• ベストアンサー

彼氏の職場仲間

Yamerの回答

  • Yamer
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.2

20代後半男です。 その職場がどの様な場所かにもよります。 同年代の同僚が多く、比較的フランクな感じであればあまり気を使わなくても大丈夫と思います。 反対に彼氏と比べて年齢層が高い人が多いのなら終始下手に出て相手を立てておけば問題無いと思います。ただ、この場合は質問者様はつまらないだろうなぁ、と私は思います。 どちらの場合も最初に上司が来るのか、来ないのかは最低限確認しておき、来る場合は優先して挨拶しに行くと、彼氏的にも上司的にも好印象だと思います。 相手の職場の方と会うのは緊張しますよね。お気持ち、すごく分かります。

vaierun
質問者

お礼

>その職場がどの様な場所かにもよります。 あ!そうですね(汗) 小さな会社で皆、仲良しです(*^_^*) 年齢層は上から下まで色々なんです。 上司には一番先に挨拶に行くのですね。 彼氏に耳打ちで教えてもらうようにします。 あまりカチコチになってもいけないですよね>< 楽しみながらも下手に出て和やかにですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼氏の職場仲間

    明日、彼氏(社会人1年目)の会社のレクレーション(野球)があり、『彼氏に見に来る?』っと言われました。返事はまだしてません。  見るだけにしろ。。。もともと、人見知りがあるので、うまく馴染めるか心配でなりません。職場関係のヒトに会うとなると、きちんとしないといけないですよね?どういったところに気をつけるかアドバイスください。

  • 元彼と彼氏が職場仲間だったら

    こんにちは。 みなさんにお聞きしたいのですが、 元彼といまの彼氏が職場仲間だということが発覚したら、どうされますか? 黙ってる? それとも、自分から先に言ってしまう?? いろんな場面によって違うかとも思うのですが、 自分ならこうする! というのがあれば、ぜひ、教えてください。 私は最近、元彼ではないのですが、彼氏がかなり仲良くなっている内定者仲間が、むかしお付き合い手前?までいった人だということが偶然発覚し、どぎまぎしています。 私も、彼氏も、その内定者友達も、24歳です。 もう4年ほど前に、親友に紹介されて、かなりメール交換&何度かお食事をしたものの、お付き合いには何か物足りない感じがして、結局、自然にフェードアウトしたような感じです。 まあ、特に告白しなくちゃいけないようなことではないだろう…と思う反面、 どこかからばれるんだったら私から言ったほうが傷つかないんじゃないかとか、 むしろ私が挙動不審で彼氏が何か気付くんじゃないかとか、 その内定者友達と会うことになったら(彼は、いつか会ってもらいたいような感じですし、結婚も考えているので…)お互いどぎまぎしそう(そしてほかの友達はそういうことに敏感な気がする)とか…。 結局言う勇気はないと思うのですが、 みなさんならどうしますか?

  • 彼氏に職場の飲み会へ行ってほしくない

    彼氏に職場の飲み会へ行ってほしくないです。 私(30)と彼氏(26)は職場恋愛で付き合って1年半くらいです。 彼氏は職場の飲み会に月に1~2回程度行っています。ですが、本心ではその飲み会に行ってほしくないんです。 というのも以前は、その飲み会に私も呼ばれて参加していたんです。 ですがその時は、幹事が男性の方で、老若男女まんべんなく10人くらいの飲み会でした。 でも1年くらい前から、幹事が女性(私と同い年)に代わり、 飲み会に呼ぶ人数が5人くらいになって、毎回彼氏が呼ばれています。 その女性は男好きなところがあって、彼氏と若い男性ばかりを 飲み会に呼びます。 幹事の女性、既婚の女性、あと3人は彼氏を含める若い男性です。 私たちの交際は職場には秘密にしていて、その女性は彼氏に好意を持っています。 LINEにもよく意味のない連絡が来ます。 私と彼氏は職場で仲良く話す事が多いので、私の存在を面白くないと思っているのだろうなとは以前から感じていました。 ですから、その女性が幹事になってからというもの一切私は呼ばれなくなりました。 もちろん、いろんな人に声をかけて結果的にそのメンバーになっているならわかるんです。 でも、声をかけているのが若い男性ばかり。 しかも、部署も全く違うし仕事にもほぼ関係ない人。 私は、昔からその女性に対して男好きな印象があるのでどうしても 『自分が若い男性と飲みたいだけじゃん』 と思えてなりません。 そして、それに毎回呼ばれ、毎回参加している彼氏に、嫉妬してしまいます。 以前からその女性が彼氏に好意があるのを私は知っているのでなおさらです。 なんだかその女性に、ハメられている気がするんです。 初めは気のせいだろう、と彼氏を送り出していたのですが、 やっぱり気のせいではない!と、我慢がならなくなって、彼氏に思っていたことをぶつけました。 すると、 『職場の飲み会だから、浮気とかないし心配しなくていい。 先輩の誘いを毎回断るのは俺が気まずくなる。 行かせてほしいというのが正直な気持ち。 でも人それぞれ考え方も違うから、私の気持ちもわかるし、大事にしたいと思う。 だから、なるべく理由つけて行かないようにする』 と言われました。 職場の飲み会だから行かせてほしいという彼の気持もわかるし、 断ってくれると言ってくれましたが、不満そうな表情を浮かべている顔を見て、本当にこれでよかったのだろうかと悩んでいます。 これは私のわがままですよね?

