• ベストアンサー

結婚指輪はいつからすればいいの?

sa-sayaの回答

  • sa-saya
  • ベストアンサー率35% (20/56)
回答No.6

すみません。補足です。 出産後、サイズが変わる事もあると思います。 出産前に購入される様でしたら、「1回目のサイズ直しのみ無料」という場合もあるので、購入前に聞いてみると良いと思います(^^ 私の指輪も、そういったアフターサービスが付いています。

関連するQ&A

  • 結婚指輪について

    今年に入籍することになったのですが、事情で結婚式は1年ぐらい後になってしまいます。 その場合結婚指輪は結婚式で交換するのが普通なのでしょうか? 入籍の時に交換して式でその指輪をまた交換するのもありえるのでしょうか?

  • 結婚指輪って

    始めまして! 来月結婚式が決まっています。(8月に入籍済) 本日、結婚指輪も無事出来上がり手元に届きました。 そこで質問なのですが、結婚指輪って結婚式の日に始めて 付けるものですか? 手元にあってすでに入籍も済んでいるので今日から付けても 構わないのでしょうか? 友人に聞いたら入籍した日に結婚指輪をつけたそうです。 結婚式の日には、指から外し指輪交換だけはやったそうですが・・・ (友人は3月に入籍7月に結婚式) 経験者の皆さんはどうしましたか??

  • 結婚指輪をつけるタイミング

    今年中に婚約、入籍をする予定になっています。 遠距離なので、入籍→彼の所に行って生活→半年後くらいに結婚式という予定です。 この場合、入籍を済ませたら2人とも結婚指輪をつけて生活し、半年後の結婚式にまたその結婚指輪を外して交換…みたいになるのでしょうか??知識が全くなくて… 本当は入籍→結婚式の後に2人で生活スタート!が順番的に一番よいと思いますが、彼が転勤になったばかりで仕事が一段落してから結婚式をしようということになっています。 入籍しても結婚式するまでは2人とも結婚指輪をつけないものですか??教えてください(>_<) また、私みたいな順番で結婚式を迎える方って結構いるのでしょうか??

  • 結婚指輪について

    このたび結婚が決まったのですが、入籍は3月で式は8月の予定です。 入籍してから式まで5ヶ月程あるのですが、入籍した時点で結婚指輪をしたいと思っています。 そうなると、結婚式の時に真新しい指輪ではないものを交換することになります。傷とかもついてしまうと思うのですが、それでもいいのでしょうか? 同じ経験の方いらっしゃいますか? アドバイスお願いいたします。

  • 結婚指輪っていつからしますか?

    こんばんは。 年内に入籍をする者です。 実はまだ結婚指輪を購入していないのですが…。 私たちは入籍して数ヶ月後に挙式をしたいと思っているのですが 挙式の指輪交換まで指輪をせずにいるべきか。 入籍した当日に結婚指輪すべきか。 好きにすれば?などと言わないで下さいね(^^; 皆さんはどうされましたか?

  • 結婚指輪をするタイミングって?

    今夏に結婚式を控えている30代男性の者です。仕事の関係上入籍を3月頃にと考えており、結婚式までは半年近く空いてしまいます。そこで質問です。こういった場合は結婚指輪はやはり結婚式後にするものなのでしょうか?私自身としては入籍後にしたいのですが、これだと結婚式の指輪の交換がやっぱり意味がなくなるのでしょうか?同じような経験がある方ご意見をお聞かせ下さい。

  • 妊娠中 結婚指輪を買ったのですが・・・

    現在妊娠5ヶ月なのですが、先日結婚指輪を買いました。 かなりきつめのサイズを勧められ、付けてみると見た目肌に食い込んでいる感じがし、外す時は関節のところに引っかかり、かなり苦労します。 妊娠・出産で太ってしまうという話も聞きます。 しかし、指輪をずっと付けているとその部分が細くなってくるという話も聞きます。 なのでサイズを少し大きくしてもらおうかどうか、悩んでいます。 結婚指輪というのはこんなにきついサイズを付けるものなのでしょうか。 また出産を経験された方、出産後指輪が外れなくなってしまった、などということはありますか。 教えてください。

  • 結婚指輪

    3月に入籍し、10月に挙式をあげるものです。 結婚指輪を数日前に購入したばかりなのですが、 指輪はすでにつけていてよいものなのでしょうか? 婚約指輪はありません。 挙式当日に交換するために再度付け直すのもどうかと思ったりもしますが、 すでに入籍も済ませていますので、身につけていたいとも思います。 一般的にはどうなのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 結婚指輪はいつからつける?

    「入籍から挙式までの期間」ではアドバイスありがとうございました。 そこでまた疑問が出てきたのですが、、、 入籍から挙式までの間(半年)は結婚指輪はどうするものでしょう? 挙式で指輪の交換をするまでは保管したほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚指輪と婚約指輪は両方、必ず必要か

    婚約した後、多少の期間を置いてから結婚しようかな、という考えがあります。(相手はいます)。 一般論として、 婚約(結婚の約束をする)と結婚(入籍して家族になる)の間に期間をおかず、すぐに入籍する場合には、結婚指輪のみ必要で、婚約指輪は不要なのでしょうか? それとも、婚約して直ちに入籍する場合でも、やはり婚約指輪と結婚指輪の両方が必要なのでしょうか?

専門家に質問してみよう