- 締切済み
ヤマダ電機の労働時間について
主人がヤマダ電機に勤めており、毎日帰りが深夜です(12時~2,3時)。 この状態で朝は普通に出勤するのですが、これってヤマダ電機の方はみんなこうなんですか? 愛されない企業第2位にも選ばれていたし、こんな過酷な勤務体制でみなさん働いているのでしょうか?今だけなのか永遠とこの勤務時間を課せられるのか、主人の体が心配です。 ご存知の方いましたら教えて頂けますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- goldyouma
- ベストアンサー率0% (0/0)
ここ最近たまには早く帰って来るようになったのではないでしょうか? 正直店舗によっては店長の運営で毎日深夜までやる店舗があります。勤務時間はその店舗の店長次第です。 上層部は夜遅くまで残れと強制してきたりは労働基準があるので絶対しません。 だいたいの店舗の店長の運営方法だと役職は朝8時位から11時位までは普通に勤務します。 働いてる人間はこれが普通になってます。 ただ過労で倒れる方々も少なくありません。 責任感が強く人並み以上に働いてる方々は確実に過労で倒れてしまいます。 心配してくれる良い奥様がいて幸せな旦那様ですね。 上層部は売上高を意識していますので社員は二の次になっています。旦那様が店舗の役職であれば自分達から早く帰らないとそれ以下の社員もサービス残業や勤務が伸びてしまいます。 上層部が変わる事はまずありませんので各店舗の役職が自ら早く帰るしかありません。 店舗によっては店長が自らが早く帰る方だと閉店後30分後には社員全員退社したりしてます。店長次第で役職でもローテーションで早く帰らせる店舗もあります。 上層部よりその店舗の店長次第です。
- adv
- ベストアンサー率100% (1/1)
この質問の回答になってませんが…、 朝から深夜までの仕事って結構普通なんでないかなと 思います。 私の1週間は、平均午前2時、3時終わりで1日は徹夜です。 しかも、残業手当一切つきません…。 勇気を持って、会社辞めればいいのにそれが出来ない 自分が弱いのかな…と思ってます。 ちなみにこんな感じで年収は400程度です。 地方で仕事してる人たちはこんなの結構あるんでないかな?
- s_end
- ベストアンサー率41% (176/425)
過去の回答者です。 ネット記事より ヤマダ電機、4億5000万円と物資を寄付 2011年03月20日 ヤマダ電機は18日、東日本大震災の救援や復興支援のため、義援金4億5000万円を寄付すると発表した。会社の資金のほか、従業員やその家族から寄付を募った。 支援物資として水や米、オムツや粉ミルクなども輸送した。店頭では募金活動も実施する。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110318/biz11031823090050-n1.htm ヤマダ電機、いい会社ですね。 スンバらしいです。 想像ですが、もしも従業員やその家族や出入り業者に対して寄付金の拠出を強制していないならとてもいい会社ですね。 だって無理やり集めた金を経営者の「ヤマダ」の名の下に寄付させられて「ドヤ顔」されてもねえ。 物資の寄付についても出入りのメーカーや業者に強制していないならとてもいい会社です。最近はヤマダ電機でも食料品や日用品なんか売ってるけど、寄付した物資はもちろんヤマダ電機が買い取った物資ですよね。間違っても出入り業者に強制的に拠出させた物資ではないですよね。そうであることを切にねがいますわ。 でも復興の道のりで、被災地に一大セールス、かけるんだろうなー 「被災地の連中は家電製品をすべてゼロから買いなおさねばならない! ヤマダが売って売って売りまくるのじゃー!!」 なんてね。 まあ、正当な商行為の範疇なら仕方ないけど、仮設住宅に押し売りになんか行かないでね。 (もちろん、ヤマダ電機はそんなひどいことはしないはずです!!! 多分、 きっと、 おそらく、 そうだといいけど)
お礼
書き込みありがとうございます。 そんな会社ではないことを祈ります・・・
- ibowdaisuki
- ベストアンサー率0% (0/0)
うちの彼氏もヤマダ電機の役職者です だいたい8時前には家をでて帰りは23時前ぐらいに帰ってきます 正直上層部が変わらないと無理だろうっていってます いまだに会社のシフト上では8日休みになっていますが 前と一緒で月4回 休んだようにして仕事してます 圧力がとにかく酷く売上・あれやれこれやれ・できてないやる気がないのか 飛ばすぞ・お前の代わりはいくらでもいるっなど言って仕事がいっぱい・・・ 残念ですが諦めるしかないっていってます
お礼
ありがとうございます。 やはり同じような状況ですね。 あきらめるしかない・・・ んー体力・気力で乗り切れるだけの問題ではないので もし体を壊したら仕事も健康も失うので 勤務時間や体制についてはこれからも 何かしらの取り組みが行われればと願います。
- cosmo999
- ベストアンサー率24% (7/29)