  • 職場での仲間外れ

    私は老人ホームで働いており、今の職場に来て約1年経ちましたが、このひと月位の間に「職場で仲間外れにされてるのでは?」と思うようになりました。具体的には「仕事中、私以外の職員で集まって喋ってるので私だけが働くことになる」「私が夜勤の日に(2ヶ月で3回)飲み会がある」他にも「少人数で食事やどこかに行く話を目の前でしてるのに誘ってくれない」等です。今の職場は(経験年数順に)30才のリーダーY・34の男性S・25のNとM・29の自分と22のA(一応同期)と40代前半のK、40代後半のパートHの合計8人で働いています。今、私はほとんど誰も信じられない疑心暗鬼になっているので、仕事に行くのが嫌でたまりません(でもこんなことでやめたくない)。最近までは同期のA・M・Kとは普通に話せる関係でしたが、今は上のようなことをされています。 関係がおかしくなったのは、自分にも原因はあると思います。6月末にSが入ってきて一時期友達以上恋人未満でしたが、10月初めに手痛いふられ方をして終わりました。その少し前から、Sがやたらと彼氏持ちのMに「MちゃんMちゃん」とうるさく構うようになりました。これさえなければいいのに、やたらと構うので見る度に腹が立ちます。まずSと関係が悪くなり…それでも仕事上では何もないように頑張って振る舞っていましたが、Sが勢力拡大していったというか、職場の中での存在感を大きくしていき、逆に個人的な感情でそこに馴染めない私はどんどん疎外感を感じるようになっていきました。それから、同期のAがリーダーのY(気がきつい)に私のことのような陰口を言っていたり、休憩中にヒソヒソ話をしてたり、気分が悪いです。仕事が遅いからかなとも思って頑張ってみましたが、体調(腰痛)のこともあり限界が近付いてる状態です。この人間関係をどうしたらいいのでしょうか。

  • 彼氏と同じ職場

    最近、就職活動をはじめました。 私には同じ大学の学部にいたひとつ上の彼氏がいて、 彼は今年からとある会社に就職します。 私もその職場が前から気になっていたのですが 彼の話を聞いているうちにますます行きたくなりました。 しかし、やはり彼氏と同じ職場に就職するというのは色々とデメリットが多いのでしょうか? 彼にこの話をすると、真っ向から否定はしないもののやはりあまり歓迎するといった態度ではありません。 今のところ着々と選考が進んでいるのですが、諦めたほうがいいのでしょうか? 彼氏とはお互い結婚のことも考えています。 何かアドバイスなどがあったら頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏が職場でいじめられている・・・。

