• 締切済み

アセンブラのマニュアルを入手したいです

インテルの80186を使用した制御ボードがあり、アセンブラとTURBO C++のソースプログラムがあります。これからそのプログラムを変更したいのですが、プログラムを作った人がもういないので、マニュアルもありません。 マニュアルの入手方法を教えてください。

みんなの回答

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10262)
回答No.2

アセンブラのマニュアル(アセンブルの仕方とか、アセンブルオプションとか)のことですか? それとも80186の命令語の解説書ですか? 前者なら、そのアセンブラのメーカーに問い合わせるしかないです。 後者なら、8086と同じなので、http://www.amazon.co.jp/dp/4871482456 とかですかね。

mikumiku3939
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく分かり、大変役にたちました。 すごく詳しいですね。これからもどうぞよろしくお願いします。

noname#159916
noname#159916
回答No.1

ハイ。 http://www.oldcomputerbooks.com/product.php?productid=16149&cat=260&page=2 ただ、80186 って 複数メーカーから出てるようですし、 型番内の英文字によって中身が多少異なるみたいですので 要注意です。

mikumiku3939
質問者

お礼

ありがとうございます。 複数メーカーは知りませんでした。 非常に助かりました。また次回、何かありましたら よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 1900年代のIAR製アセンブラについて

    日立の古いマイコンH8/325のアセンブラソースで1990年代のIAR製アセンブラを使用したと思われるプログラムをメンテナンスしたいと思います。当時のアセンブラやリンカ、マクロのマニュアルを入手することはできませんでしょうか?ご存じの方がおられましたらご教示下さい。

  • アセンブラの実行速度

    高速なオセロの終盤ソルバーを作りたいと思い、調べていると あるソルバーのソースにインラインアセンブラが使われていました。 やはり高速なプログラムを作るにはアセンブラを使うほうが高速なのでしょうか 最近のコンパイラは最適化が向上していると聞きます。 アセンブラを使うとどれくらい高速化の効果がありますか? C++はある程度わかるのですが、アセンブラはさっぱりで学ぼうか迷っています。

  • 組み込みアセンブラとは何ですか?

    私はx86でアセンブラを勉強中ですが、ネットでアセンブラ関係のことを検索していて組み込みアセンブラという記述をを見ました。 C言語から利用する場合インラインアセンブラより良いとかなんとか。 組み込みアセンブラという名前も怪しく合っているかわかりません。 掲示板のようなところで組み込みアセンブラの方が良い、早いと書いてありました。いろいろ検索して見かけたのでどこの掲示板かもわかりません。後から探したのですが見つけることができませんでした。 そこで質問なのですがそのその組み込みアセンブラとは何なんでしょうか? C言語からアセンブラを利用する場合、今読んでいる本「やさしいアセンブラ入門」にはインラインアセンブラとアセブラ言語モジュール(オブジェクトファイル)をCプログラムでリンクする方法の2種類が書いてありますが。組み込みアセンブラはモジュールで使うということでしょうか? 違うとすればどのような方法でアセンブラを利用することでしょうか? わかる方教えてください。ヨロシクお願いします。

  • アセンブラの機能について

    今、アセンブラの勉強をしているのですがある書籍の説明文において 「ハードウェアすなわちコンピュータが用意している機能を原理的にはすべて使用してプログラムを作成できる。」 ということや、 「C言語などの高級言語には存在しない、ハードウェアに予め用意されている機能を利用してのプログラム製作が可能」 という記述があったのですが、具体的にアセンブラには高級言語には存在しないどのような機能が内臓されているのでしょうか? 私は多少C言語およびJavaの経験があるのですが、是非ともアセンブラとの比較を勉強したいと思い、この疑問が浮かび上がりました。 分かる方、よろしくお願いいたします。

  • PICプログラム C言語とアセンブラ言語

    PIC18シリーズを使用して、プログラミングをしています。コンパイラはCCS-Cです。今まではすべてC言語で書いてきたのですが、アセンブラでしか設定ができない部分があり、今までのC言語のソースに加えてアセンブラを組み合わせようと思っているのですが、C言語とアセンブラを組み合わせることは可能なのでしょうか?

  • 【H8マイコン】HEWで埋め込みアセンブラ

    タイトル通りHEWでCソースに一部アセンブラを使いたいのですが、Webにサンプルとなる物がほとんどなく、マニュアルを読んで試してみたところやはり上手くいきません。用途はLCDを使う時の短い遅延です。__asm {}で囲うだけではだめで、#pragma asmを入れてみてもだめでした。陥りやすい盲点だけでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 秋月電子H8/3069Fのアセンブラでのプログラミング

    H8マイコンの3069Fでパケット送信するプログラムをアセンブラでプログラムしたいと考えてます。 プロトコルはまずはUDPを考えてます。 常に一定のデータ(1500バイト)を送信し続ける単純なプログラムを作ろうと思ってますが、 よく分かりませんでした。 C言語での作成は問題ありませんでした。 H8/OSを入れてudp_sockを使用するだけで済みました。 私なりのイメージとしては イーサヘッダ・IPヘッダ作成して データを送信バッファに書き込み、 後は無限ループで送信 という流れかと思うのですが、アセンブラに関する知識が、レジスタやアドレス等を含めて乏しいためいまいち書き方がわかりません。 ソース等を解説して頂ければ幸いです。 はてなでも質問させて頂いてますがなるべく多くの人に見て頂きたいのでこちらにも質問致しました。

  • CASL アセンブラ命令 アプリ機能

    例えば、CASLのアセンブラ命令にDCがある。 LABER DC 100 とすると。 これは、メモリに領域を確保し100をいれる命令だが、プログラムが変更されれば、メモリアドレスは変更される。 CASLには機械語命令・マクロ命令・アセンブラ命令がある。 機械語命令は人に分かりやすいようにニーモニックが付けられているだけだが、 アセンブラ命令はプログラムが変更されればそのアドレスは移動するという、ハンドアセンブリでは、できない機能が含まれている。 アセンブリ言語は色々ありますが、アセンブラ言語は人に見やすいようにニーモニックが付けられているだけでなく、CASLのDC命令のように、ハンドアセンブリではできないアドレスの自動変更のようなアプリケーションとしての機能(OS的機能)も一般にふくまれているとかんがえてよいのでしょうか? よろしく願います。

  • アセンブラからC言語に変換するにはどうすればいいのでしょうか?

    アセンブラのプログラムをどうにか解読して、C言語に置き換えようとこつこつ行っています。 ですが、プログラム量が多いので解読に時間を要してしまいます。 どうにかして変換したいのですが、手早く変換できる方法はありませんでしょうか? また、自分で調べても分からない単語があります。(見落としているかもしれませんが)  .EQU   .BEQU この二つのコマンドが何を示しているのかがわからないのでこれについても教えてもらえたらうれしいです。

  • メモリを確保する方法(アセンブラにおけるORGの様な)ありませんか?

    PICボードの制御プログラミングをC言語で行っています。 通常は、コンパイラで自動的にメモリ領域の確保を行ってくれます。 そこをあえてプログラミングで操作したいのですが 何か良い方法がありましたら教えて下さい。 目的プログラムは、タイマ割り込みによるLEDの制御です。 組み込みソフトウェア開発の勉強中です。