• ベストアンサー

スカイツリーの高さ・・2位じゃダメなんでしょうか?

yotani0425の回答

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.7

日本の「面目」なのでしょうけれど、電波塔としては1位でも建造物では2位(確かドバイが800m超え)でしょうからね、そのうちまた抜かれるでしょう。つかの間の夢追い? でもしばらくは観光客や修学旅行で周辺は儲かるのではないでしょうかね、私も今春、見に行く予定が出来ました。

localtombi
質問者

お礼

>しばらくは観光客や修学旅行で周辺は儲かるのでは まだ完成していないのに、周辺はすごい賑わいらしいですね。 海老天が3本そそり立っている「タワー丼」なる、あやかり商品も売られているみたいです。 駅名を変える話も出ていて、当分の間は話題が豊富ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「スカイツリー」どう建設が進んでいるの?

    「スカイツリー」どう建設が進んでいるの?  「東京タワーに代わる新しい電波塔・東京スカイツリーは、どのように建設が進められているのですか。完成時には東京タワーの2倍近い高さになるそうですが、耐震性も心配です。また、東京タワーはどうなるのでしょうか」=横浜市保土ケ谷区の男性会社員(41)

  • 東京スカイツリーと東京タワーって電波かぶらないの?

    5月に東京スカイツリーが電波塔として運用開始しますが、そのとき東京タワーからの電波ってどうなるのでしょうか? スカイツリーからの送信開始と同時に東京タワーからの送信停止するわけではないですよね。 だとすると、東京周辺は電波がかぶっている状況になるのですか? デジタルなので特に問題はないと思いますが、電波が強くなったり干渉したりしないのでしょうか? それともスカイツリーと東京タワーの送派と停派を絶妙に同時に行うのでしょうか。

  • 自立式でない電波塔でスカイツリーよりも高い塔は?

    自立式電波塔では世界一の高さかも知れませんが、ドバイにはブルジュ・ハリファ(828m)があります。 それと比較すると日本人が騒いでいるスカイツリーって何となく「井の中の蛙」みたいな気がしてしまいます。 そもそも、自立式ではなくケーブルなどで引っ張られて立っているスカイツリーよりも高い塔は世界にはあるでしょうか? それとも、スカイツリーは建造物としては世界第二位なんでしょうか?

  • スカイツリーの所有者は?

    スカイツリーの所有者は? スカイツリーの工事が着々と進んでいますが、メディアの説明では東部鉄道が資金を出して大林組に発注したようです。 という事は完成の暁には東武鉄道が本当の所有者という事になるのでしょうか。 調べてみると、東京タワーも 「日本電波塔」 という企業がオーナーとの事でした。 ちょっと不思議に感じたのですが、この二つのタワーは、そもそもテレビ電波を高い位置から発信するために建設されたわけですよね? 展望台なんて付録のようなものだと思います。 最初は国が建設したのかなと思っていたのですが、なぜ民間企業がこんな巨大な建設計画に乗り出そうとしたのか? 国は建設に全く関係していないのか? 民間企業が利益を考えて勝手に建設を始めたのか? 展望台であがる収益やテレビ局からの使用料(?)だけで採算的に合うのか? ・・・ などなど、不思議な事ばかりです。 また東京タワーとスカイツリーとは事情が異なるのでしょうか? どなたか詳しい方、お願いします。

  • スカイツリー

    スカイツリーって電波塔としての役割で建設されたんでしょ なのにやたら観光をプッシュして観光客で金儲けしようとしてるわけだけど、なんなの?

  • スカイツリーの電磁波と健康被害について

    スカイツリーは電波塔ですよね。 ならばスカイツリーの電磁波は強く、健康被害があるのではないでしょうか? ...

  • スカイツリーで何がしたいんですか?

    610メートルのスカイツリーが起工式だそうです。 2011年12月に出来る予定だそうです。 で、これはなんのためにわざわざ立てるんですか?? 2011年7月に完全地デジ放送になりますね。 つまり、スカイツリーが出来る前に地デジは放送できるということですよね。 だから、地デジって何するのに必要なんですか? おしえてください。

  • スカイツリーが出来て、東武のイメージはどうなった?

    建設されていたスカイツリーが、今日29日に完成しました。 これから5月22日のオープンに向けて、案内板や展示物などの設置を進めるそうです。 さてスカイツリーですが、事業主体は東武(東武タワースカイツリー社)です。 私は東武のイメージは垢抜けていない感じがしますが、スカイツリーができてもあんまりイメージは変わらないです。 皆さんはどうでしょうか? スカイツリーが出来て、東武のイメージはどうなりましたか?

  • スカイツリー運用開始でワンセグ受信範囲は変わる?

    横浜市南部に住んでいます。 横浜市の南部や鎌倉市、三浦半島などは、ほとんどワンセグが映りません。 西に移動すれば、別の電波塔(平塚電波塔)からの電波で映るようになるのですが、東京タワーからの電波では、携帯電話等でのワンセグ視聴は難しい状況です。 スカイツリー運用開始になれば、状況がよくなるかなぁと思っているのですが、よく調べてみれば、東京タワーとスカイツリーの各局の電波出力は同じ(空中線電力10kW)で、これじゃぁ変わらないのかなぁと思っておりますが、どうでしょうか? 距離はちょっと遠くなるけど、高さが倍近くになるので、よくはなるかなぁと思っていますが・・・。

  • スカイツリーって電波塔になるんですよね?

    スカイツリーって電波塔になるんですよね? テレビが衰退している今の時代にスカイツリーの建設費用は元を取れるのでしょうか? それとも観光で元が取れると踏んでいるのでしょうか?