• 締切済み

避妊してないのに出来ない原因について

金銭的な問題ですぐには行けないので3月には産婦人科に彼と通う事を考えています。 毎日のように中出ししてるのに 妊娠しない原因について 考えたんですが、 生理は定期的に来ます。 ちゃんとにご飯も三食食べています。 ですが私も体が弱くよく風邪を引きます。 彼はご飯を三食食べない時が何日も有りよく風邪をひきます。 精子は亜鉛で作られているんですよね? それには栄養をきちんと取る事と風邪を引かないようにきおつける事 彼がテレビでやってたと言ってたんですが、現代の不妊について男の方の精子の数が少ないから出来ないとか三日間程精子を溜めてした方が出来やすいと言ってました。 精子を作るのに必要な栄養は何ですか?

みんなの回答

noname#158730
noname#158730
回答No.4

産婦人科の結果を待つのが、一番確実ですが・・・ まだ若いのでしょうか? 2人共、生活面の改善を考えましょう! と・・言いたいです。 彼は、現在仕事していますよね? それで、毎日中だし、ご飯は3食たべない時が多い??? あなたは、仕事はしていますか? どんなお仕事でしょうね? 何にしても、まともとは・・・言えませんよ、 それで子どもを作って、どう育てるのですか? あなたは、子どもをつくることと、彼の健康と どちらが大切なのですか? まず、彼に健康的な生活ができるよう、考えて下さい! また、あなたが体が弱いのは、何故でしょうね? 原因がはっきりしているのですか? もう少し・・・生活面を改善してから、 子作りを考えたほうがいいですよ!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume-boshi
  • ベストアンサー率45% (238/521)
回答No.3

>精子は亜鉛で作られているんですよね? 亜鉛不足で不妊状態になるのはありますが、亜鉛でできているわけはないでしょう…。亜鉛も大事な栄養素の一つであって、それを摂っていれば大丈夫、なんてモノはないですよ。免疫力が低下しているので風邪もひきやすいんですよ。亜鉛やビタミンを摂って、まずは健康になってくださいね。この時期なら暖かいスープ、鍋などで手軽に野菜がたくさん摂れます。食材としてはカキ、牛肉、レバー、ナッツ類がおすすめです。 あと、あなたは冷え症ですか?冷え症は不妊の原因になります。基礎体温は測っていますか?排卵日と思っていた日が、実は違うってこともあります。低温と高温が2層にきれいに分かれていないと、無排卵の可能性もあります。ルナルナなどの生理日予測は、あくまでも日にちだけで判断しているので、身体の内部の事まではわかりません。基礎体温を測っていると、冷え性かもある程度わかりますよ。低体温症とか。産婦人科に通う予定があるなら、基礎体温を測っていたほうがいいです。医師も判断しやすいです。普通の体温計でなく、婦人体温計で0.01度まで測れるものにしてください。グラフはネットで無料の物がありますよ。 妊娠したいなら、葉酸も摂っておいた方がいいです。妊娠初期に大事な栄養素です。野菜に多く含まれていますが、サプリでも大丈夫。 家族の健康は妻の務め。おいしくてバランスの良い食事が大事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.2

お二人の相性が良くないとはっきり書きます。 違った方とカップルになれば、どちらにも出来るでしょう。 精子が、膣液に勝てないからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

体験者の意見を聞くのもいいですが、こういったサイトをご覧になるのもいいと思い見つけました。 参考になると思います。 http://one.beshop.net/modules/ninsin_mae_mame13/index.php?id=6

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 避妊について教えて下さい。

    友達は、結婚してるんだけど2人共、まだ、子供は、欲しくないらしいのです。 今、ピルを服用してるらしいんだけど風邪をひいてしまい風邪薬を飲んで副作用があったらしく産婦人科の先生に相談したところ「ピルやめるか!」と言われたらしく納得しないまま帰ってきたようです。 友達が言うには、リングはずれちゃうし、ゴムも合わないし、殺精子剤は使えないし…と八方ふさがりのようで友達にあった避妊方法があったら教えて下さい。 産婦人科では、出産で安心して通える病院は、知ってるのですが避妊の相談にのってくれる親切な病院を大阪で知っていたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 私は男性です。

    私は男性です。 不妊症がどうか、精子を調べたいです。 やはり、産婦人科に行くしかありませんか? 1人で男が産科に行くのは勇気がいりますが。 射精2時間以内の精子を調べると聞きました。 お聞きしたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 原因不明

    こんばんは三日前から 悩んでます今風邪を ひいているんですけど 膣のビラの部分が 痛くなり不安になって 産婦人科に行きました。 産婦人科に行った所 炎症や赤くも なっていないし カンジダでもないと 言われました。 一応薬だすけど効くとは限らないと言われ 渡されたんですけど全く 効かなくてむしろ 痒みがでてきて 痒かったり痛かったり します。 また私は切れ痔なんですけど最近痒いんです 膣と肛門が同時に 痒かったりします。 膣はズキンと痛くなったりするのですが 肛門には痛みはないです。 風邪だから免疫力が なくてなにかに 感染したのでしょうか? 一体私はなにか他の 性病なのでしょうか? 同じ様な症状が ある方や 詳しい方教えて下さい

  • 不妊治療を受けるとき夫はAVビデオで射精する?

