• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新しいオーディオインターフェイスを2)

新しいオーディオインターフェイスの選び方について

このQ&Aのポイント
  • オーディオインターフェイスについての質問です。以前の回答に感謝し、新たな候補としてAUDIOGRAM6、Focusrite Saffire 6 USB、FastTrackを考えています。予算は2万円程度で、主な用途は自宅でのボーカル録音です。
  • 新しくオーディオインターフェイスを購入するにあたり、以前の質問に対しての皆さんの回答に感謝しています。候補としてAUDIOGRAM6、Focusrite Saffire 6 USB、FastTrackを考えており、2万円程度の予算で自宅でのボーカル録音に使用したいと考えています。
  • オーディオインターフェイスの選び方についての質問です。以前の回答に感謝し、新たな候補としてAUDIOGRAM6、Focusrite Saffire 6 USB、FastTrackを検討しています。予算は2万円程度で、主な使用目的は自宅でのボーカル録音です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>> 増えた中でどれを選んでよいものか // この価格帯のオーディオI/Fは、どれを選んでも「使うに耐えない音ではないが、高いのに比べれば見劣りする」ものです。その中での選択なので、自分の中で優先順位というか決め手になる基準を作っておかないと、なかなか決められないでしょう。 >> NT3の性能を最大限生かすには // 2~3万円クラスでも、それなりに良い音で録れます。マイクが役不足(オーディオI/Fに対してマイクが良すぎる)ということは、ありません。もちろん、オーディオI/Fが、たとえばMOTUやRME、AVIDといったクラスになってくれば、同じマイクでも「録れ方」が違いますが、さらに、このクラスのオーディオI/Fに単体のマイクプリを繋いで使えば、(演奏や録音の技術を除けば)文句なしでしょう。 言い換えれば、本当に音にこだわるなら、どんなに高級品でもオーディオI/Fの内蔵マイクプリだけでは不満が出てくるかもしれない、ということです。その意味では、「特にこのメーカーの音にこだわりがある」というのではなく、スペックや機能の要求を満たしていれば、どれを選んでも大きな問題はないと思います。 M-Audioは、特に廉価な製品は、やや大味というかどんぶり勘定的な印象を受けますが、悪いものではないでしょう。バンドルソフトがPro Tools M-Poweredなので(一部異なる製品もあった気がしますが)、PTに魅力を感じるなら良さそうです。 入力にコンプのついたオーディオI/Fは、ほとんどありません。1万円台だと、AUDIOGRAM6くらいしかないと思います。コンプが必須なら、選択の余地はないでしょう。バンドルソフトがCubase AIなので、標準的で、オーディオI/Fを問わずに使い回しが利く点は、良いと思います。 Focusriteは、バンドルソフトがLiveなので、興味のない人にはあまり付加価値になりません。Saffire 6 USBは、機能的には最低限のものしか揃っていないので、「安くてもFocusriteの音だから」という動機がなければ、やや割高感があるでしょう。 同じ価格帯で言えば、TASCAM US-122Mk2、US-144Mk2もあります。バンドルソフトはCubase LEで、特に後者はデジタル入出力もあるので、値段の割に多機能でスペックも悪くないでしょう。音のほうも無難ですが、個人的にはやや厚みに欠けるように思います。 あとは、ボーカル録りでコンデンサマイク1本限定なら、Roland UA-4FXもあり得るでしょう。アンプシミュレータで遊んでも良いと思います。 要するに、自分の中で絶対に外せないもの、決め手になるものがないのであれば、何を選んでも良いというか、むしろ最低限必要な機能・スペックを満たすいちばん安いものを選んでおくのが無難、という気がします。入り口で悩むより、実際に使いながら悩んだほうが、タメになると思います。

