• ベストアンサー

好みじゃない人と付き合った経験ありますか?

誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)の回答

回答No.5

>好みじゃない人と付き合った経験ありますか? しわしわの方以外は良いです・・???

noname#131167
質問者

お礼

ありがとうございます。 かなり年上の方以外は大丈夫と言う事でしょうかf(^^;

関連するQ&A

  • 「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合うことは、ありですか?

    「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合うことは、ありですか? おはようございます。 皆さんは、「性格は良いけど、容姿が好みでない人」と付き合ったことありますか? 付き合ってみた結果、どうでしたか? 男女問わず、そのとき感じたことなど教えていただければ幸いです。 私は20代の社会人男性です。 社内の同年代の女性から告白されましたが、「性格は良いけど、容姿が好みでない人」なんです。 好みでないといっても、生理的に難しいというレベルではありません。可愛さもあります。 過去にお付き合いしてきた女性は、性格はもちろん、スレンダーで顔もタイプでした。可愛くて仕方ないから自分からアプローチできたし、会いたい会いたいと積極的になれたと思います。 この女性と付き合った場合、そういう感じではないだろうなと思い、それでお互い満足いくのだろうか?と思うのです。 容姿って付き合って愛情が出てくれば、関係ないのでしょうか。 お互い結婚適齢期ですし、結婚を考えない付き合いはないと思うので、どうしたらよいか迷っています。

  • 好きになる人と好きになってくれる人。。。

    20代前半男です。 今悩んでいることがあります。私が容姿的にも性格的にも好みだなと思って、アタックする人は大抵付き合うことはできず、あまり好みではない人に限って告白されたりするんです。前はあまり好みではなくても、いいところがあるかもと思ってお付き合いしたこともあるんですが、結局あまり長続きしません。あまり出会いが多いわけではないので、困っています。 これはたまたまなのでしょうか?またはこれは世間一般に起こることで、自分の好みを追い続けることはあきらめなければならないということなのでしょうか?

  • 完全に好みの顔の相手

    ストライクど真ん中の好みの顔の人と出会った方はいらっしゃいますか。 私は大学生の時に居ました。 彼に出会って、「自分はこういう顔の人が好きなんだ」と雷に撃たれたような衝撃を受けました。 10年以上前のことなのに未だに忘れられません… その後付き合うことになり、会うたびに「あぁ、私はこの人の顔が本当に好きなんだなぁ」と毎回毎回しみじみ感じたことを思い出します。 出会った時はまさに運命の相手かとまで思ったそんな相手と性格が合わずに1年経たずに私の方が冷めてしまって別れてしまうというオチでしたが… 体験談おまちしてます。

  • 自分の好みだったら?

    質問です。 ・好きになるのは、顔?性格? 自分は顔から好きになります。 ・顔と答えた方は、どんな顔が好き? ・性格と答えた方、どんな性格で好きになる? ・好みの人だったら、食事に誘われたら、一回は食事に行く? ・好みの人でも、2回目の食事は…もう無いなーって思う時は? ・草食男子、肉食男子どちらが好き? ・好みの人と2回目の食事に行って、帰りに告白されました、OKしますか? 私が一番気になるのは、好みの人に数回会って告白されたら、皆さんはどうしますか?

  • 人を見た目で判断する事になるのでしょうか

    性格を知った後に、見た目を知った場合は、 付き合いたいと思います。 見た目と性格を同時に知った場合は、 付き合いたいと思いません。 以下の様な感じです。 (1)相手の容姿は分かるけど、性格が分からない場合 見た目が好み→付き合いたいと思う 見た目が好みではない→付き合いたいとは思わない (2)相手の容姿は分からないけど、性格は分かる場合 (チャット、メール、電話で交流後 実際に容姿を見る、性格は良い) 見た目が好み→付き合いたいと思う 見た目が好みではない→付き合いたいと思う (3)相手の容姿も分かる、性格も分かる場合(性格は良) (容姿と性格が同時に分かった場合) 見た目が好み→付き合いたいと思う 見た目が好みではない→付き合いたいと思わない 上記の様な場合、やはり見た目で人を 判断してる事になるのでしょうか? もし見た目で判断してる場合(2)と(3)の 状況の違いは何になるのでしょうか?