    39歳女性です。 私には1歳年上の彼氏がいます。彼は今夏に「ホームヘルパー2級」を取って介護現場に就職して2ヶ月になります。 その彼が先日来「仕事に行きたくない」と言っていたので理由を聞くと職場でイジメに合っている模様でそれが辛いとの事です。男性は彼だけで後は女性のスタッフさんばかりで彼よりはるかに年下の二十歳位の女の子に「さっさとやれっ!!」「電話が鳴ってるやろっ、はやく取れ!!」と偉そうの言われているみたいです。その女の子だけでなく他の方からも厳しい言葉で彼だけが標的にされているみたいなのですが・・・。 私は介護の世界のことはあまり解らないのですが、本当にそのような事があるのでしょうか?私の経験上からいくら職場で先輩でも19や20歳の娘が自分より年上の男性に対してそのような物言いをするのか?彼の話しか聞いていないので判断が付かないのですが、介護職や女性だけの職場に男性が入るとそのようなイジメに合うことが本当にあるのでしょうか? 本当にそうなのか?彼氏が仕事が嫌なので誇張して言っているのか? もし、そのような職場の環境が解る方がいらっしゃいましたら教えて頂けましたら幸に存じます。

  • 彼氏が合コンに行くと言ってきました

    付き合って数カ月の彼氏がいます。 彼氏とは、以前 「職場での先輩との関係があるかもしれないから、もしこれから合コンに行く時は、先に言って欲しい」「あとからは言われたくない」と話していた事がありました。 とうとうその時がやってきました。 どうしても独身の男性が居なくって、お前に彼女がいるのは知っているけれど・・・合コンに参加してくれないか。っと先輩にお願いされたそうです。 急に誘いがあって、行くことになった。と彼氏に言われてしまいました。 私は、唖然としてしまいました。 私としては、「本当に、貴方が行かないといけない合コンなのか」と聞いてしまいました。 彼は、先輩に頼まれたから断れなかった・・・・・と言っていました。 そんなものなのですか。 彼は、先日私の両親と一緒に会食をして、次に私が彼のご両親と会食をして・・・彼は、「彼女を大切にするように」と言われていました。 その状況に安心して、彼は合コンに行く事をOKとしたのでしょうか。 正直に言ってくれた事は、嬉しいですが複雑な気持ちです。 私は、これから彼氏とどう対応していったら良いのでしょうか。 (1) 何もなかったかのようにする (2) 私は行って欲しくないと、何回も告げる (3) 色々聞きだす (4) その他 何でも良いので、アドバイスを下さい。 宜しくお願いします

  • 職場内彼氏や職場内彼女ってどういう事ですか?

    職場(会社)だけの彼氏・彼女という存在ってあるんですか?? こちらの質問やら回答やらで見かける言葉なのですが・・・。 職場内恋愛とは何が違うんでしょう?? また、違いがあるとして、職場彼氏・彼女が普通の彼氏・彼女になるって事もあるのでしょうか? 今の世の中、そんな関係(職場彼氏・彼女)ってのもあるって事にびっくりですし、何が違うのか気になりまして・・・^^;

  • 職場に彼氏の存在を言っておくべきか

    4月から看護師として再就職します。 以前の職場では働き始めから、彼氏はいると公言していました。 (女の世界なので一人に言うと全員のスタッフに伝わる) ですがその職場の先輩たちは私たちスタッフや患者さんに彼氏の存在を隠している人もいて、 やはり職場で彼氏の存在を公言するのは、何か不都合なことがあるのかな?私も隠しておいたほうが良かったかな??と思っていました。 私が公言して感じた不都合なことは、 彼氏とのことをねほりはほり聞かれてイヤだったり、 彼氏がいるからということで、飲み会などに誘ってもらえなかったり、 ということがありました。 彼氏の存在を隠しておいたほうがやはり人間関係が上手くいくような気もします。。。 でもウソをつくというのも気が引けるような。。。 皆さんは、職場に彼氏の存在を明らかにするべきと思いますか? また、明らかにするべきと思ったらその理由、 秘密にした方が良いと思ったらその理由、 その他アドバイス等あれば 教えて欲しいです。

  • 職場への結婚報告

    職場への結婚報告のタイミングがわからず困っています。 どんな風に切り出したらいいかも分かりません。 私は、性格がはっきりし過ぎていると言うか、用件だけ率直に伝えようとするというか、自分で後から「しまった!」と思うようなことを言って相手に失礼に当たったり、怒らせてしまったりということが何度かあります。 実は、私としては出来るなら職場では結婚後も今の姓を使用したいと思っています。(結婚後は戸籍上は彼氏の苗字になることに相手の親から言われています。) そのことも一緒にお願いしたいのですが、どう話していいのか分かりません。 職場の人は結婚式には招待しない予定なので、どう話していいか分からず困っています。