• 締切済み

タッチスクリーンの薄型端末=ipadのパクリ?

USB99の回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

slate PCはwindowsXpからありました。私も購入を検討しましたが、操作性が悪く購入するまでにはいきませんでした。なぜなら、マウスは絶対に必要でしたし、ソフトキーボードも使いにくいものでした。 しかし、iPadをみてすぐ発注しました。二本指で拡大、縮小ができるなど、それまでのslatePCにはない斬新な方法でそれまでのslatePCの欠点であった操作性の悪さを改善し、マウスが必要な状況はまずありませんし、入力欄に触っただけでソフトキーボードがでてきます。 iPadの革新性というのはこれまであったslatePCの操作性の悪さを克服したことにあると思っています。 また、マーケットの創設というのも新しいアイディアで新しいソフトが何の苦労もなくインストールできます。 ただ、使ってみるとipadもいろいろ不満がでてきます。その点、ONKYOのTW117A4の操作性は私には衝撃でした。iPadで苦労した所の半分が改善されていたからです。まだ、過渡期という気がしますが、iPadはslatePCにおいて一つの大きなlandmarkというのは間違いないと思います。

関連するQ&A

  • Nexus 7 と iPad の違い

    こんにちは。 Nexus 7 と iPad の違いはどこにありますか? iPhoneと初代iPadユーザーですが、Nexus 7 のサイズと価格に惹かれています。 アップル製品以外の携帯端末は使用したことがないので、同じようなことが出来るのでしょうか?

  • iPADもどき

    iPADもどき もともとアップル製品には抵抗がある人間なので iPHONEやiPADを購入する予定はないです。 ただ、アンドロイドを搭載するモバイルがあれば レスポンス良くネットが楽しめるかと思いまして。 今後の動向含め、どんな商品が発売予定されておるのでしょうか?

  • Bamboo Stylusをipad以外で使用

    wacomから発売されているBamboo Stylus fineline(またはそのシリーズのいずれか)をタッチスクリーン搭載のPCで使用したいのですが、 ipad用だと紹介されているのでやはり使用感が劣るのでしょうか。心配です。 試されたことのある方がいらっしゃいましたら感想をきかせてください。 使用用途はphotoshop等の筆圧対応のソフトでのお絵かき・加工編集・メモです。PCは東芝のものでタッチスクリーンがipadと同じ静電容量方式です。なのでおそらくこのペンでいけると思うのですが・・・ また、そのほかアドバイスやおすすめの製品などありましたらお聞かせ願いたいです。 よろしくお願いします。

  • ipadにアップルのロゴマークがでています

    充電がしばらく切れた状態で、つかってなかったipadを、充電しはじめたら、アップルのロゴマークが頻繁現れます。 設定の中の メール/連絡先/カレンダーだけが開けない状態になってます。タッチするとそのままフリーズしてしまいます。 原因は何かわかる方いらっしゃいますか?またどうしたら良いのか教えて下さい。今のところ、ipadは充電中です

  • ipad air2について

    タブレットを初めて使ってみようと思っています 知人からタブレットの空き端末(シムロック解除済みかは、これから確認します)を借りられることになったので、その端末で契約しようと思っています。 ipad air2だそうです。 7年くらい前の製品だそうですが、タブレットとして使えますでしょうか? 私自身は、アップル製品はスマホでも使ったことないので、よくわかりません。 やりたいことは、サイトを見るのと、アプリも多少使いたいと思います。 verが古いと、対応していないアプリもありそうな気がします。 アドバイスお願いします。

  • ipadの初期化

    フリマで以前、初代ipad airを購入しました。ただ前の人のデーターが入っており、操作は出来るのでが、ipadを探す項目がONになっていました。 これを解除するにはパスワードが必要なようですが、不明な状態です。IDは記載されています。 これが世間でいう、アクティベーションロックな状態?なのでしょうか。 試しにパスワードを入れようとするとネットに接続されていないと表示されます。初期化するにはネット環境が必須なのでしょうか。でもこれでネットに繋いだら、売った人から私の住所が特定されてしまいますよね・・・。(ipadを探すで)アンドロイド端末はよく触っていたのですが、アップル商品って怖いような面倒ですよね。 こんな状態なのですが、初期化することはできないでしょうか?端末にはパスワードが入力されているようで、黒●で入力されています。

  • タブレット端末の発売サイクル

    iPad、iPad2のようなタブレット端末の、新製品の発売サイクルというのはどれくらいなのでしょうか。 以前、携帯のショップで店員から、「携帯の新製品の発売サイクルは半年おき」と聞いたような気がするのですが、ネットで調べてみると年3回といった記述もありました。 iPadの発売が2010年5月末、iPad2の発売は2011年4月末ですが、発売が約1月遅れたことを考えると、約10ヶ月で新製品が発売されたことになります。 今、タブレット端末の購入を検討しているのですが、1年は長いにしても、半年くらいなら次の世代に交代するくらいまで待ってもいいか、という気がしています。 タブレット端末は登場してまだ歴史が浅いですし、各社ともに違うとは思うのですが、タブレット端末はどれくらいのサイクルで新製品が発売される、あるいは発売されるようになると思いますか。

  • iPad2はパソコン音痴でも使いこなせるか?

    iPhoneはパソコンにわりと精通していて、iTuneにも精通していないと使いこなせないと聞いたことがあります。 恥ずかしながら‥私はパソコンはあまり得意ではなく‥ituneにも詳しくありません。 でもアップルの製品を使いたいのです。 iPad2はパソコン音痴の私でも使いこなせるでしょうか? それともauのXOOMやギャラクシー等の端末のほうが無難でしょうか? またiPad2でニコニコ動画は見れるでしょうか? ほんと恥ずかしいくらいに ITに詳しくなくて申し訳ありませんが、回答よろしくお願いしますm(__)m

  • iPad miniの起動時間について。

    iPad miniの起動時間について。 先日iPad mini第5世代を購入したのですが、 このiPad mini、起動させるのに4秒ほど電源ボタンを長押ししないと起動しません。 こんなもんなんでしょうか? 今までiphoneを使ったことがなく、Android端末しか使ったことがないのでapple製品の勝手がほとんど分からないです。 よろしくお願いします。

  • 白ロム タブレット / iPadのアプリについて

    白ロムのタブレットを購入したいと思っています。 バッテリー交換は自分で出来ないとなっていますが、バッテリーがなくなった時、何か交換する方法はあるのでしょうか? それとも消耗品扱いで廃棄としないといけないのでしょうか? それと Andoroid端末のスマホを使用していますが、Appleの製品に詳しくないので教えて欲しいのですが、 AndoroidのアプリはGooglePlayでダウンロードします、iPadのアプリはアップルストアでダウンロードするみたいですが、Appleの製品は、アップルストア。Andoroidの製品はGooglePlayでダウンロードしないといけないと分かれていて、Andoroid端末はアップルストアのアプリをダウンロード出来ないとか あるのでしょうか? OSが違うからダウンロードしても動かせないのでダウンロードするのが無意味なのでしょうか。 もしそうならアップルストアのアプリを動かしたかったら、Appleの製品を購入しないといけないのでしょうか?