  • 告白された経験がない人は・・・

    私は21歳の男性で今は大学生です。ふと、これまでの自分自身を振り返ってみると彼女がいたことがほとんどありません。大学時代に一度愛の告白をしたのですが見事に振られ、その後は「まあ、いつかできるだろうしまずは自分磨きだ」とそのまま過ごしてきたのですが、最近周りの友達に彼氏・彼女がだんだんとできはじめ自分だけが取り残されているような気がして焦るようになりました。ですが大好きな人がいるというわけでもなく、また人に好きと言われることもありませんので彼女ができる気配はありません。考えてもみれば告白したことはあってもされたことはありませんでした。 そこで質問なのですが、人から告白された経験がない人はやはり一般的に言って人としての魅力がないということなのでしょうか?自分が思うに告白する人はその相手の容姿に加えて雰囲気というかオーラみたいなのに魅力を無意識に感じとっているのではないかと考えているのですが・・・。私は容姿はそこそこですが、自分が醸し出している雰囲気には自信がありません。なんというか暗い感じでている気がするのです(友達からは社交的だと言われますが・・・) すごく抽象的な文章になってしまいましたがご回答いただけると嬉しいです。

  • 好みではなかった女性を好きになった理由は何だと思い

    顔が特別好みではない、失礼ですが特別美人ではない女性を好きになったことがありますが、自分でもよく分かりません。 好きになったということは、その人の見た目を好みではなくとも好きで受け入れたということでしょうか? この場合自分の好みに変わったのでしょうか? 性格も好みではないのですが自分にないものに惹かれたということでしょうか? 見た目や性格以外にどんな理由で異性を好きになることがあると思いますか?

  • 好みのタイプではなかったのに好きになった経験

    好みのタイプじゃないと思っていた相手を好きになった事がある方、経験談を教えて下さい。 私はないので、そういう恋愛をした事がある方の話を聞きたいです。それはどんな恋愛でしたか?

  • 人と付き合うこと

    こんにたわ。 私は生まれてこの方一度しか付き合ったことがありません。 自分で言うのもなんですが、特にもてないわけではありません。人並みには告白もされたことがあります。 ですが、私は自分が本当に好きな人としか付き合おうとは思いません。 もともと高望みをする性格なのか好きな人もなかなかできないので、自分から告白することもめったにありません。 友人に相談したところ、好きじゃない相手とも付き合ってみて、それから様子をみては?ということでした。 私の意見としては、好きでもないのに相手と付き合うのは相手に対して失礼なのでそんなことはしたくないのです。 ですがさすがにそんなんじゃ一生彼女なんてできないんじゃないかと疑問に思いました。 みなさんは好きでもない相手と付き合うことは必要だと思いますか?

  • 好きな人には相手にされず、好みじゃない人からは

    恋愛相談です。 当方アラサー目前の女ですが、昔からどうにも男運が無いなと感じています。 というのも、好きな人が居ても振られ、また合コンなどで「この人いいな」と思った人がいてもその人は大抵私ではなく他の女性にいき、片思い中の相手には私から誘いをかけることはあっても向こうからは一向に誘ってくれないなど、何だか殆ど相手にされてません。 それなのに何故かあまり好みではない人、生理的に合わないなと思うような人からはよくアプローチされます。飲みや食事に誘われたりというのも珍しくありません。どうしてなのでしょう・・・。やはりただ単に「男運が無い」のでしょうか。 ちなみに自分の容姿は問題ではないと思います。自慢ではないですが、周囲からは美人だとよく言われるので… こんな質問叩かれるかもしれませんが、自分としてはかなり切実な悩みです。