     産婦人科での不妊治療で、夫の精子に異常がないかどうかを調べるため、精子を採取することってありますよね。そういうときって、夫は、どこかの個室に一人で行き、医師からアダルトビデオを渡されてオナニーをするのですか?  経験者の方がいましたら、教えてください。

  • 不妊治療について・・・

    先月から不妊治療を始めた28歳の女です。 私はもとから生理不順で高校くらいから産婦人科に通っていました。 自分では排卵しにくいので、今は薬&注射で排卵を促し、タイミングで妊娠を望んでいます。 今日病院でフーナーテストをしたのですが、精子が1つも見当たらないと言われスゴク落ち込んでいます。夫婦ともに不妊治療なるかも・・・って思うと怖くて仕方ありません。。。精神的にも金銭的にも・・・精液検査をスグにでもするつもりなのですが、あまりにもショックで書き込みしてしまいました(> <)これで、検査結果が無精子症とかだったらと思うとほんとに泣きたい気分です。どなたか夫婦ともに不妊治療で妊娠できた方いらっしゃいますか???ぜひいらっしゃいましたら、教えてください。。不安いっぱいで、仕方ありません。。

  • 原因は何が考えられるでしょうか・・?

    数年前から、朝や夜中に起きてトイレに行った直後、 立っていられないほど気持ち悪くなる事があります。 顔の血の気が引いていているのがわかるくらいです。 心拍数も上がり、動悸がします。 妊娠中、立ち仕事をしていた際にもよく起きていました。つわりだと思っていたのですが、産婦人科の栄養士さんに、血圧が低いからかもしれないと言われました。 小さい子供がいてなかなか病院にいけません。 同じような症状の方、原因が思い当たる方、何かご存知でしたら教えてください。

  • 避妊薬は効きますか?妊娠の可能性は…?

    6月3日の午前3時くらいにコンドームが膣内に残り精子が中で出てしまいました。その日の夕方に産婦人科で相談し、「プラノバール」という薬を処方してもらいました。4日の朝から10日間飲み続けると、2日くらいで生理が来るとのことでした。 しかし、友人にそれは本当に緊急避妊薬なの?と言われ、ネットで調べてみました。すると…少し違うのかな。という不安を抱きました。 基礎体温もつけていなかったし、生理も不順で自分では全くわからずどんどん不安が大きくなってしまいます。前回は5月は4日に生理が来て、だいたい35日周期できます。ちなみに歳は19です。 妊娠の可能性は高いのでしょうか?また、この薬はちゃんと避妊に効くのでしょうか? 教えてください。

  • クロミッド と 風邪薬について

    今月から、クロミッド2錠ずつを、5日間飲み始めているところなんですが、飲む1日目の時から風邪をひどく引いてしまい、泣く泣く以前、治療を行っている産婦人科でもらった風邪薬を飲んでいます。クロミッド2錠に増やしたのですが、効果が損なうのではと心配してしまいます。どなたか教えて頂けませんか。  それと、私は秋から春までアレルギー性鼻炎と風邪をこじらせ、気管支炎、気管支喘息になりやすく、寒い時期の不妊治療など、皆さん、どう乗り越えてらっしゃるかアドバイスを頂けたらと思います。どうぞ宜しくお願いします。

  • なんの病気?

    中3女子です。 周期関係なく、 おりものの量が多い。 のりが固まったみたいなものから 精子みたいなものまでで、 透明、白、黄色 頭痛 眼痛 吐き気 めまい 立ちくらみ(立っていられない) 下痢気味 受験生で来週テストなので 寝てないし、ご飯を2食か一食しか 食べてない日が続いています。 又、食べても太りません。 これらは産婦人科へ行けば良いのでしょうか? また、このような症状から 疑う病気はありますか? 詳しい方教えてください よろしくお願いします…

  • うつと不妊治療

    いつもお世話になっております。 妻と共に不妊治療中で、 私も産婦人科で処方された薬を飲んでおります。 同時に私は心療内科で軽度のうつと診断され、 デパスとミラドールも飲んでおりました。 しかし産婦人科で精子の検査をしたり、 体外受精をするに当たって、 産婦人科以外の薬は飲まないようにと妻から言われ、 昨日から心療内科の薬を止めています。 すると、昨日の夜はほとんど眠れませんでした・・・ 不妊治療が終わるまでこの状態が続くのかと思うと、 かなりツラいです。 でも、子供が授かった時の事を考えると 妻の言っている事も当然だと思います。 心療内科の薬はこのまま止めておく方がいいのでしょうか。 似たような経験をお持ちの方、専門家の方がおられましたら どうか御指導宜しくお願い致します。 長文、乱分失礼いたしました。

EP-808ARのプリンターエラー
このQ&Aのポイント
  • EP-808ARの印刷ができません。
  • WIFIはつながっており、ネットワーク診断ではすべとOKになってます。
  • 何が原因か全くわかりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう