• ベストアンサー

ノートPC HDD交換

FoolsgooNGの回答

回答No.3

リカバリメディアは無いのですか? あればそんなの出ないでしょ

関連するQ&A

  • ノートPC HDD 交換 について

    最近ノートPCのHDDが異音を生じ始めたので、お金もないし、自分で交換することにしました。 最初に、新HDDをノートPCに外付けとしてつないで必要なデータを取っておきました。 次に外付けをはずしてノートPCから古いHDDを取り出し新HDDと交換しました。 そしてWINDOWS XPのリカバリーディスクを使ってosをインストールしたらinvalid partation tableと出て起動しません。 どうしてでしょうか?どこがおかしいのでしょうか。 なにぶん初心者なのでよろしくご指導お願いします。 なお、 os:xp note pc:sotec wj4160c4 hdd:購入当初のものと同じ製品です。

  • HDD交換(ノートPC)

    ・使っているPC ノートPC VAIO 型番 PCG-GRS50 ・内蔵されていたHDD HDD TOSHIBA 型番 MK4018GAS 容量40GB ノートPCの内臓HDDが壊れてしまった為、内臓HDDを交換したいのですが、 リカバリーディスク(XPのOS)は新しにHDDに交換しても、インストールできるのでしょうか?また、ライセンスには引っかからないのでしょうか? あと、どのHDDを選べば大丈夫なのでしょか?現在40GBですが、交換する際に80GB位にしたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • マウスコンピュータ(ノートPCのHDD交換)

    以下ノートPCのHDDを交換しようとおもったのですが ノートPCを分解できずどこにハードディスクがはいって いるのかもわからず交換できません。 交換方法わかるかたいらっしゃいましたらご教授お願いします。 メーカ  :マウスコンピュータ 品名/型名:NEXTGEAR-NOTE M5200WG1 購入時期 :2006年頃 HDDは引っ越し済みであとは入れ替えるだけの作業です。 些細な情報でもかまいませんので宜しくお願いします。

  • ノートPCのHDD交換

    PCはソーテックDN2000Sで OSは XPHOMEです。 HDD内のリカバリー部が壊れて(HDD故障)リカバリーが出来なくなってしまいましたので、修理方法として考えたのが、 (1)メーカーに修理に出す。(多分5万円位) (2)自分でHDDを交換し、さらにXPを購入してインストールする。(DSP版のXPも含めて) の2つですが、(1)は高いので(2)にしようと思い、PCショップで聞いたりやネットで調べたりしたのですが、疑問点が多いので教えてほしいのです。 まず、OSは正常に起動するのかどうか。 メーカー製のPCはドライバー類に独自のものを使っているのとの話ですが、どんなドライバーなのか。 (メーカーからはドライバーはDL出来ません) その他気をつける事など、宜しくお願いします。

  • ノートPC HDD交換について

    教えてください。 PC知識はあまりない者です。使っているノートPCはDELL INSPIRON8000です。HDDが頻繁に認識しないでPCが使えなくなることがあるので、HDDを交換しようと思い、同じ型番のHDDをヤフオクで買いました。新品のバルク品です。それで早速交換してOSを入れるためにリカバリーCDを入れてPCを立ち上げると黒い画面でNo boot sector on hard disk-みたいなコメントが出て動きません。どうすればOSをHDDに入れることができるでしょうか?教えてください。

  • シャープノートPCのHDDの交換

    中古で買ったシャープのPC(PC-RJ970R)のハードディスクが壊れました。元々はWindows Me機で、購入した時にはテスト用でXPがインストールされていました。HDDは20GBでしたが、これが壊れたためHDDの交換を行おうと思っています。 しかし、どこかのHPで「PC-RJ970Rは最大のHDD容量が32GB」との記載がありました。HDDの容量はOSではなく、BIOSで決まっているのでしょうか? 今更32GBのHDDは逆に手に入りづらく、中古のHDDは載せたくないため、新品の60GB程度を考えています。また、OSにはWindows XPをインストールするつもりです。 よろしくお願いいたします。  

  • ★ASUSノートPC HDD交換で?

    ★ASUSノートPCが最近不調なのでいっその事HDDを交換(入れ替え)を試しにするかなと思ってますけど初めてなので教えて下さい。 ★現在のHDD(Windows7HP)をそのまま外して保管。新しいHDDに現在のを引き継がずに新しいHDDに新しいWindows7PRO(新たに購入したのが手元に在ります) をインストールしてそれで使えますか? ★その後その機種のドライバーを新たにASUSからダウンロードして?その様な手順でOK!なのでしょうか?他にする事もありますか? ★それで元のWindows7HP&ドライバーが入ってる以前のHDDに差し替えたら元の状況で使用が可能なのでしょうか?

  • HDDを新しいものと交換したら

    OSをインストールしていたハードディスクが壊れてしまい、新しいものを購入し付け替えたところ、160GのHDDを購入したのですが32Gしか認識されてないのです。 OSをインストールする時のパーティションを切る画面にも32Gしか表示されていませんでした。どうすればいいか困っています。誰か教えてください ちなみにOSはXP Proです。

  • ノートPCのHDD交換

    FMV-BOBLO LOOX T50SN(カスタムメイドモデル)を使用しています。 最近HDDの調子が悪いので交換しようと考えておりますが、 他のノートPCのように参考になるページがないので困っています。 モバイルノートということもあり、交換作業に少々不安を感じるので、 色々と教えて頂きたく存じます。 (1)普通のノートPCと同様に簡単に交換できますか? (2)交換に必要なものはHDDと工具だけですか? (3)HDDを交換した場合、リカバリーディスクでOSをインストールできますか? (4)HDDの相性など考える必要がありますか?(メーカー・回転数等) (5)アドバイスなどございましたらご教示願います。 以上になります。 ご教示の程、宜しくお願い致します。。

  • NECノートPCのHDD交換

    最近NECノート VersaPro NXシリーズのPC-VA50JBHAD69 の中古を入手したのですが、HDDを20Gの物に交換すべく他のディスクPCでDisk Copyして搭載したのですがHDDからBOOT起動しません(このPCはFDD,CDROMが内臓してないので新規にOSをインストールできない)。また他のPCでOSインストールしたHDDもBOOT起動しません。色々のQ&Aやホームページを検索しましたが解りません。上記の方法でやった物は富士通ノートFMV-BIBLOでは問題なく起動します。何か方法が有りましたら教えてください。