• ベストアンサー

あら?ふ・し・ぎ・(・∩・)?アレ??≡3

こんにちは。 サイトに登録して間がない者です。 在る日、在るカテの質問に回答したくて・(・∩・)?アレ??≡3ブロックされてるワ。 なぜなんでしょう? とんでもない質問したり・とんでもない回答してないんです・(*´Д`)=3ハァ・・・って? みなさんは経験ありますか・なんででしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

質問者がすることですからどうしようもありませんね

noname#130685
質問者

お礼

debukuroさん、こんにちは。 仰るとおり・ですね(*^-^*) ニッコリ☆ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 ブロックした・された、両方経験あります。 私がブロックしているのは、こんな方々です。 ・悪気はなくて一所懸命回答してくれるけど、私にとってあまり有用でない回答をすることが多い方々  (回答しようとする方々に失礼ではありますが、ブロックすればお互いに楽ということです。) ・その回答を信じたがために、私が痛い目に遭ったり、無意味で面倒なことをやる羽目になったケース ・質問の趣旨に沿わない回答をする方々 ・建設的なやり取りができない方々

noname#130685
質問者

お礼

sanoriさん、こんばんは。 私は今月の15日に登録したんです・その日に質問者さんへの回答をと思ったら・あら?・ふ・し・ぎ?状態・(?´・ω・`)ナニナニ 。 初日だったので・どうして・σ(∧_∧;)エ、ワタシ?なの?・(;@3@)何々?ヮヵンナィ?・だったんです。 それで・みなさんに・聞いてみようと・φ(・ω・ )かきかき・質問となったしだいです。 回答ありがとうございました。(気にしないようにします)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu707
  • ベストアンサー率31% (56/177)
回答No.2

顔文字嫌いな人は結構いますよ、ふざけた印象を持つ人多いからね 私は50すぎのオヤヂですがもっと年配の人も多いし質問内容で使う使わないの配慮も必要ですね。 まぁブロックされていい気持ちはしないだろうけど気にしない事です。

noname#130685
質問者

お礼

ryu707さん、こんにちは。 顔文字・で・す・か~ぁ(?´・ω・`)。 私はタイトな質問に回答するときは・使わないんです・が・顔文字使ってる質問者なんですけどね~ぇ。 質問もタイトなものはないんですが・w(°0°)w オォー ???の世界。 気にしないことにします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブロック登録とは何か? これを哲学しましょう

    今日、わたしは新たにブロック登録をされちゃいました(ポリポリ)。 3人目です。 わたしは、どうしようもなく底意地が悪く、また、矯正のしようがないほど屈折した性格をしているので、 「まぁ仕方ないか」と思っています。 初めてブロック登録をされた時は、結構、凹みましたが・・・。 質問者や回答者に対する個人攻撃、人格否定の発言や書き込み、非難中傷などは頻発する人ならば、ブロック登録は当然と言えば当然。 しかし、自身の考えと著しく違うなどの理由から、ある特定の回答者をブロック登録をするというのは、もったいないような気がします。むしろ自身と真逆な考え方の方が得るべきこと、学ぶべきことが多いと考えるからです。。 そこで、 哲学カテの皆さんに、お伺いします。  1 誰か、ブロック登録をしている人がいますか?  2 何故、そのひとをブロック登録していますか?  3 誰かからブロック登録をされた経験がございますか?  4 何故、ご自身がブロック登録されたとお考えですか? この哲学カテの人たちは、皆さん、心とお考えが広い持ち主の方ばかりでしょうから、 ご自身の考えを包み隠さず述べ、その結果、他の人からブロック登録されることがあったとしても、 ご自身が他の人をブロック登録するようなことはないと思いますが。 ブロック登録について、どのようにお考えですか? このことについての皆さんのお考えを教えてください<m(__)m> なお、 回答が削除される恐れがありますので、 くれぐれも、 個人名だけは挙げないようにお願いします。 せっかく回答をなされたのに、 削除の憂き目に会うというのはもったいないですし、 それ以上に、 社会的損失だと思いますので。 ヨロシクお願いします<m(__)m>

  • 回答ブロックについて。

    その質問者さんの登録日は2011/12/05でした。 しかし、その頃私は入院していて、PC等操作出来ませんでした。 当然、このサイトにアクセス等していません。 ですから、その質問者さんの「お気に召さない回答」等投稿していません。 しかし、回答ブロック状態になっていました。 これは、その質問者さんがこのサイトで回答を貰いたくない登録者を探して、ブロックしているのでしょうか。

  • 質問者の性格(?)をメモしたいのですが。

    質問者の性格(?)をメモしたいのですが。 質問するよりも回答することのほうが多い者です。特定な質問者を完全に避けたり贔屓したりしたいわけではありませんが、例えば「○○さんは、こういう回答を見ると怒るから、より慎重に回答しよう」とか「△△さんは、こういう趣旨でサイトに参加しているから、こういう点に注意して回答してあげよう」ということを覚えておきたいのですが、皆さんは、そういうことはありませんか? どう対処していらっしゃいますか? そういうことをメモする機能などは、サイト内にあるのでしょうか? ちなみに「ブロックユーザー」と「お気に入りユーザー」って何ですか? 登録の仕方はわかるのですが、「ブロックユーザー」に登録すると、そのユーザーの質問に答えたり、そのユーザーから回答をもらうことは一切、できなくなるのでしょうか? また、「お気に入りユーザー」に登録するとしないのとでは、どう違うのでしょう? 後半については事務局に聞いたほうがいいのかもしれませんが、前半のついでに質問させていただいています。よろしくお願いします。

