさみながら聴いてみて下さい。 チャンの所が裏拍です。 もっと詳しく言えば16ビートの曲なんかは 「ズズズズチャズズズ」(これで4分音符二つ分)の「チャ」の部分が裏拍です。 体でリズムをとる場合には、チャンの部分で体を動かしてみて下さい。 ちょっと文章にすると分かりにくいかもしれませんが、 分かりにくければ補足します。

yuu-i
質問者

補足

 アドバイスをくださってどうもありがとうございます!「ズンチャンズンチャン」で聴いてみました!これが裏拍なのかなーって分かりかけてきました。イントロのところから始めていいんですよね? また質問してもいいですか?表拍を使う曲と裏拍を使う歌にはどういった違いがあるのでしょうか?裏拍を使うことでどういうことが起きるんですか? ごめんなさい、余計な質問までしてしまいましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 裏拍について

    ギターを弾いている者です。 今まで表拍だけで練習してきたので、裏拍での練習を最近始めました。 メトロノームで裏拍は手拍子ではとれていると思うのですが、裏拍に合わせて曲を弾いてみるとずれてしまいます。 なにか、よい練習法を教えてください。

  • 裏拍

    エレキギターを練習しているのですが、よく裏拍でリズムをとれるようにしろと言われます。 そもそも裏拍って何なのでしょうか? またどのような練習をしたらよいのでしょうか? 教えてくださいm(._.)m

  • ハイハットについて(表拍と裏拍)

    ハイハットが表に入る曲もあれば裏の拍に入る曲もありますが 打ち込む時にどういうことを考えて決めてるんでしょうか? ハイハットが表に入るのがバンド系の曲で生ドラムに多い 裏拍に入るのが打ち込み系の曲に多くて打ち込みドラムの音に多い気がするのですが それぞれどのような効果を曲に与えるんでしょうか?

  • 裏拍とバックビート(アフタービート)について

    それぞれを調べてみると、 ■バックビート(アフタービート) 例えば4分の4拍子の場合に、2拍目と4拍目に強調をおく。 ■裏拍 例えば4分の4拍子の場合に、「1、2、3、4」とリズムを取る際の「、」の部分。 「タンタンタンタン」ではなく「ンタンタンタンタ」でとる。 ということは理解しています。 実際にそれでリズムを取ることも出来ます。 気になっているのは、バックビートの日本語訳が裏拍であるような記述が散見されることについてです。 私の理解では、バックビートは、あくまで表拍を刻んでいるに過ぎず、強調ポイントをずらした「手法のひとつ」と捉えております。 対して裏拍とは、表拍と表拍の間の「拍子」だと考えています。 2分の2拍子の裏拍と、4分の4拍子のバックビートが同じになるのは分かりますが、裏拍とバックビートがイコール関係であるとは考えていません。 私の理解が間違っているのでしょうか? 音楽を専門で学んだわけではないため、正しい理解をしたいと考えています。 どなたかよろしくお願いいたします。 分かりづらい書き方で申し訳ありません。 単純にいえば、裏拍とバックビートの正しい知識、関係を教えてください。

  • ギターで裏拍の練習になる曲

    ギターで裏拍の練習になる曲を教えてください。 裏拍の多い曲がいいです。 jimi hendrix, レッチリ,なんかが好きですが他のバンドでも全くかまいません。 よろしくお願いします。

  • 裏拍を取る練習法

    ギターで裏拍の練習をしているのですが たとえば 「1 ト 2 ト 3 ト 4 ト」 と、トの部分で メトロノームを鳴らして演奏する場合、足のリズムは 1、2、3、4 と トの部分のどちらで足を下ろし、どちらで 足を上げるのでしょうか? 何も分からないもので、こういう質問事態が正しいのかどうか 分かりませんが、よろしくお願いします。

  • 二拍三連

    ピアノ曲で 右手:二拍三連が2つ…4拍 左手:四分音符が4つ…4拍 のとき、どうやっても右手と左手がうまく合わず、リズムがおかしくなります。片手ずつ弾けば正しいリズムで弾けます(先生にもOKもらいました)。が、両手で弾くとおかしくなります。恐らく左手があるがために右手が………という状態です。メトロノームが2つあれば片方で三連符、片方で四分音符を鳴らして…と練習できるのですが、1つしかありません。 どうやって練習するのがよいのかご教授お願いします。 ちなみに、合唱曲の「With you smile」にでてきます。

  • 8分の6拍子、4分の3拍子のリズム感の鍛え方

    8分の6拍子、4分の3拍子のリズム感の鍛え方を教えて下さい。 4分の4拍子などはメトロノームを裏で取る練習で大分鍛えることができました。 裏の裏で取ったり、ポリリズムを作ったりもできるようになりました。 ドラムの基礎であるチェンジアップも毎日やってます。 しかし、どうしても8分の6拍子、4分の3拍子のリズムが取れません。 ある程度は合うのですが、体の中に染み込んだリズムではなく 頭で考えながらやっている感じです。 手元のリズムの本によると、3拍子は1拍目がダウンビートで 2拍目は若干アップビートの性質を持ち 3拍目がアップビートであるとのことです。 なので4拍子と同じように、裏(つまり3拍目)で取ったりしてみたのですが どうもうまくいきません。 何かいい練習方法があれば教えて下さい。 後、抽象的で構いませんので、どのように3拍子を イメージすればいいのかも合わせて教えていただければ幸いです。 楽器は主にギターをやってますが、ベース、ドラムもある程度できます。

  • BoAのVALENTI

    3分前後でBoAのVALENTIと 似たリズムの曲を教えてください

  • バックビートの反対の言葉は?

    「ウン,タ,ウン,タ」はバックビート(裏拍)と言うみたいですが,その逆の「タン,タン」のリズムは何と言うんですか?フォースビートや表拍と言うんですか?

専門家に質問してみよう