0delta1
質問者

お礼

うむむ… とりあえずYorkminsterさんに回答してもらった時点で AUDIOGRAM6かUS-144Mk2までに絞りました AUDIOGRAM6にはノブコンプがありますし、 US-144Mk2は僕の周りで宅録をしている人たちも結構使っているという事で 入門用としてはちょうどいいのかなーと思ったので! Yorkminsterさんが最後に言ってるように 正直、僕の中でなにかしらのこだわりがあるというわけではありません; なので買う前から悩むより、思い切ってどちらかを買って 使いながら学んでいったほうがいいのかなーと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーディオインターフェースについて

    現在、 mac book pro 2.7GHzデュアルコア Intel Core i7 8GB 1333MHz cubase6 ux1 を使用しています。 この度、もう少し環境をあげたいので、インターフェースの購入を考えています。 firewireでマイクプリアンプが入っていて、値段的にも手頃でしたので、 Focusrite フォーカスライト Saffire PRO 24 DSPを考えています。 色んなインターフェースを調べたんですが、 スタジオに持って行って作業をしたいので、他に比べコンパクトで 持ち運べそうなので、こちらを検討しています。 おもに、ボーカルの歌と、ドラムの録音をしたいと思っています。 そこで、3つお聞ききしたいんですが、 1つ目は、マイクプリアンプを使って歌をとるのと、使わないでとるのはどれくらいかわるのでしょうか。 2つ目は、ドラムの録音にマイクを8本使って同時録音やりたいのですが、 Focusrite Saffire PRO 24 DSPでfirewireを使って、 録音した場合、どれくらいのレベルで録れるのか知りたいです。 もちろん、技術あってのことと思いますが。 3つ目は、DSPではなく普通のバージョンはどれくらい違うのでしょうか? あまりかわならいようでしたら、後の違う機材費にかけたいと思っています。 わかりにくい文章になりましたが、 お力をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 新しいマイク、オーディオインターフェイスを

    約2年使っていた2千円程度のダイナミックマイク ELECOMのこれまた2千円程度のサウンドアダプタ に限界を感じてきたのでこれを期に新しいマイク、オーディオインターフェイスの購入しようと思っています。 マイクはダイナミックからコンデンサにしようと思い、RODE のNT3 を買おうかな、と思っています。 そこで質問なんですが… このマイクに見合った、というか おすすめ?のオーディオインターフェイスを教えてください! 一応自分で調べていいな、と思ったのは YAMAHAのAUDIOGRAM3とAUDIOGRAM6です。 ですがこの二つの違いもあまり分からず…w AUDIOGRAM6の方が若干高いので性能がいいのはわかるんですが… この2つ以外にもおすすめなどあれば挙げていただけると嬉しいです! また、マイクも同じくおすすめを教えていただければと…! 遅れましたが、宅録用に使用する予定です 双方とも予算は出せて1万5千円くらいかな、と考え中です これは関係ないかもしれませんが、声質的には高音よりは若干低音寄りだと思います。 拙い文で申しわけありませんが、ご回答よろしくお願いします!

  • オーディオインターフェースについて

    この度、dtm環境をアップしたいので、 オーディオインターフェースの購入を考えています。 現在、使用しています機材なんですが PC: mac book pro 2.7GHzデュアルコア Intel Core i7 8GB 1333MHz cubase6 ux1 を使用しています。 ボーカル録音を今よりもいい音でとりたいのと、 ドラム録音をマイクを8本使い同時録音でいいものを録りたいと思っています。 自分が調べたところですと、値段的に、4~6万程度の Focusrite:Saffire PRO 40 あたりがいいのではないかと思っています。 mbox proあたりも気になっています。 そこで、7万円以下くらいの おすすめのインターフェースがありましたら アドバイスいただけると幸いです。 お手数をかけますが、理由なども書いていただけると 嬉しいです。 わかりにくい文章になりましたが、 お力をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 安くても使えるオーディオインターフェイス

    ヴォーカル録音のためオーディオインターフェイスを購入しようと思っているのですが、出来る限り安くなるべくクオリティの高いものを教えてください。 予算は1万3千円です。 よろしくお願いします。

  • オーディオインターフェイス選びで悩んでいます

    初めてのオーディオインターフェイス購入です。 あまりお金がなく、2万前後で音質の良いもの、ch数は少なくてもいいので、色づけをしない素直な音でとれるものを探しております。 マイクプリで定評のあるメーカーのものは音質が良いと聞き、候補を以下のようにしぼりました。 PRESONUS FireStudio Mobile FOCUSRITE Saffire PRO 14 FOCUSRITE Saffire PRO 24 当初USB型を探していたのですが、自分の所有するPCには標準でFireWireポートが搭載されていたのでFireWireのものを考えております。 ですがFireWireの製品の場合、私の所有するポートがFireWire800のため、400から800へ変換する必要があるそうです。 変換を挟むことによって音質が劣化することはあるのでしょうか? USB型ですと PRESONUS AudioBox 22VSL を考えております。 以下、私の環境です。 Macbookpro 17インチ プロセッサ 2.5 GHz Intel Core i7 メモリ 8 GB Mac OS X Lion 10.7.5 はじめての購入でわからないことだらけですが、是非回答よろしくお願い致します。

  • オーディオインターフェース選び!fast track、audiogram3、stack package、

    オーディオインターフェース選びで迷っています。DAW初心者です。 cubase 5に音を取り込むのに使います。   予算は1万5000円くらいですが、できるだけ安いほうがいいです。 録音したい楽器は、エレキギター、エレキベース、ヴォーカル、将来的にはアコギも録音したいです。 今、 ・M-AUDIO fast track http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/FastTrack.html ・YAMAHA audiogram3 http://www.yamahasynth.com/jp/products/interfaces/audiogram/ ・ZOOM stack package http://www.zoom.co.jp/japanese/products/zfx/ ・LINE6 pod studio ux2 http://www.line6.jp/podstudioux2/ などが、候補でどれがいいか迷っています。 お聞きしたいのは、 ・レイテンシーを気にするなら、USB2.0が望ましいか?(fast trackのみUSB2.0) ・(回答者様の主観で構いませんので)どれが一番、魅力的か? よろしくお願いします。

  • USB?FIREWIRE?インターフェイスの選び方

    DTM初心者です。 最近Cubase6を手に入れオーディオインターフェイスを 選んでるところなのですが USB1.1、USB2.0、Firewireの基準で迷っています。 環境はCore2Quadの4GBメモリ、OSはWin7です。 (Firewireは装備していません) 周りの方はFirewireばっかりなのですが USBはFirewireに比べると頼りないのでしょうか? 以前、ソフマップのMAC館の方がUSB1.1のものでも案外大丈夫と言ってたのですが、 実際使ったことが無いのでよくわかりません。 現在、音が良いとされているところを重視して フォーカスライトの下記の製品のどれを買おうか迷ってます。 http://www.allaccess.co.jp/Focusrite/index.html Saffire 6 (USB1.1) 2万円弱 Scarlett 8i6 (USB2.0) 3万円弱 Saffire PRO 14 (Firewire) 3万円ほど Saffire PRO 24DSP (Firewire) 4万円台半ば マイクプリの性能やレイテンシーなど購入する前に 比較するのが難しくてアドバイス等ありましたらご教授ください。 また、用途はエレキギター、アコースティックギターの録音で Cubaseでトラックを作ってブログなどで公開などしようと考えています。 いわゆる家庭で楽しむレベルのものです。 もちろん予算は安ければ安いほどいいのですが、 あまりにお粗末なものを買って後悔もしたくなく悩みに悩んでいます。 他にオススメのインターフェイスがあれば教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • オーディオインターフェースを使用したボーカルのレコーディングでテンポの