  • 不快な質問をするユーザも

    ブロックユーザ登録は、自分に対して不快な回答をする者をブロックするための機能ですが、不快な質問をする者もブロックしたりしますか? 本サービスのユーザは、ブロックユーザ登録されたら、登録し返すユーザが多いようですので、この仕組みを利用して、間違って不快な質問をするユーザ(以下Aとします)の質問に回答しないように、Aに私をブロックユーザ登録させるために、Aをブロックユーザ登録してます。 つまり相手にしないようにするためという事です。

  • みんな輪に成って楽しくQAしましょうよ。

    みなさん、お元気ですか?御機嫌如何でしょうか? 殺伐とした世の中で、このサイトの特にこのカテでは、みんな仲良く輪に成って、楽しく過ごしましょうよ。 1、楽しく過ごしたい。 2、気に入らない者は排除したい。 3、どちらでもない。 4、とにかく、ポイント稼ぎで回答してるので、気に成らない。 5、どうでもいい。 6、お前の様な者が質問するなと思ってるけど、回答してしまう。 7、負け惜しみで回答する。 8、悔しくて回答する。 9、回答専門で質問したら、やり返されると思い込んでる。 10、友達が居ないから、サイトで妄想世界を楽しんでる。 色々理由は有ると思いますが、楽しみましょうよ! そう、思いませんか?

  • ブロックユーザーは覚えておかないといけない?

    ブロックユーザーを登録すると、 その回答者は自分の質問には回答できなくなりますが 逆にブロックユーザーへの回答もできなくなるんですか? ブロックユーザーに登録しているのに忘れて回答してしまって 「あ、しまった!!」なんて事もあるのでしょうか?     経験者、もしくはこの質問の回答がお分かりの方教えて下さい。

  • ブロックユーザー

    今日あるカテで回答をつけようとしたら、久々にブロックユーザになっていました。 なにか失礼があったのかしら、と思って過去質問回答履歴調べましたが、 まったくかかわりのない方でした。人それぞれですから構わないのですが、 回答をつけるときは事前に間違てないかを調べたり、かいつまんで下書きしたり、 手間がかかります。 前もってブロックユーザーに指名したユーザーさんの、ニックネームを知る方法があれば、 避けて通ります。時間も手間も省けるのですが、良い方法はないものでしょうか。 例えばマイページにでるとか、皆さんはどう思われますか。

  • どんな回答者をブロックユーザーにしますか?

    みなさんはどんな回答者をブロックユーザーに登録してますか? 気になったので、質問してみました。 一生懸命回答しているのに、お礼の仕方が失礼な上、反論する間もなく閉め切られてしまうと、いくら今後関わりたくないからブロックしても、その後、自分の質問に回答してもらわないと、本人は気がつかないから、結局ブロックされていると気がつく人って、あまり居ないのじゃないかと思うのですが。 ついでに、同じ様な動機でブロックした人は、いませんか?

  • 回答する場合どういう順番で回答しますか?

    回答する場合どういう順番で回答しますか? マチマチの人は多いと思いますが、 みなさんは質問に対してどういった順で回答していますか? 最新質問や関心カテ・個別カテで新しい質問の順でしょうか? (“あくまで傾向としては”です) どのように質問ページを見てどういった感じで回答しているか教えてください。 私は回答する場合には関心のある個別のカテのみを表示させて画面の1~2ページ目の回答の少ない質問をランダムに回答するか、(関心のある)カテゴリーに登録した24時間分程度(あるいは何日か空いた場合は2日分程度)をランダム(回答してみたいと思う順)に回答しています。 最近リニューアルされてからは特に回答の仕方がヘタになりました。他の方の回答を見ないで回答してしまい既に同じ回答があったり(上下に長いせいかな(-"-)・・・)、誤回答をしないように自分の知識だけでなく複数のサイトで同じであることを確認してから投稿したらその間に他の回答者が先に同じ回答をしていたり、前の投稿者から長く時間が空いていたので投稿したらその間に締め切っていたり(または回答した直後にタイミング悪く締め切ったり)、回答文を書いて投稿したら既に締め切りだったり(←これすごく多い)・・・

  • 人の迷惑顧みず・・・

    みなさんこんにちは。 今回の質問んは『迷惑』です。 このカテで質問をしていて、回答に成らない回答者が回答してきます。 新規登録して間もない会員の方も回答してくれたり、閲覧してる筈ですので、回答に成らない回答は『迷惑』なだけです。 他、会員様の事を考えていますか?自身の満足感を満たすだけの行為は惨めとしか言えません。 人の迷惑顧みず行為を何時まで続けるのか?(僕は何を書かれても平気です!所詮は迷惑行為しか出来無い者、顔を見せないから言えるだけの弱虫者、情けないと自身を省みる事すら出来無い者と思っています。でも、関係の無い会員様に嫌な気にさせるのは、回答に成らない回答をする彼方方です。) さて、どんな迷惑行為をされましたか?差し支えの無い範囲で教えて下さいませんか。 では、どうぞ。 そんな人をどう思いますか? では、どうぞ。

E06エラーが出る
このQ&Aのポイント
  • 正しく糸を設定しているのですが、縫い始めるとE06のエラーが出ます。針は動かずガガガと鳴って止まってしまいます。
  • PS205での縫い始め時にE06エラーが発生し、針が動かずガガガと鳴って止まる現象が発生します。
  • PS205の使用中に縫い始めるとE06のエラーが表示され、針が動かずガガガと鳴って停止してしまいます。
回答を見る