うちも他人事じゃないので回答…というか愚痴らせて頂きます! うちの旦那も某店舗の管理職ですが、朝は9時または9時半からのミーティングの準備の為に最低でも8時半には出社早い日(繁忙期等)は7時半に店に入ってます。 で、休憩も規定では昼45分、夕方15分のハズですが、まあ大胆お弁当を10分程で食べて終わりですね。 そして、夜は早くて10時半、遅い日は12時過ぎまで仕事してます。 まだ通勤時間が30分程なので何とかやってますが。 当然疲れが溜まる一方ですし、頭痛、胃痛、咳込み等いっぱい抱えながら毎日出勤していくのでこっちも不安で堪らないです。 たまに手足が痺れたり胸が痛くなったりすると、流石に本人も怖がるんですが、半分自棄になってるところもあって悲しいですね。 残業を強要されているかと言うと、かなり黒に近いグレーなんですよね~ 本部の労務部は残業やめて早く帰りなさい、週休2日とりなさいと指導します。 しかし、店舗人員もその所属に当たる営業部は前年以上の成績を求めます。 それに最近は弱小店舗は副店長ポストを無くしたりフロア長も兼任させたりで、一人当たりの負担が大きくなってきてます。 逆に大型店舗は営業時間が長くて必然的に労働時間が長いです。 一応シフトでは休日や早番遅番組んでますが、建前だけというケースも珍しくないです。 売上悪い、お客様が多い、自分の仕事が終わらない…等、様々な要素で帰れません。 まあヤバい店長とかだと帰らせないって雰囲気出す人もいるみたいですが… 残業代も多少つけてるみたいですが、ほんの雀の涙程度ですね。 沢山申告すると、労務部から働きすぎのツッコミ入りますから。 勿論、他の部からも経費やらなんやらでヤイヤイ言われます。 会長始め上の方々は、昔はどうかしりませんが、今は店舗の実態なんて報告上でしか知らないのでしょう。 本部にとって都合の良い報告書ですが。 他にも納得いかない事は山ほどありますが、時間とかに関してはこんな感じかと。 ちなみに、管理職は55歳程で一般職に降ろされるらしいです…
お礼
投稿ありがとうございます。 何というか・・・やはり凄い労働状況ですね。 しかも実際にお体の不調を感じられているようですし。 ネットで調べても過労死や体調崩して辞める人も多いと書いてありました。 黒に近いグレー・・・ということや、上から実績を求められていると働かざるを得ない状況みたいですね。 働くことに慣れたとは言いますが、決して健康的、人間的な生活は遅れていないと思います。 同じような方がいること、同じように疑問を感じている方がいることは励みになります。 ありがとうございました。
- s_end
- ベストアンサー率41% (176/425)
あるところに一代で超巨大規模の家電量販店王国を築いた男がいました。 私生活も順風満帆かとおもわれましたが、あるとき、この男の娘が交通事故で帰らぬ人となりました。 当時、この男の娘はこの男の会社で働く一OLに過ぎませんでした。 裁判所は加害者に対して民事損害賠償を命じました。 もちろん、ホフマン式に則った正常な額です。 ところがこの男は怒りました。 「私の娘はOLなんかで終わる一生ではないはずだ! 私の後継者としてこの家電量販店の経営をさせるつもりだった。 損害賠償額を計算しなおせ!!」 男はOLの交通死亡事故としては前例が無いぐらいのとんでもない額の損害賠償を要求しました。 この男の経営する家電量販店はすでに株式会社化されておりました。 決して創業社長の私物ではないはずです。 取締役の就任解任には株主総会での承認が必要であることは誰でもわかることです。 にもかかわらず、この男は自分の娘が将来社長になることは決まっていた、と強硬に主張するのです。 この男にとって、愛すべきは自分の血を分けた家族だけであり、他人や従業員や他の取締役などは単に自分に隷属するだけのロボット、家畜、手下であればいいのでしょう。 「わが娘は生まれながら人の上に立つ存在なのだ!」という考えなのでしょう。 この話はあくまでたとえ話です。家電量販店のヤ●ダ電機と関係があるかどうかは感知しません。 また関係があったとしても、ヤマダ電機の社長・会長が社員とその家族の幸せをどう思っているかについては私は知りません。 興味を持たれたら自分で調査してください。 ま、ネットで検索すればすぐにわかると思いますが。 そういう会社です、Y電機は。
お礼
ありがとうございます。 文章を読んだことと、色々ネットで検索した結果やっぱりそうなのか・・・ という印象です。 このご時世転職も簡単にできるわけでは無いですし、職があるだけいいとは思いますが もう少し人間らしい生活を送ってほしいと思います。 仕事にことに部外者が口出しは出来ないですが、少しでもアドバイス頂けたらと思ったものですから。 長い文章でありがとうございました。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
勤務地との距離や役職があれば回答し易いと思います。 単にそのお店の要領が悪い場合やサービス残業を強いられているのか。
補足
返信ありがとうございます。 一応東京周辺のお店の管理する役職です。 定年までこの様な勤務体制で働くと思うと、心配でなりません。
お礼
回答ありがとうございます。 この様な業務時間は慣れてしまえば平気と言いますが・・・ やはり一般人からすると異常です。 もちろん辞めればいいとは思いますが実際次の職場がなければ働くしかありません。 よくわかります。 朝9時~17時で終わるような仕事もありますから、拘束時間は圧倒的に長いです。 でも自分が選んだ仕事です。 健康だけは気を付けて働いて下さい。 お互い頑張りましょう。