    オーディオインターフェースを使用したボーカルのレコーディングでテンポのズレが生じます。 PC上で録音したもの(ボーカル)をインストの音源に合わせると、録音したもののテンポがどんどん早くなり、音源とまったく合いません。 レコーディングの際は、インストの音源を密閉型ヘッドフォンで聴きながら歌っているので、私自身が走っているということではないと思います。 一定のズレではなく、最初の10秒ほどを過ぎると、少しずつテンポのズレが目立ち始め、 最後の方になると、ワンコーラス以上のかなり大きなズレが生じています。 使用機材は下記です。 マイク:RODE NT2 マイクコード:audio-technica ATL4A58B オーディオインターフェース:YAMAHA AUDIOGRAM6 録音・編集ソフト:Sound Engine PC:NEC ValueOne ST OS:Windows Vista YAMAHAのAUDIOGRAM6に付属していたCubase AI4というソフトも使用してみましたが、 使い方がいま一つ分からず、実際に音源とボーカルをミックスするに至りませんでした。 このソフトを使用するとテンポが合うようになるのでしょうか? 何か解決策がありましたら、教えて頂きたいです。

  • オーディオインターフェイスの選び方

    オーディオインターフェイスの選び方 1万円以内で良いオーディオインターフェイスを探しています。 まず現在の候補は以下の通りです。 US-100(TASCAM) 6,500円 USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD(CREATIVE) 7,724円 CUBE MINI(ICON DIGITAL) 9,980円 価格は自分で調べた中での最安値のものです。 安いこともありUS-100を選ぼうかとも思っていたのですが、 CUBE MINIが1万円以下の機種には珍しく192kHzに対応しているようなので、 とても悩んでしまっているところです。 これはマイクでのボーカル録音も192kHzで録音できるということで合っているのでしょうか? 使用用途は自宅でのマイクでのボーカル録音のみを考えています。 ライブやカラオケ、スタジオ録音などを行う予定はまったくありません。 マイクは現在XM8500を使用しています。 しかしオーディオインターフェイスがない状態で使用しているためか、 録音された音が非常に小さくなってしまっているので、 その問題の解決をするためにオーディオインターフェイスを買うというのが今回の一番大きな購入目的になっています。 そのため、オーディオインターフェイスは音質よりも音量、マイクプリアンプ機能をより重視して選びたいと思っています。 どのオーディオインターフェイスでもちゃんとした音量が確保できるということであれば、音質や値段との兼ね合いで決めていきたいと思っています。 それとマイクはRODEのM1に買い換えることも考えています。 そちらのマイクとの相性なども気になります。 それといちおうUS-122MKIIも視野に入れて考えていますが、 予算オーバーなため、余程の性能の違いでもない限りは候補外ということになりますが、 そちらの方も教えていただけると非常に助かります。 PCのOSはVistaです。 長くなってしまいましたが、回答の方、よろしくお願いします。

  • オーディオインターフェース

    こんにちは。 バンドでドラムと作詞、作曲を担当しています。 楽曲を不思議なものにしたくて、ボーカルにエフェクトや、同期をながしたりしたくて、オーディオインターフェースの購入を考えています。 ライブパフォーマンスのほうではもちろん、できれば簡易レコーディングもできたらありがたいなと思い、探しています。 そこで、オーディオインターフェースとして、どれがどう違って、どれがいいのか教えてもらいたく、質問させていただきました。 候補としては、 ・ROLAND QUAD-CAPTURE 楽器屋さんで一番勧められました。 ・TASCAM US-600 6in4out?にしてはコストパフォーマンスがいいかなと… ・TASCAM US-1800 inとoutの数が多いので、無いよりは困らないかな…と。 ・ZOOM R8 MTR? オーディオインターフェースとしても使えるそうですが、実際のところどうなのか気になります。 大体予算は2.5万円くらいで考えています。 他にもいいものがあれば教えていただきたいです。 ちなみにPCは MacBook Proで、 2.6GHzプロセッサ、 メモリ4GBです。 ソフトウェアはこれからCUBASEを買う予定で、今のところはインターフェース付属のソフトウェア、もしくはGarageBandでやろうと思ってます。

専門家に質問してみよう